goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

合気道の夏合宿

2012-07-31 00:17:23 | インポート
合気道の夏合宿



合気道の合宿にいってきました。
場所は岐阜県中津川 川上
きれいな川と涼しい風が吹き渡る、山のなか。
目の前に川の浅瀬があり、そこで泳いだり遊んだり


朝から晩まで合気道の稽古
たくさん、いろんな稽古ができました。


本当は金曜日朝から月曜日夜までの三泊四日
我が家は、土日の二日間だけ参加です。



昨年に続いて二回目の参加。
去年と比べたら、本当にたくさんのことができるようになりました。
時の経つのは早いですね。
すごくそれを感じた合宿でした。



昨年までは、寝る部屋を私と同じにしていたお姉ちゃん
今年は私と離れて、小中学生の女の子部屋に


はじめはなんだか不安そうにしていたお姉ちゃん
車のなかではないていたけれど。
でも、いつも一緒に稽古している子供達に囲まれて、なんだか楽しくなってきたのか、大丈夫そうに。

結局、女の子部屋に泊まることが出来ましたよ。
はじめての挑戦、頑張りました。
うんうん。



他にもね。
一つ下のお友達の身の回りのことをできる範囲で手伝ってあげていたり、時には代わりにもう少し大きなお姉ちゃん達に頼んであげたりも(^^;;

稽古では、その子が昇級試験を受けるときいて、一生懸命自分なりに教えてあげていて。
なんともその様子が真剣なので、先生方も感心していたほど。
本当に大きくなりました。


お風呂もね。
私とではなく女の子チームで一緒
当たり前のようだけど、義足の脱ぎ履きを伴う娘には難関なんだけど。
挑戦してみたら、なんてことはなく。
ほとんど一人で頑張れたみたい。
すごいすごい。



見守ってくれた同じ部屋の子供達に感謝。
娘の足のこと、はじめて見る子もいたけれど。
すでにかなりながいこと、一緒に稽古をしていて、お互い仲良しなこともあるのか、娘も自分で説明していたかな。


何人かに、すこし詳しく聞かれたから、補足説明をしておきましたよ。


なかには、娘の足がこうした状態だと気がついていなかったおともだちもいて、いい機会になりました。


嵐のような夏合宿
私も稽古
身体中が筋肉痛です。


それにしても、昨夜は大変でした。
なんとかたくさんの洗濯物を三回転で干し終わり。
疲れ切り

ウトウトしていたら、妻が話をしてくれて、聞いているうちに意識が飛んで、また喧嘩(-_-;)

あーあ(-_-;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする