カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

皆既月食④

2011-12-11 | あちこち
 皆既となって1分後の23:06の撮影。雲がすっかり消えて、クリアーな空になりました。星が月の右端と月の下方の2つ写りました。
 月の下の方には冬の星座の代表格のオリオン座がはっきりと見えました。私の住まいがある所は光害がひどい場所ですが、8倍、口径40㎜の双眼鏡で見ると、思った以上にオリオン座を構成する星々を見ることができました。露出は感度400で、絞りf8、1/2秒です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食③

2011-12-11 | あちこち
 皆既の8分前、22:57の写真。この頃になると月がだいぶ暗くなり月のそばにある星がよく見えるようになってきました。この写真にも右端の方に星が写っています。地球の影に入った部分は赤銅色に見えます。影になった部分はかなり暗く、露出は感度500に設定して、絞りf11、1/1,6秒でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食②

2011-12-11 | あちこち
 2枚目は1枚目から33分後の22:25の撮影。この間にも撮影しましたが、雲が少し厚くなっていて、鮮明に写りませんでした。この時も1枚目よりも雲が厚かったようです。1枚目から少し時間が空いたのでだいぶ食が進んでいます。露出は感度200で、絞りf8、1/160秒です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食①

2011-12-11 | あちこち
 昨夜は皆既月食があったので、いつも鳥の撮影用に使っている400㎜レンズで撮影を試みました。天文現象はなんといっても天候次第ですが、昨夜の川崎の空は月食が始まってから、しばらくは薄い雲がかかったものの次第に雲が取れてまずまずの天気に恵まれました。
 400㎜レンズで月を撮るとイメージセンサー上には4㎜の月が写りますが、少し小さいのでトリミングして拡大してあります。1枚目のこの写真は21:52撮影で、月食が始まってから7分後の状態です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする