生田緑地公園には菖蒲田があって、ほぼ毎年撮りに通っている。
先月の終わり頃にそろそろ開花期を迎えているのではないかと思い出かけた。
ピークはまだ少し先のようでしたが、まずまずの咲き具合。
ペンタックスには「雅」という画像モードがあり、独特の色再現ができるのと60~250レンズの秀逸な描写を楽しもうとペンタックスK-5を持ち出しました。実はK-3Ⅱを持って行ったつもりがK-5だったのですが、形がそっくりなのでうっかり間違えました。歳のせいかこうしたうっかりミスが増えました。気を付けねば・・・。
色々な品種がありますが、まずはもっとも一般的な品種を。

白花とのコンビネーション。

紫色で縁取りされた花弁。
微妙な色合いが優雅です。

以上の3点は「雅」の設定で。
最初のと同じ品種を上から覗くような角度で。

ハナショウブを撮影後、園内を散策しました。
タイサンボクの大輪の花が咲いていました。

ハゼノキの実?

ヤママユガ科のオオミズアオの翅が落ちていました。大きな蛾なので鳥にはごちそうのようです。誰が食べたのでしょうか。

先月の終わり頃にそろそろ開花期を迎えているのではないかと思い出かけた。
ピークはまだ少し先のようでしたが、まずまずの咲き具合。
ペンタックスには「雅」という画像モードがあり、独特の色再現ができるのと60~250レンズの秀逸な描写を楽しもうとペンタックスK-5を持ち出しました。実はK-3Ⅱを持って行ったつもりがK-5だったのですが、形がそっくりなのでうっかり間違えました。歳のせいかこうしたうっかりミスが増えました。気を付けねば・・・。
色々な品種がありますが、まずはもっとも一般的な品種を。

白花とのコンビネーション。

紫色で縁取りされた花弁。
微妙な色合いが優雅です。

以上の3点は「雅」の設定で。
最初のと同じ品種を上から覗くような角度で。

ハナショウブを撮影後、園内を散策しました。
タイサンボクの大輪の花が咲いていました。

ハゼノキの実?

ヤママユガ科のオオミズアオの翅が落ちていました。大きな蛾なので鳥にはごちそうのようです。誰が食べたのでしょうか。
