格差階級社会をなくそう

平和な人権が尊重される社会を目指し、マスゴミに替わって不正、腐敗した社会を追求したい。

安倍自公売国内閣は民主党政権の日本郵政役員人事を突然大幅に変更し18人 中17人を交代させた。

2013-05-27 21:02:51 | 杉並からの情報発信

安倍自公売国内閣は民主党政権の日本郵政役員人事を突然大幅に変更し18人
中17人を交代させた。その目的は米国が長年要望していた「郵政民営 化」を
早期に実現し郵貯170兆円、簡保90兆円計260兆円を米国外資に差し出す
ためである!

【関連記事】

▲完全に政治の道具と化した「日本郵政」

日刊ゲンダイ 2013年5月24日 掲載記事

<露骨に過ぎる人事介入>

取締役18人のうち17人の退任が決まった日本郵政。社長も、財務省出身の
坂篤郎氏から、元東芝会長の西室泰三氏に交代する。

唯一の株主である政府が、民主党政権の人事を覆したのだ。
確かに政権は自民党が奪取した。が、これほど露骨な人事介入は異常である。
さすがに経団連の米倉会長も、「株主横暴との批判が出る可能性があ る」と指
摘した。

菅官房長官は「民営化を円滑に進めていくため」と強調したが、ちょっかいを
出す理由はハッキリしている。郵貯170兆円と簡保90兆円で合計 260兆
円。いまだに高く積み上げられている郵政マネーを本体から引き剥がしたいのだ
ろう。

「もともと郵政民営化は米国が強く求めてきたものです。日本への『年次改革要
望書』にも記載されていました。民営化で国の保証がなくなれば、優位 性は失
われる。それなら、と預け先を変更する庶民も出てきます。郵貯、簡保の牙城が
崩れるわけです。その他の金融機関、とくに日本市場に足場を築 きたい外資に
とって、これは千載一遇のチャンス。あの手この手で流れ出す郵政マネーを呼び
込めば、たんまり稼げますからね。当時の小泉首相が郵政 民営化に取り組んだ
のも、庶民から集めたカネを米国に差し出すため。“改革の第一歩”みたいなこと
を言っていましたが、単なる方便です。ただ、政 権交代で民営化の歩みは止ま
り、郵貯残高も2年連続で増加に転じている。シビレを切らした自民党が強硬手
段に出た格好です」(政界関係者)

参院選が間近に迫っていることも、政治介入を招いた要因だ。政治評論家の本澤
二郎氏が言う。

「政治家にとって郵政は巨大な利権です。かつてほどではないにしても、集票力
は依然として高いし、献金の面でも期待できる。トップに息のかかった 人物を
置くのは、近づいている参院選を有利に進めるためにも欠かせない、と判断した
のでしょう」

全国郵便局長会は郵政選挙をきっかけに自民と決別、国民新党や民主党を支持し
てきた。だが、夏の参院選は自民の全国比例で組織内候補を擁立するこ とを決
めている。

米国に媚(こび)を売りながら、足下はガッチリ――。このままでは安倍自民党の
思い通りになってしまう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【戦後最大のタブー】昭和天皇は自らの命と天皇制存続と反共のために自分を 戦争責任

2013-05-27 20:56:59 | 杉並からの情報発信

■【戦後最大のタブー】昭和天皇は自らの命と天皇制存続と反共のために自分を
戦争責任から救ってくれたマッカーサーを見限って冷戦思考のジョン・ フォス
ター・ダレス(後の米国務長官)と直取引した。米軍駐留を受け入れを吉田茂首
相に日米安保条約を急がせたのだ!本日月曜日(5月27日) 【YYNewsLive】を
ご覧ください!

1) No1 66 25 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/13383176

(1)今日のトピックス:

①【戦後最大のタブー】昭和天皇は自らの命と天皇制存続と反共のために自分を
戦争責任から救ってくれたマッカーサーを見限って冷戦思考のジョン・ フォス
ター・ダレス(後の米国務長官)と直取引した。米軍駐留を受け入れを吉田茂首
相に日米安保条約を急がせたのだ!

【関連記事】

▲昭和史最大のタブーを書いた週刊朝日の真意 天木直人

2013年05月24日 天木直人のブログ

http://www.amakiblog.com/archives/2013/05/24/

発売中の週刊朝日5月31日号に驚くべき特集記事が掲載されている。

それは昭和史最大のタブーと言って過言でない昭和天皇と日米安全保障条約成立
のかかわり合いである。

すなわち一言で言えばこういう事だ。

日本の占領を成功させるには、「神の子孫」である天皇を活用することが必要と
判断したマッカーサーは、東條英機らA級戦犯に戦争責任をかぶせ昭和 天皇を
免責するとともに、戦争放棄(武装解除)と象徴天皇制を新憲法に盛り込むこと
によって戦後の日本を他の同盟国に認めさせた。それはのことは 自分自身の生
命はもとより天皇制存続という最大の危機に直面していた昭和天皇の利害と見事
に一致した。

しかし昭和天皇にはもう一つ脅威があった。それは共産主義との冷戦である。日
本が共産化されるという脅威はそのまま天皇と天皇制の脅威でもあっ た。昭和
天皇は自分を戦争責任から救ってくれたマッカーサーを見限って、冷戦思考の
ジョン・フォスター・ダレス(後の米国務長官)と直取引し米軍 駐留を受け入
れを吉田茂首相に日米安保条約を急がせた。ダレスと昭和天皇の考えは一致し、
吉田には選択の余地はなかった。

日米安保条約の結末に必ずしも満足していなかった吉田茂は、講和条約締結(同
時に日米安保条約を締結することになる)の全権代表として渡米するこ とを拒
んだが、嫌がる吉田を最後に翻意させたのもまた昭和天皇であった。

以上の戦後史は、戦後史の中でも最大のタブーあり、知る人は知っているが一般
国民からは遠ざけられてきた。

その史実を週刊朝日という一般国民向けの週刊誌が、このタイミングでここまで
書いたのだ。

その真意はわからない。しかし一つだけはっきりしていることがある。

それは、いま日本は戦後70年を前にして大きな曲がり角に直面しているという
ことである。

それに対して、右翼も左翼もどう対応していけばいいかわからない如くだ。

すなわちこの国の指導者も、有識者も、メディアも、国民も、わからないまま、
意見の一致を見ないまま、対立だけが増幅されて、漂流しいるという ことで
ある・・・

(転載終わり)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■財務省悲願の「消費税増税」を実現させた

2013-05-27 15:06:16 | 杉並からの情報発信

■財務省悲願の「消費税増税」を実現させた元財務事務次官勝栄二郎は慣例を
破ってなぜ格下の通信ネットワーク運営会社「インターネットイニシア ティブ
(IIJ)」の社長に天下ったのか?本日日曜日(5月26日)【YYNewsLive】をご覧
ください!

1) No1 66分 27秒  http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/13333522

(1)今日のトピックス:

①財務省悲願の「消費税増税」を実現させた元財務事務次官勝栄二郎は慣例を
破ってなぜ格下の通信ネットワーク運営会社「インターネットイニシア ティブ
(IIJ)」の社長に天下ったのか?

勝栄二郎社長就任の狙いは「共通番号制度」の法案成立を見越して初期システム
構築に3000億円、年間維持費に数百億円かかると言われる「巨大利 権」を
IIJが獲得することにあるのだ!

【関連記事】

▲IT業界と官僚が分捕るマイナンバー制度 3000億円利権

2013/3/7 日刊ゲンダイ掲載記事

勝前次官の天下り先は「将来有望」と株価急騰

安倍政権が閣議決定し、関連法案を国会に提出した「マイナンバー(共通番号制)
制度」。国民一人一人に番号を割り振り、納税状況や年金情報を一 元管理する
もので、「国民総背番号制だ」と批判も多い。が、もうひとつ見過ごせない事実
がある。新たに生じる巨額利権だ。

この制度にはベラボーなITインフラが必要で、導入に3000億円もの初期費用がか
かる。加えて、毎年のランニングコストは数百億円ともい われる。つまり、こ
の仕事を受注した業者は半永久的にウハウハなのだ。そんな中、株価が急騰して
いる企業がある。前財務次官の勝栄二郎氏(62) が特別顧問として天下りし、先
日、社長への起用が報じられた通信ネットワーク運営会社「インターネットイニ
シアティブ(IIJ)」だ。

「勝氏の社長起用が報じられたのは、マイナンバー制度が閣議決定された翌2日
のことです。勝氏は財務省時代、『10年に一人』といわれた大物次 官で、政財
界に人脈が広く官公庁にニラミが利く。それで、マーケットでは『マイナンバー
事業も勝氏なら分捕れるんじゃないか』『そのための社長 起用じゃないか』と
の臆測が流れているのです。

ネット選挙が解禁される夏の参院選も控え、ますますIT業界の政官界分野への進
出が期待されている。“勝社長のIIJなら将来有望”とみられてい るのです。実
際、2日以降、株価は2400円台から2700円台にハネ上がっています」(証券関係者)

官公庁とIT業界の癒着や官僚の天下りは、近年、新たな問題として表面化してい
る。今度の補正でも、財務省が独立行政法人「情報通信研究機構」に つけた予
算500億円は「勝予算だ。独法からいくらか流れるのでは」とウワサされている。

しかし、大マスコミはダンマリ。朝日と読売なんて、きのう(6日)、IIJから広告
をもらって朝刊に掲載していた。大新聞は勝次官時代にも消費 増税キャンペー
ンを展開して協力していたが、こうして“役人天国”は続いていくのだ。

(転載終わり)

▲【IIJ会社情報】by Wikipedia抜粋

株式会社インターネットイニシアティブ(Internet Initiative Japan Inc.、略
称IIJ)は日本の電気通信事業者である。東証1部、米NASDAQにおいて株式公開を
行っている。

外資を除き、日本で最初にインターネット接続の商用サービスを開始したイン
ターネットサービスプロバイダ(ISP)である。個人向けサービスとし て
IIJ4U、IIJmioを提供しているが、法人及びISP事業者に対するエンタープライ
ズ・サービスの提供が事業の主軸である。インターネッ ト接続回線の提供、シ
ステム・インテグレーション、アウトソーシングの他、ISP事業自体のOEM供給・
技術供与も行っている。

関連会社であったクロスウェイブコミュニケーションズ及び同社の子会社の会社
更生手続開始による経営の悪化に伴う第三者割当増資によって、NTT グループが
合計約30%を出資する株主となっている。

代表者 代表取締役社長兼CEO 鈴木幸一

資本金 14,294百万円
(2012年3月期)

売上高 連結97,314百万円、単独65,371百万円
(2012年3月期)

総資産 連結73,493百万円、単独64,554百万円
(2012年3月期)

従業員数 連結1,923人、単独1,313人
(2012年3月現在)

決算期 3月31日

主要株主

日本電信電話 24.45%

鈴木幸一 6.31%

日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 5.56%

伊藤忠商事 5.05%
(2012年3月現在)

主要子会社 株式会社ハイホー 100%

関係する人物 勝 栄二郎(特別顧問 元財務事務次官 鈴木の後を襲い社長に就
任予定)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする