★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

手づかみファーストフード

2021年02月13日 20時55分25秒 | 徒然(つれづれ)
 洋の東西を問わず、庶民はみんな大好きファーストフード。
 大雑把に若者なら洋食、年配なら和食に好みは分かれるだろう。

 洋食の代表格はハンバーガーにフライドチキンにピザ。
 和食なら、寿司に牛丼にうどんといったところか。
 私は後者ときどき前者だ。

 前者に共通するのが、どれも手づかみで食べることだ。
 お洒落や洗練が売りの西洋風なのに、食べ方は原始人と同じだ。
 後者も一部の高級寿司は手づかみで食べるが、庶民の回転寿司は箸を使用する。

 マクドやケンタでいつも思うことだが、手を汚さずに、クズをこぼさずに食べられる方法はないものか。
 特に女性の場合は、女性同士はともかく、好きな男性とマクドで大口開けてビッグマックを頬張ったり、ケンタで手や口のまわりを脂まみれにしてチキンをむさぼり食うなどできないだろう。

 だから、デートではほとんど行かないはずだ。
 それはマクドやケンタにしてみたら大きな機会損失だ。

 もし、スマートに食べられるハンバーガーやフライドチキンができたなら、売り上げは倍増するだろう。
 当然、長い歴史の中で、両社ともそれは十分にわかっているはずだ。
 そして、それが不可能だということも、現状を見ればわかる。
 


狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり癖

2021年02月13日 19時24分26秒 | 徒然(つれづれ)
 競馬が趣味だ。
 毎週、馬券を買っている。

 馬券を買うに当たっては、統計データはもちろん、よく当たる他人のブログなども参考にしているし、自分なりのセオリーもあるにはある。
 しかし、それらを以ってしても、勝負は時の運、なかなか勝利の女神は微笑んでくれない。

 負けは負けに繋がり、その連鎖はなかなか断ち切れない。
 それでもやめられないのが人間の性だ。

 馬鹿な人間になると、サラ金に借金までしてのめり込み、身上を潰す輩もいる。
 幸い私はそこまでのアホではない。小遣いの範囲で収められる鉄の意志がある。

 無くて七癖有って四十八癖といわれるが、私に今一番必要なのが、競馬の当たり癖だ。
 そこで今年初めから、今まで三連単、三連複中心に買っていた馬券を、当たる確率の高い枠連にシフトした。

 以来、当たる回数は増えたものの、トリガミ、いわゆる元本割れが頻発する。
 1月はかろうじてプラス計上したが、それでは夢がない。

 ローリスク、ハイリターンが私の信条だ。
 とりあえず、来週開催される今年最初のGⅠ、フェブラリーステークスで三連単の運試しをしてみよう。

 当たれば枠連から馬連、馬単くらいまで格上げだ。
 外れたらまた枠連で当たり癖をつけよう。
 

狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする