![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/2c820438ea8528376b9ed47b69c48bcf.jpg)
日曜日に遊びに行った公園に、たくさんの小さな風車がありました。
小さな手作りの風車。
一つ一つは、なんてことないんだけれども、芝生の上にこれだけたくさんあると壮観。
風に向かって一斉に回る様子は、水族館でイワシの群れが泳ぐ姿を連想させます。
これがね。
妹さんにストライク(^^;;
見た瞬間から大興奮。
長い間、風車の間を歩きながら、珍しそうに眺めていましたよ。
手間はかかるんだろうけど、なんだか素晴らしい演出。
まさかのことで、楽しい誤算でした。
しかし、広い園内にそこらじゅう
風車と風鈴が
地味にセットするの大変だったろうな。
でも、なんかすごく
風鈴にも癒されたねと、お姉ちゃんと妻。
ありがたいです。
来年も恒例になるといいな。
素敵な試み。
公園管理の妙を見た感じがします。
見習わないとね。(^^;;
こうした施設の管理運営。
いろんなやり方がありますね。
運営の仕方によって、同じ施設が生き生きとする。
素晴らしい仕事だなぁと思います。
かざぐるま
庭にたくさん飾って見るのも楽しいのかな(^^;;(^^;;(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/4310b752fd7885535cd45c092df40883.jpg)