カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

ダイサギ

2010-11-14 | 多摩川
 多摩川ではカモ類はまだ少なめ。昨年はトモエガモが見られるというサプライズがあったのですが、今年は今のところあまりぱっとしません。それでも今日は今シーズン初めてカンムリカイツブリ2羽を観察しました。昨年も2羽やってきたので、ひょっとしたら同じ個体なのかもしれません(かなり遠かったので写真は撮れず)。
 だいぶ冬鳥が揃ってきたので、今日観察された水鳥を挙げておきます。
カルガモ、ヒドリガモ、コガモ、オカヨシガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、バン、オオバン、ダイサギ、カワウ、ユリカモメ。
 カモ類ではこの他にマガモ、オナガガモ、ハシビロガモがこれまでに観察されていますが、今日は確認できませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ試合中

2010-11-14 | あちこち
 等々力緑地の陸上競技場(写真奥)では、ちょうど川崎フロンターレと鹿島アントラーズの試合中で、応援の声や観客の歓声が響き渡っていました。2位(鹿島)と4位(川崎)という上位チーム同士の戦いの上、リーグも終盤ということでボルテージが相当上がっている印象です。私も帰宅後に試合後半の途中からTVで観戦しましたが、1-2の敗戦でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力緑地公園で

2010-11-14 | 等々力緑地公園
 多摩川に行く途中の等々力緑地公園では、桜並木の下の常緑の植え込みに桜の落葉がたくさん載っていて緑との対比が鮮やか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする