多摩川台公園の池にはミソハギがあって、蝶が吸蜜にやってくるだけでなく様々な昆虫が見られる。
ミソハギの赤紫とモンキチョウの黄色がよく似合う。


クマバチも蜜集めに余念がない。

ショウジョウトンボは茎の天辺に止まって一休み。後ろに白くぼけているのはハンゲショウ。

この日はアカボシゴマダラ、ゴマダラチョウ、ムラサキシジミ、ナミアゲハと色々な蝶が見られたのだが、なかなか撮影のチャンスはなかった。そのゴマダラチョウは別の日に田園調布せせらぎ公園で撮っていて広角接写したのだが、近づいてもまったく逃げるそぶりがなく、どうやら鳥かなにかに襲われたらしく飛べない様子だった。

公園内を歩くとカブトムシの骸がいくつも落ちていて胴体は食べられて頭や足だけが残っている。カラスに食べられたのだと思われるが、なかなか生きているカブトムシにはお目にかかれずにいる。
ミソハギの赤紫とモンキチョウの黄色がよく似合う。


クマバチも蜜集めに余念がない。

ショウジョウトンボは茎の天辺に止まって一休み。後ろに白くぼけているのはハンゲショウ。

この日はアカボシゴマダラ、ゴマダラチョウ、ムラサキシジミ、ナミアゲハと色々な蝶が見られたのだが、なかなか撮影のチャンスはなかった。そのゴマダラチョウは別の日に田園調布せせらぎ公園で撮っていて広角接写したのだが、近づいてもまったく逃げるそぶりがなく、どうやら鳥かなにかに襲われたらしく飛べない様子だった。

公園内を歩くとカブトムシの骸がいくつも落ちていて胴体は食べられて頭や足だけが残っている。カラスに食べられたのだと思われるが、なかなか生きているカブトムシにはお目にかかれずにいる。