会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

京都 比叡山 1

2011-12-07 23:08:48 | 旅行
2011年12月7日(水)くもり 
 豊齢研ITサロン会津のパソコン教室。時節柄年賀状作成をする。今月は講師でなくサポートする立場なので精神的には楽だった。しかし午前旧の教室は新人が多いのでサポートも疲れる。習い始めた頃は自分もパソコン用語がわからない。ソフトのツールがわからない。クリックしてよいのか不安・・・などなど。何度か通っているうちに「できた」、「わかった」の喜びが生まれる。休まないで教室に通うことが大事。高齢の会員さんの中には、週に一度でもパソコンに触れ、仲間と合うことが楽しみとおっしゃる方もおられる。 豊齢研ITサロン会津は「わいわいがやがや」の自遊楽校なのだからそれでもよい。
 
11月16日(水)曇りのち 晴れ 
  京都に魅せられた男の一人旅17 
  第三日目 比叡山を目指して


京都に来てもう3日目の朝を迎えた。昨日は午前中大原周辺を散策し、午後は鞍馬・貴船まで足を延ばした。バス・電車を利用したが約20,000歩以上歩いたので少々疲れが残っていた。朝食は大分県からの一人旅の老婦人と一緒。彼女は娘夫婦と落ち合って大原を一日かけて散策する。私は、数年来の念願であった比叡山へ。  民宿と主人に老婦人と一緒に大原のバス停まで送ってもらった。

比叡山へのアクセスはいくつかある。
  ○京都駅から京都バスが運行しているドライブバス約1時間で「比叡山山頂」下車
  ○三条京阪から京阪電鉄京津線で「浜大津」駅、京阪電鉄石山坂本線に乗り換え「坂本」駅で下車、徒歩またはバスでして坂本ケーブルで「ケーブル延暦寺」へ。2025mの日本一長いケーブルカー。
  ○京都バス八瀬駅で下車してケーブル八瀬駅でケーブルに乗り、ロープ比叡でロープイェーに乗り換えて比叡山山頂駅で下車。

 私は古知平の民宿に泊まったので最後のケーブル八瀬駅から比叡山へのコースを選んだ。