1日には三ツ池公園へ。昨年はこの時期にチョウトンボが見られたのでそれが目的のひとつでしたが、発生が遅れているのかまったく見られませんでした。今頃は発生しているかもしれませんが。
池の畔にはハンゲショウが咲いていて水面にも映り込んでいました。

紫陽花の花にはクマバチ数匹がやってきて花から花へと飛び回っていました。体重が重いので羽ばたきの回数で浮力を得ているのか大きな羽音をたてて飛んでいます。


ヤブカンゾウがちょうど花の時期を迎えていました。

雑木林の中の坂道を登っているとおかしな物に出くわしました。長さは10㎝位。いつか図鑑で見たカニノツメというキノコに似た感じですが、それともちょっと違うように思いました。帰宅後、調べたところキツネノロウソクというキノコだとわかりました。かわいい名前で気に入りました。確かに先の方が火が灯っているように赤くて、よくぴったりの名前をつけたものだと感心します。このキノコのあった辺りではアオゲラの姿も見ることができ、公園内で営巣したのではないしょうか。

池の畔にはハンゲショウが咲いていて水面にも映り込んでいました。

紫陽花の花にはクマバチ数匹がやってきて花から花へと飛び回っていました。体重が重いので羽ばたきの回数で浮力を得ているのか大きな羽音をたてて飛んでいます。


ヤブカンゾウがちょうど花の時期を迎えていました。

雑木林の中の坂道を登っているとおかしな物に出くわしました。長さは10㎝位。いつか図鑑で見たカニノツメというキノコに似た感じですが、それともちょっと違うように思いました。帰宅後、調べたところキツネノロウソクというキノコだとわかりました。かわいい名前で気に入りました。確かに先の方が火が灯っているように赤くて、よくぴったりの名前をつけたものだと感心します。このキノコのあった辺りではアオゲラの姿も見ることができ、公園内で営巣したのではないしょうか。
