![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9a/e1003bc4017405fca1723ef02864b0c6.jpg)
今日は町田の谷戸に行ってきましたが、快晴となって日向に出ると肌に突き刺すような陽射しの強さでした。空気は乾燥しているのか日陰ではそれほど暑さは感じませんでしたが、日向を歩くと汗が出てきます。
花ではホタルブクロやウツボグサの季節を迎え、撮りたかったのですが、日向のものは光が強すぎて無理なので、日陰のものを撮ろうと思いましたが、よい条件で咲いている株がなく結局撮影をあきらめました。
雑木林のなかで3頭のシジミチョウがテリトリー争いをしているらしく、激しく翔び交っていて、光の当たる角度によってエメラルドグリーンに輝いて見えました。葉の上に1頭が停まったと思うとすぐに別の個体が近づいてくるので、また翔びたって追い掛け合いを始めます。葉の上に留まっている時間はせいぜい3,4秒なのでその間にピントを合わせなければならず、だいぶ粘って撮った1枚です。帰宅後図鑑で調べてみるとオオミドリシジミでした。食草はコナラとのことで、確かにすぐそばに立派なコナラの木がありました。
花ではホタルブクロやウツボグサの季節を迎え、撮りたかったのですが、日向のものは光が強すぎて無理なので、日陰のものを撮ろうと思いましたが、よい条件で咲いている株がなく結局撮影をあきらめました。
雑木林のなかで3頭のシジミチョウがテリトリー争いをしているらしく、激しく翔び交っていて、光の当たる角度によってエメラルドグリーンに輝いて見えました。葉の上に1頭が停まったと思うとすぐに別の個体が近づいてくるので、また翔びたって追い掛け合いを始めます。葉の上に留まっている時間はせいぜい3,4秒なのでその間にピントを合わせなければならず、だいぶ粘って撮った1枚です。帰宅後図鑑で調べてみるとオオミドリシジミでした。食草はコナラとのことで、確かにすぐそばに立派なコナラの木がありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます