★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

時の流れの無情

2024年03月30日 12時32分50秒 | 徒然(つれづれ)
 桜も開花し、ウォーキング中は汗ばむ陽気で、やっと春らしくなってきた。
 定年退職以来、6回目の春を迎えることができた。

 在職中と比べると、春が巡ってくるのが、とんでもなく早いんだよね。
 仕事でそれなりに忙しかった時より、引きこもり生活のほうが、時の流れが早いとは思ってもみなかった。

 若くて元気ハツラツだった頃より、前期高齢者になった今のほうが、時の流れは早い。
 厳密に言うと、若い頃はあれやこれ、やることが多く、時間の流れは早かったけど、いわゆる時の流れは遅かったんだよね。
 
 春に限らず、四季の移り変わりは走馬灯みたい。
 そんなことを考えているうちに、すぐに暑い夏がやってくるんだろうね。
 これが歳をとるということなんだろうか。

 若い時は未来へまっしぐら、今や死期へとまっしぐらの心境だ。
 そんなことを考えても仕方がない、下手の考え休むに似たりだ。
 プラス思考ができない今は、マイナス思考に陥ることなく、平常心を保つことだね。


ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだよね。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに、磨きがかかってきた気もするしね。でも、そのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがあるんだよね。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする