会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

草刈りと墓

2012-08-16 21:31:55 | Weblog
2012年8月16日(木)晴れ 
 昼間は35度以上になるとテレビで天気予報を報じた。少しばかりの雨だったが草刈りをするには草が濡れていたほうがよいので早起きした。いつもの午前6時半からのラジオ体操を終えて身支度を整え外に出た。

 昨日刈った続きを刈る。自宅から離れた場所だが夏草茫々のままにして置くわかけにもいかないので草を刈る。枝豆やトウモロコシが順調に生育している。もう少し経ったらハクビシンやカラス対策にネットをかぶせなければならない。家庭菜園もなかなか大変です。朝仕事を終え入浴して食事。すっかりお百姓さんです。

 盆の16日。妻の実家の墓参り。喜多方市上山墓地公園へ行く。熊が出没した目撃情報があったので、市の広報車が墓地公園に来て食べ物などは置かないようにとアナウンスしていた。この墓地公園には喜多方に住んでいた若い時購入した規格墓地がある。自分を埋葬する墓地は確保してあるが現在住んでいる会津若松よりは遠い。この墓地を喜多方市に返納して新たに会津若松に墓地を求めようかと思案している。

 墓参りを終えて帰宅。裏庭の夏草が気になる。暑い日中を避け、午後4時から草刈りをした。妻は石畳のあるところや花壇の草を手で取っている。私は草刈り機で除草した。刈り取った草の始末も大変だが、数日そのままにしておいて乾燥させてから始末する。
 少しハードな生活をしたので無理しないように気をつけなくてはならないと自戒した。