昨日撮影したコムラサキですが、木の上の方にいたので、あまり大きくは撮れませんでした。この写真でも紫色は分かりにくいですが、肉眼では紫色は見えないのでコムラサキとは分からず、帰って図鑑を見てやっとコムラサキと分かったのでした。
しばらくして、再度この木を確認したところ、コムラサキ2頭とアカホシゴマダラが樹液を飲みにやってきていました。他に写真は撮れませんでしたが、アカタテハも樹液を吸いにやってきました。
等々力緑地は、名前とは裏腹にグランドや体育館、ミュージアムなどが中心であまり緑地部分はなく植生も貧弱ですが、それでもしばらくいると、まだ親離れできないスズメが翼をこきざみに震わせながら、母鳥に甘えてついて歩いているほほえましい場面や産卵するコシアキトンボのメスをオスが近くでボディーガードしているところを見られたり、となかなか楽しめます。
しばらくして、再度この木を確認したところ、コムラサキ2頭とアカホシゴマダラが樹液を飲みにやってきていました。他に写真は撮れませんでしたが、アカタテハも樹液を吸いにやってきました。
等々力緑地は、名前とは裏腹にグランドや体育館、ミュージアムなどが中心であまり緑地部分はなく植生も貧弱ですが、それでもしばらくいると、まだ親離れできないスズメが翼をこきざみに震わせながら、母鳥に甘えてついて歩いているほほえましい場面や産卵するコシアキトンボのメスをオスが近くでボディーガードしているところを見られたり、となかなか楽しめます。