カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

谷中へ 観音寺など

2019-04-25 | あちこち
 博物館を後は谷中方面に足を向けました。東京散歩のガイドブックによると観音寺の築地土塀が見どころのひとつに上がっていましたのでまずはここを目指します。
 観音寺は1680年に現在の場所に移ってきたとのこと。この塀は築かれてから300年以上も経っていることになります。もちろん寺そのものも見ましたが、こちらは建て替えられたようでそれほど歴史を感じるものではありませんでした。
 
 同じ道を直進すると朝倉彫塑館がありますが今回はパス。彫塑館に行く途中でエナガの鳴き声を聞きましたが、ほど近くには谷中霊園があるのでエナガが生息できる環境があるということでしょうか。
 
 その近くには岡倉天心の住まいがあったという場所があり、現在は岡倉天心公園になっているというので行ってみました。彫塑館からは道がわかりづらく、通りがかりの人に尋ねました。
 小さな公園にはこれまた小さな六角堂が建っていました。
 
 この界隈を歩いていると次から次へと寺が現れますが、谷中銀座から日暮里駅に続く七面坂にもいくつも寺がありました。
 こちらは参道のモミジが美しい延命院。
 
 その近くの寺にも寄ってみて、出ようとすると門のところで猫が道行く人を眺めていました。
 「にゃんちゃん、こっち向いて」と声をかけると、「はーい」、とばかりに振り向いてくれました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする