会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

大根とサツマイモ収穫

2011-11-09 22:24:14 | 地域情報

2011年11月9日(水) 晴れ  
 11月1日年賀状が発売された。年賀状作成の時期になった。豊齢研ITサロン会津のパソコン教室でも会員の要望に応えて学習する計画を立てている。
 そのため先週2日の教室ではインターネットの学習で干支の辰のイラストなどをダウンロードした。
 9日は住所録作成の学習。担当は私。使うソフトはフリーの“はがき作家”。
1年ぶりに使うソフトなので前日下調べをして授業に臨んだ。
 新入会員もいたのでフリーソフトをパソコンに入れてやる。
 いざ授業をはじめてみると、前からいる会員も忘れていることも多く結構時間がかかった。次回もう一度資料に無いことなども含めて授業することにした。

午後は、豊齢研ITサロン会津の授業を休み、家に戻り妻を連れて市内湊町笹山原へ。
会津若松市菜の花フェステバル実行委員会のサポーターをしているので、その事業に参加。午後1時30分からさつまいもと大根の収穫作業。
会員は笹山営農改善組合の方の指導で収穫作業をした。お天気がよくみんな話しながら楽しく作業をした。
 
12日~13日の地産地消まつりに販売する分を畑に残して収穫した。
作業した会員は、青首大根・辛味大根・??大根(かぶのような)やさつまいもをもらって帰ってきた。夕食は早速新そばと大根の煮物だった。
忙しい日であったが、パソコンだけでなく身体を使って汗をかいたので心地よい疲労感。
夜は晩酌もすすみぐっすりと寝ることができた。