カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

コウヤボウキ

2007-11-06 | 町田の谷戸
 これまでにオケラ、カシワバハグマを取り上げてきましたが、いわば3兄弟的な存在のコウヤボウキ(キク科)です。花がよく似ていますね。花の大きさは1,5センチくらい。
 コウヤボウキのコウヤとは高野山に由来しています。冨成忠夫著の図鑑の解説によると、高野山ではこの枝で箒をつくっているとのこと。

 今年はどんぐり(コナラ、クヌギの実)が豊作のようで、雑木林のなかの道を歩いていると、一歩一歩どんぐりを踏みながら歩を進めるという感じです。

 昨日で写真展が終わりましたが、額を外して何もない展示パネルを見るといつものことですが、一抹の寂しさを覚えます。そして、また来年度に向けてのスタートを切ることになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする