湿生植物ゾーンではイトトンボが数多く見られました。図鑑を見ても確かなことはわかりませんが、アオモンイトトンボかもしれません。産卵している場面にも出会いました。


ショウジョウトンボは1頭のみ。他にシオカラトンボ、コシアキトンボはいましたが、以前に見られたクロスジギンヤンマは見つけることができず。

陽射しを遮るもののない池で撮っていると、じりじりと焼かれるような陽射しの強さでした。
撮影した2週間ほど前はネムノキが花盛りでした。



ショウジョウトンボは1頭のみ。他にシオカラトンボ、コシアキトンボはいましたが、以前に見られたクロスジギンヤンマは見つけることができず。

陽射しを遮るもののない池で撮っていると、じりじりと焼かれるような陽射しの強さでした。
撮影した2週間ほど前はネムノキが花盛りでした。
