★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

r と v と th がなかりせば

2023年03月07日 19時30分27秒 | 徒然(つれづれ)
 RVがなかったら。
 RVといってもRecreational Vehicle(余暇を楽しむクルマ)ではなく、文字通りアルファベットの r と v だ。
 日本人にとって r と v の発音は厄介だ。 
 意識すればなんとか発音できるが、文章を朗読したり、歌ったりする場合、その発音は怪しくなる。

 もし、その2文字がなかったら、そしてその代わりが l と b だったら、日本人の英語発音は飛躍的に上達したに違いない。
 l はラリルレロ、b はバビブベボの子音の発音と同じだから、発音に苦労はしない。
 日本語のとってつけたような「ヴ」も不要になる。

 もうひとつ、日本語には存在しない th も、s、もしくは z だったらほぼ完璧だ。
 I think I really love youも I sink I leally lobe youだと、なんの苦もなく言えるはずだ。
 

ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに磨きがかかってきた。しかしそのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがある。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶再生力

2023年03月07日 11時57分05秒 | 徒然(つれづれ)
 ウォーキングの途中どデカイ車を見かけた。
 日本の狭い路地は絶対走行不可能だ。
 街中で利用できる駐車場も、ごく一部に限られるはずだ。

 その車の名前だが、知っているのに思い出せない。
 シープでもランクルでもメルセデスでもない。
 以前だったら、コンマ0秒で出てきた。

 どんなに頑張っても高齢者の悲しさか、喉元まで出かかっているのになかなか出てこない。
 記憶の引き出しに入っているのは確実だが、そこへうまく辿り着けないのだ。

 それを思い出すトリガーとなりそうな言葉を、思い浮かぶままに並べてみた。

 マジンガー、マシンガン、エディ・マーフィー、マイケル・ジャクソン、マイク、MRI、MA-1・・・。

 それでも辿り着けない。
 諦めて、ネットでどデカイ四駆で検索したら、何番目かに見覚えのある名前を見つけた。

 そうだ、ハマーだ。
 MCハマーと関連付けて記憶していたので、黒人スターやMRI、MA-1などが浮かんだのだろう。

 辿り着いてスッキリはしたものの、記憶再生力の衰えを感じざるを得ない。
 最近はそんなことが目に見えて増えてきた。


ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに磨きがかかってきた。しかしそのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがある。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする