★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

枠連で当たり癖

2024年03月10日 21時14分22秒 | 徒然(つれづれ)
 今年の競馬は、年初から枠連でチマチマと遊んでいる。

 春のGⅠシリーズ開幕までは、プロ野球のオープン戦と同じく、練習試合みたいなもんなんだよね。
 それで当たり癖をつけて、GⅠの三連単勝負に臨むつもり。

 思い返せば、私が競馬を始めた50年ほど前は、馬券の式別は、単勝、複勝、枠連の3種類しかなかったんだ。

 それも競馬場内、場外を問わず、窓口でオバちゃんに口頭で買い目を伝える、超アナログ方式。
 今のマークシート、自動発売機方式とは隔世の感なんだよね。

 当然、配当の一番高い枠連を買っていた訳だけど、これが現在の三連単並みに当たらないの。
 これは私だけでなく、長年の競馬ファンは誰しもそう感じているはず。

 それが、三連単や三連複が普通になった今では、枠連は、昔の当たらなさが嘘みたいに、結構、当たるんだよね。
 三連単や三連複との相対評価はもちろん、絶対評価もそうなんだよね。

 なんでだろうね。

 競馬の仕組みも枠連自体も、昔となんら変わってないのにね。
 当たる確率が上がるような操作も不可能だしね。

 不思議だよね。
 これは永遠の謎だよね。

 まあ、その分、配当は昔と比べるとやや低いけどね。
 点数を絞って、上手く転がしていくと、結構な儲けになりそうだけど、欲をかいたら、当たらなくなるんだろうな。


ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだよね。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに、磨きがかかってきた気もするしね。でも、そのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがあるんだよね。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツコードを求めて

2024年03月10日 13時55分47秒 | 徒然(つれづれ)
 今日はウォーキングのついでに、コタツの電源コードを求めてさまよい歩いた。
 簡単に手に入るものと、楽観していたのが間違いで、上新電機では3ピンタイプはあったけど、古い2ピンタイプはなかったんだよね。

 コタツも進化していて、そのコードも昔の赤白の縞模様タイプではなく、黒のハードなビニール製になっている。
 その後、ホームセンターやドン・キホーテにも行ったけど、置いてなくて、近所の電気店は日曜休業の憂き目。

 最終的には、ネット通販に頼るしかないけど、よくよく考えたら、故障個所がコードではなく、ヒーターだったら、無駄になっちゃうしね。
 こうなったら、暖かくなるまで、我慢するしかないと覚悟を決めた。

 そんなわけで、コタツの中に毛布を入れて、寒さをしのいでいるよ。
 

ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだよね。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに、磨きがかかってきた気もするしね。でも、そのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがあるんだよね。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする