3月22日(月) 春の晴れに三日無し ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
= 車上あらしに驚く =
寒いが時折晴れ間があった。徒長したモクレンの枝切りをした。蕾を持った枝も切ったので少しばかり玄関先の水鉢に投げ入れた。うまく水揚げができて花が開いて欲しい。
至急の回覧板が回ってきた。
「地域の皆様へ
昨日、午後5時45分~6時30分の間に当園保護者が、子どもを迎えに来た時、車中よりバックの盗難に遭いました。被害は、財布より現金のみ抜かれバックは近隣に放置されていました。各保護者へは掲示にて注意を促しましたが、このような事件が再発しないためにも、皆様方もご注意ください。
平成22年3月20日
○○×× 園々長 」
当町内での事件なのでお互いに注意しながら二度とこのようなことが起きないようにしなくてはならない。「車を離れる時はキーロック。貴重品入りのバックは車内に置かない。」と運転者も気をつけることが大事である。
2007.6月6日(水)北京・西安の旅20
「西安郊外 西の門散策」
ホテルは連泊だったので荷物の整理もなく朝はゆっくりと朝食を済ませ、午前8時に出発した。シルクロードへの旅が始まる西の城門へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/82a0534fb050d02112e87ff72eb9a34f.jpg)
中国で旧城壁が完全に残っているのはこの西安だけ。隋や唐時代の城壁の基盤に、明代の初めに大規模に改修され、その後も頻繁に補修されているが規模は明代当時のままである。
城壁の周囲は約12km。高さは12m、上は幅12~14mの遊歩道になっている。城壁に東西南北にそれぞれ門が設けられており、西門は安定門と呼ばれている。いずれも上がることが出来るようになっているが、この西門は城壁の内外を見渡せる絶好のポイントである。あまりにも広いので輪タクを利用して一部を移動し見学をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/a4816429cf6796be82eab0644c052dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/1e38161437445a207628d6b7fec14241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/6e1d072eb4209bdc7971e6daffa5b56e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ac/bcdf365b23adf6d11ab8a741a45ed091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/b0823499c11a7a2e93eeb407dc7b109c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
= 車上あらしに驚く =
寒いが時折晴れ間があった。徒長したモクレンの枝切りをした。蕾を持った枝も切ったので少しばかり玄関先の水鉢に投げ入れた。うまく水揚げができて花が開いて欲しい。
至急の回覧板が回ってきた。
「地域の皆様へ
昨日、午後5時45分~6時30分の間に当園保護者が、子どもを迎えに来た時、車中よりバックの盗難に遭いました。被害は、財布より現金のみ抜かれバックは近隣に放置されていました。各保護者へは掲示にて注意を促しましたが、このような事件が再発しないためにも、皆様方もご注意ください。
平成22年3月20日
○○×× 園々長 」
当町内での事件なのでお互いに注意しながら二度とこのようなことが起きないようにしなくてはならない。「車を離れる時はキーロック。貴重品入りのバックは車内に置かない。」と運転者も気をつけることが大事である。
2007.6月6日(水)北京・西安の旅20
「西安郊外 西の門散策」
ホテルは連泊だったので荷物の整理もなく朝はゆっくりと朝食を済ませ、午前8時に出発した。シルクロードへの旅が始まる西の城門へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/82a0534fb050d02112e87ff72eb9a34f.jpg)
中国で旧城壁が完全に残っているのはこの西安だけ。隋や唐時代の城壁の基盤に、明代の初めに大規模に改修され、その後も頻繁に補修されているが規模は明代当時のままである。
城壁の周囲は約12km。高さは12m、上は幅12~14mの遊歩道になっている。城壁に東西南北にそれぞれ門が設けられており、西門は安定門と呼ばれている。いずれも上がることが出来るようになっているが、この西門は城壁の内外を見渡せる絶好のポイントである。あまりにも広いので輪タクを利用して一部を移動し見学をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/a4816429cf6796be82eab0644c052dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/1e38161437445a207628d6b7fec14241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/6e1d072eb4209bdc7971e6daffa5b56e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ac/bcdf365b23adf6d11ab8a741a45ed091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/b0823499c11a7a2e93eeb407dc7b109c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/82b6c78711a6894349c9d7de747923a5.jpg)