千代鶴さんから槍鉋の柄の依頼をいただきました。
3本の内、取りあえず朴の柄から制作。仕込む柄の部分に合わせて溝を掘ります。
トリマーで粗掘りし、櫛形作理、樋布倉、鑿で溝を整えます。
槍鉋を仕込んで確認。
貼り合わせる両面に鉋を掛けます。
糊をつけて貼り合わせ、ハタガネで締めておきます。
その間に取り出したのは・・・・
スキーのチェーンナップ台。木製で折りたたみ式。10年以上前に作ったものです。
ワックスのアイロン掛け
冷えてからアクリル板で余分なワックスを削り取りますが、これが床に落ちると滑って大変。
そこで、この台を考えた訳です。削ったワックスはすぐに掃除機で吸い取ります。
床には念のために、ブルーシートも敷いています。
これで暖かい室内でも安心してスキーのワックス掛けができるというわけです。
この連休は、野沢温泉へ。今シーズンの初滑り。楽しみ!楽しみ!!
3本の内、取りあえず朴の柄から制作。仕込む柄の部分に合わせて溝を掘ります。
トリマーで粗掘りし、櫛形作理、樋布倉、鑿で溝を整えます。
槍鉋を仕込んで確認。
貼り合わせる両面に鉋を掛けます。
糊をつけて貼り合わせ、ハタガネで締めておきます。
その間に取り出したのは・・・・
スキーのチェーンナップ台。木製で折りたたみ式。10年以上前に作ったものです。
ワックスのアイロン掛け
冷えてからアクリル板で余分なワックスを削り取りますが、これが床に落ちると滑って大変。
そこで、この台を考えた訳です。削ったワックスはすぐに掃除機で吸い取ります。
床には念のために、ブルーシートも敷いています。
これで暖かい室内でも安心してスキーのワックス掛けができるというわけです。
この連休は、野沢温泉へ。今シーズンの初滑り。楽しみ!楽しみ!!