カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

ディーゼルカー

2008-06-02 | あちこち
 わたらせ渓谷鉄道は、単線でディーゼル車両でした。車両編成は途中から切り離されて1両のみ。しかも、普通の車両よりもずっと長さが短いもの。この写真は通洞駅を発車するところですが、ディーゼルなので、煙を出しています。通洞までのわたらせ渓谷鉄道は、緑のトンネルを抜けてゆくようでした。
 東京よりも季節の歩みが2週間あまり遅い感じで、車窓からはまだフジの花を見ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬川

2008-06-02 | あちこち
 今年の5月の東京は平年より雨量が大分多かったようですが、栃木県でも多かったのではないでしょうか。渡良瀬川の水量は豊富でした。場所によっては、岩とぶつかり大きな水音をたてていましたが、その水面をたくさんのツバメが飛び交っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたらせ渓谷鉄道

2008-06-01 | あちこち
 土日と旅にでましたが、土曜日は、わたらせ渓谷鉄道で通洞駅まで行きました。写真は、途中下車(大間々駅下車)して雨の中を歩いた高津戸峡です。滔々と流れる渡良瀬川の水の青と黒い岩、木々の緑のコントラストが美しく予想以上に見ごたえがありました。
 有名観光地ではなく、その上雨ということもあり、歩いているのは我々だけでこの景色を堪能したのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする