2023年1月8日、京都・十日ゑびす祭に出かけた。折から新型コロナ感染第8波がピークを迎えようとしている頃である。お祭りは毎年大盛況であり、歩くのもはばかれる人混みは、こんな時期はやだなと思われた。
そこで宮川町を上がり神社の裏口からゆくことにし、しかもゑびっさんの初日である招福祭にでかけた。当然本殿に大マグロは供えられていないし、市内の店舗でよく見かける招きを売る店も閉まっているし、参道の露店が並び始めたばかりで営業はしていない。それでもそこそこの人出はあった。だから過去画像を織り込んだ。
毎年この頃は京都も底冷えの日々が続き、甘酒の湯気が目立つ程の寒い記憶がある。それでも商売繁盛、家運興隆の神様だから庶民に人気があり、そして旅の神様でもある。そんなわけで私はお参りしたかったが、こんな初日で既に本殿の前には参拝の列が出来ていた。まあ感染がはやっているし、今年は本殿に黙礼して立ち去ることにした。
寒いときほど、京都は面白いお祭りが続く。そんなお祭りも近年知れ渡っているためいずこも人出は多い。映像をとりにゆくべきか、諦めるか、今年は大いに迷うときである。
でもまあ、少しだけ・・・・、遠慮がちに少しだけ走り抜けてきた。
京都・十日えびす 4K
SONYα6600、E10-18mm/F4.0 OSS
追記
えべっさんの過去画像をアップさせておこう。招きの店の彩りが夜空にはえて綺麗だし、本殿には大マグロが供えられていた。なんでマグロ?。私も関心がないので調べないが、多分縁起物ぐらいの意味だろうと推測。
2009年1月
Fuji FinepixS5pro、AFS NIKKOR16-70mm/F3.5-5.6D