川崎でも台風の影響で昨日の朝からずっと雨が降り続いている。今朝、浜松市に上陸したとのことで川崎でもこれから風が強まることだろう。950hPaの台風は川崎に接近する台風としては最強クラスなので心配だ。3.11大震災以来、日本は自然災害列島だという思いが強くなる一方だ。
本題に戻って三ツ池公園。
キバナコスモスに来ていたツマグロヒョウモン。以前に砧公園で撮ろうとしたツマグロヒョウモンは敏感で近づくとすぐに逃げられてしまったが、この個体は実に協力的でカメラをあまり気にしていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/dc7423fe56d561e20b502bf1380db23e.jpg)
この季節はタイアザミを始めキク科の花が何種類か咲いているが、これもその一つ。名前は不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/b5b884f20bd702ec8dac06184f688d9a.jpg)
咲いていた場所や様子から野生のホトトギスのようで、園芸用に栽培されたホトトギスは珍しくないが、野生のものは珍しいと思い撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/fdaee242b6dff5d2836f01aa6dbc6f92.jpg)
ガマズミの実も色づいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/ace7aa92e9ca05bc2a5d628578eec671.jpg)
本題に戻って三ツ池公園。
キバナコスモスに来ていたツマグロヒョウモン。以前に砧公園で撮ろうとしたツマグロヒョウモンは敏感で近づくとすぐに逃げられてしまったが、この個体は実に協力的でカメラをあまり気にしていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/dc7423fe56d561e20b502bf1380db23e.jpg)
この季節はタイアザミを始めキク科の花が何種類か咲いているが、これもその一つ。名前は不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/b5b884f20bd702ec8dac06184f688d9a.jpg)
咲いていた場所や様子から野生のホトトギスのようで、園芸用に栽培されたホトトギスは珍しくないが、野生のものは珍しいと思い撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/fdaee242b6dff5d2836f01aa6dbc6f92.jpg)
ガマズミの実も色づいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/ace7aa92e9ca05bc2a5d628578eec671.jpg)