宝来公園でマガモを撮った後、多摩川台公園に向かった。多摩川台公園でも冬鳥はシメを見たのみでエナガの群れも現れず諦めかけていたが、通りかかった自然好きのご婦人と立ち話をしているとエナガの鳴き声が聞こえ、みるみるうちに10羽余りの群れが集まった。わりあいと移動がゆっくりだったし、時折多少低い位置にも降りてきたのでだいぶシャッターを切ることはできたが、エナガの動きは早いからピント合わせは難しくピンボケ写真を量産した。
このエナガは尺取虫を咥えている。エナガの大きさからすると2㎝位の尺取虫だろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2a/ca80512241dee77d1e87728db4111b8e.jpg)
コナラの紅葉の中のエナガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/13/a9beb00f3fcf776edcac239999e6c4ff.jpg)
ピンボケとブレとではっきりと写らなかったのが残念ですが、エナガの可愛すぎる飛び写真。
このエナガは尺取虫を咥えている。エナガの大きさからすると2㎝位の尺取虫だろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2a/ca80512241dee77d1e87728db4111b8e.jpg)
コナラの紅葉の中のエナガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/13/a9beb00f3fcf776edcac239999e6c4ff.jpg)
ピンボケとブレとではっきりと写らなかったのが残念ですが、エナガの可愛すぎる飛び写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/26a238dee132805165fee171b8b1e5a2.jpg)