昨夜は皆既月食が見られたので、400㎜レンズで撮影した。天気予報は曇りだったのだが、なんとかもってくれた。ただ、皆既が終わってまた輝きだしたところを撮ろうと空を見ると曇っていて月は見えなかった。
自宅の近くで撮ったが、ビルが邪魔をして欠け始めたところは見ることができず、ビルの上から上がってきた時にはだいぶ欠けている状態だった。
7時ちょっと前から撮影を始めて、これは7時5分頃の撮影だが、もう三日月のよう。

皆既になって空が暗くなると月の周りの明るい星が見やすくなり、この写真にも3つの星が写っているのだが、縮小したこの写真では右の方の1個だけしか見えないようだ。皆既になった月はとても暗くて、この写真では感度500の設定で、絞り5,6、シャッターは1秒である。400㎜レンズだと2秒では星が動いて写ってしまうので1秒が限界だった。

皆既から16分後。皆既になった直後は上の方がまだ少し明るく見えていたが、次第に全体が暗くなってきた。

自宅の近くで撮ったが、ビルが邪魔をして欠け始めたところは見ることができず、ビルの上から上がってきた時にはだいぶ欠けている状態だった。
7時ちょっと前から撮影を始めて、これは7時5分頃の撮影だが、もう三日月のよう。

皆既になって空が暗くなると月の周りの明るい星が見やすくなり、この写真にも3つの星が写っているのだが、縮小したこの写真では右の方の1個だけしか見えないようだ。皆既になった月はとても暗くて、この写真では感度500の設定で、絞り5,6、シャッターは1秒である。400㎜レンズだと2秒では星が動いて写ってしまうので1秒が限界だった。

皆既から16分後。皆既になった直後は上の方がまだ少し明るく見えていたが、次第に全体が暗くなってきた。
