三の丸尚蔵館が新館となり、開館記念展として伊藤若冲の動植綵絵が展示されているというので、ぜひとも観たいと思いでかけました。
その前に乾通を歩き、紅葉を愛でました。
石垣と紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7d/336a3a8f404dd1b68bbec77009aa5721.jpg)
富士見櫓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/aca2776977bf8bab91e6630d77fce6a6.jpg)
ナンキンハゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/27e3c1f95e8525c4ce63a1b8dd4f3839.jpg)
池の周りの雑木林にはいい角度から光が当たっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/d25ddb884bb4a455cd897b0f05538d0d.jpg)
ひときわ鮮やかだったモミジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/67/699fcb704e2fdc82c9084b98e84e8fd2.jpg)
乾通を抜けて二の丸庭園に向かいました。左の石垣に重厚な存在感を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/2e6851b8e5eeffd9202d0173fa0c4a0b.jpg)
ハゼノキの紅葉。かなりの樹齢と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/16c1b7c25c0b1764c4ff1f3416f3ad2c.jpg)
次回に続きます。
その前に乾通を歩き、紅葉を愛でました。
石垣と紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7d/336a3a8f404dd1b68bbec77009aa5721.jpg)
富士見櫓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/aca2776977bf8bab91e6630d77fce6a6.jpg)
ナンキンハゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/27e3c1f95e8525c4ce63a1b8dd4f3839.jpg)
池の周りの雑木林にはいい角度から光が当たっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/d25ddb884bb4a455cd897b0f05538d0d.jpg)
ひときわ鮮やかだったモミジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/67/699fcb704e2fdc82c9084b98e84e8fd2.jpg)
乾通を抜けて二の丸庭園に向かいました。左の石垣に重厚な存在感を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/2e6851b8e5eeffd9202d0173fa0c4a0b.jpg)
ハゼノキの紅葉。かなりの樹齢と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/16c1b7c25c0b1764c4ff1f3416f3ad2c.jpg)
次回に続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます