快速電車の遅れを受けて10分ほど遅れてやってきた72列車/立花
3月18日日曜日。岸辺で73レ撮影後、72レの撮影に向かいます。前日に続いて結局PFの追っかけです。本当ならばかぎろひ撮りに行こうと思っていたのですが・・・。新大阪の立ち食いで朝食を取り、立花へと向かいます。途中尼崎で快速から普通に乗り換えました
が、225系丹波路快速を発見!撮影しようとコンデジを取り出してみたものの、連写設定に手間取り撃沈。207系が邪魔になったのが災いの元でしたが、欲をかかずに一発撮りしておけばよかった・・・岸辺で300ミリを付けていたのが仇になってしまいました。まぁ225系丹波路はかなり走っているようなのでまたの機会に撮影したいと思います。尼崎では雨が降り出しており、立花到着後も雨が降り続いていました。立花には想像以上の撮影者が・・・5名ほどおられました。72レって人気なの?さては人気機が来るのか・・・と楽しみに通過を待ちます。しかし、定時になっても現れません。72レどうしたんだ!まさか73レの二の舞か・・・いやいや時刻は特に変わっていなかったはず。では遅延か?ととりあえず落ち着いて通過を待ちます。俄かに新快速も遅れだしていたので遅延が濃厚。どれぐらいの遅延になるのか・・・そう思っていると新快速が通過した後に外側線の信号が青になり、これは!ということでお待ちかねの72レ通過。更新色だったので特にネタでもありませんでした。なんでも神戸線内で快速が異音を発したとかで遅延していたようです。