多摩川ではカモ類はまだ少なめ。昨年はトモエガモが見られるというサプライズがあったのですが、今年は今のところあまりぱっとしません。それでも今日は今シーズン初めてカンムリカイツブリ2羽を観察しました。昨年も2羽やってきたので、ひょっとしたら同じ個体なのかもしれません(かなり遠かったので写真は撮れず)。
だいぶ冬鳥が揃ってきたので、今日観察された水鳥を挙げておきます。
カルガモ、ヒドリガモ、コガモ、オカヨシガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、バン、オオバン、ダイサギ、カワウ、ユリカモメ。
カモ類ではこの他にマガモ、オナガガモ、ハシビロガモがこれまでに観察されていますが、今日は確認できませんでした。
だいぶ冬鳥が揃ってきたので、今日観察された水鳥を挙げておきます。
カルガモ、ヒドリガモ、コガモ、オカヨシガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、バン、オオバン、ダイサギ、カワウ、ユリカモメ。
カモ類ではこの他にマガモ、オナガガモ、ハシビロガモがこれまでに観察されていますが、今日は確認できませんでした。