木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

スピーカーボックス組立て

2012-09-15 22:21:00 | 木工


スピーカーボックスの制作も佳境に入り、仕上げの鉋掛け。
節だらけですが、逆目を止めて仕上げます。



バッフル板は節のない部分を選び、やや胴張りに仕上げました。
そのため、スピーカーを取り付ける場所は一段彫り込んであります。



仕上げ削りが完了。



内部の配線をして、吸音材を貼って、組み立て。
接着剤に何を使うかだいぶ迷いましたが、結局麦漆を使うことにしました。
乾燥に時間はかかるのですが、はみ出しても拭漆にあまり影響がないのを重視しました。



ハタガネで押さえて乾かします。
完全に乾くにはだいぶ時間がかかるでしょうが、2週間ほどでハタガネをはずして拭漆にかかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする