京都木工芸同好会「一木一優」の作品展に向けての2回目の打合会が開かれました。
今日はそれぞれが持ち寄った課題作をテーブルに並べ、DMの写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/cf565c8e6f808e2a18e4159b11ae62b0.jpg)
900mm×1800mmぴったりの枠内に、寸分の隙間なくすべてがピタッと収まりました。
さすが木工家の技ですね。
内容もいろいろな工夫が凝らされ、実に楽しく、おもしろい作品になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/7562dd5c683cdf90097114df406dbe06.jpg)
小生のこの作品。何かといいますと、実は自作のステレオアンプなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/93a360ce49322749fecf0b625fb00b9e.jpg)
回路は、知る人ぞ知る金田式のオールFET DCアンプ。
回路を制作したのは20年近く前ですが、厳選した高級パーツで組んであり、音は実証済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/c9295490dc95086d534f715b6db44461.jpg)
高さの無いケースに組むため、使える電源トランスが脆弱で心配しましたが、十分鳴ってくれました。
脚のスピーカーで聞いてみましたが、小さなスピーカーとは思えない情報量と、疲れない音色に、自己満足。
もう一つ、このアンプの特長は、壁に掛けてちょっとしたインテリアも兼ねられということです。
音は当日会場にてお確かめ下さい。
今年の「一木一優」木工芸・漆作品展は、11月1日(金)~4日(月・祝) 10:00~17:00
京都市勧業館みやこめっせ、「美術工芸ギャラリー」で開催されます。
今日はそれぞれが持ち寄った課題作をテーブルに並べ、DMの写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/cf565c8e6f808e2a18e4159b11ae62b0.jpg)
900mm×1800mmぴったりの枠内に、寸分の隙間なくすべてがピタッと収まりました。
さすが木工家の技ですね。
内容もいろいろな工夫が凝らされ、実に楽しく、おもしろい作品になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/7562dd5c683cdf90097114df406dbe06.jpg)
小生のこの作品。何かといいますと、実は自作のステレオアンプなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/93a360ce49322749fecf0b625fb00b9e.jpg)
回路は、知る人ぞ知る金田式のオールFET DCアンプ。
回路を制作したのは20年近く前ですが、厳選した高級パーツで組んであり、音は実証済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/c9295490dc95086d534f715b6db44461.jpg)
高さの無いケースに組むため、使える電源トランスが脆弱で心配しましたが、十分鳴ってくれました。
脚のスピーカーで聞いてみましたが、小さなスピーカーとは思えない情報量と、疲れない音色に、自己満足。
もう一つ、このアンプの特長は、壁に掛けてちょっとしたインテリアも兼ねられということです。
音は当日会場にてお確かめ下さい。
今年の「一木一優」木工芸・漆作品展は、11月1日(金)~4日(月・祝) 10:00~17:00
京都市勧業館みやこめっせ、「美術工芸ギャラリー」で開催されます。