
和紙を貼った楕円盆を糊漆で固めます。

糊漆をヘラで配って、均し、更に刷毛で均一に延ばしますが、時間との勝負。
何度もヘラや刷毛を動かすと、和紙の繊維が剥がれてきて大変な事になります。

簡単そうでなかなか難しい作業。最近やっとそこそこできるようになってきました。

こちらは、十角菓子箱。側面の仕上げ削り。

削り台に使っている磨きろくろの真空ポンプ。
専用のスイッチ付きコードを作り、磨きろくろ本体から離して使用できるようにしました。

仕上げの削りをして漆を塗りましたが、3月7日の期限までに仕上げるのは時間が足りそうにありません。
どうしよう。