goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

雨中72レ撮影~3月18日立花~

2012年03月26日 | JR

120318kobeef651089快速電車の遅れを受けて10分ほど遅れてやってきた72列車/立花

 3月18日日曜日。岸辺で73レ撮影後、72レの撮影に向かいます。前日に続いて結局PFの追っかけです。本当ならばかぎろひ撮りに行こうと思っていたのですが・・・。新大阪の立ち食いで朝食を取り、立花へと向かいます。途中尼崎で快速から普通に乗り換えました120318takara207s61
が、225系丹波路快速を発見!撮影しようとコンデジを取り出してみたものの、連写設定に手間取り撃沈。207系が邪魔になったのが災いの元でしたが、欲をかかずに一発撮りしておけばよかった・・・岸辺で300ミリを付けていたのが仇になってしまいました。まぁ225系丹波路はかなり走っているようなのでまたの機会に撮影したいと思います。尼崎では雨が降り出しており、立花到着後も雨が降り続いていました。立花には想像以上の撮影者が・・・5名ほどおられました。72レって人気なの?さては人気機が来るのか・・・と楽しみに通過を待ちます。しかし、定時になっても現れません。72レどうしたんだ!まさか73レの二の舞か・・・いやいや時刻は特に変わっていなかったはず。では遅延か?ととりあえず落ち着いて通過を待ちます。俄かに新快速も遅れだしていたので遅延が濃厚。どれぐらいの遅延になるのか・・・そう思っていると新快速が通過した後に外側線の信号が青になり、これは!ということでお待ちかねの72レ通過。更新色だったので特にネタでもありませんでした。なんでも神戸線内で快速が異音を発したとかで遅延していたようです。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


73レリベンジ!~3月18日岸辺~

2012年03月26日 | JR

120318kyotoef65111953月18日は17日のリベンジということで時間を間違えず撮影できた73列車/岸辺

 3月18日日曜日。改正後2日目。17日にぜ~んぶ済ませて18日はゆっくりするつもりでしたが、前日に活動しきれなかったものと73レに1119号機が入ると言う噂を聞きつけ、これは聞き捨てならぬと朝から岸辺へと向かいました。暖かかったのでまずは極楽湯で朝風呂。前日の疲れを落とし、いざ岸辺駅へ。8時30分過ぎに入りましたが、誰もいませんでした。この時間は貨物列車の運転はほとんどないのでこれがフツーでしょう。しかし、貨物時刻表を入手していれば、ネタが来ることは自明の理!前日に失敗したからこんな偉そうなことが言えるのです。とりあえず失敗を糧に2400円の出費は痛いものの、73レ撮影のリベンジに挑みます。これで来なかったらなんだったんだ!となりますが・・・。後から撮影者が1名来られて2名で73レを撮影。準備万端動画も撮りました。やっぱりいいです原色PF。青ナンバー、赤ナンバーも悪くありませんが、純原色が一番です。できればブルトレ引いて欲しい。もう純然たるブルトレをPFが引くことはないんでしょうかね。

120317kyotokishibe2 3月17日土曜日と18日日曜日に利用した“新”岸辺駅舎の感想を少々。改札を出てみるとまず自由通路が開通していません。この自由通路が開通すれば上り貨物の撮影も通路から可能になりそうです。いい感じです。おまけに改札内のトイレは線路を見下ろす格好。鉄っちゃんが居座らないか心配です。摂津富田や高槻のトイレも鉄っちゃんにはたまらんシチュエーションですが、岸辺も同様で、新しいのでトイレも快適です。ホームへ下りる階段にはエスカレータも完備されてバリアフリーもバッチリですが、如何せん橋上駅舎に上がるにはエレベータこそあれどエスカレータがありません。まだ未完成の域を出ない感じなので、今後エスカレータの設置も検討されているのかもしれませんが、外から橋上駅舎に入るエスカレータは是非とも欲しいところ!後は下りホームにも自販機が欲しいです。キヨスクはラッチ外なので、コンコースかホームに自販機の設置があれば助かります。

120317kyotokishibe9橋上化された岸辺駅の改札口

120317kyotokishibe8自由通路はまだ封鎖されたまま

120317kyotokishibe7撮影は無理にしても電車を見下ろす景色は鉄っちゃんにはたまらん

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ