膨らみます・・・年に4回ある入間市手揉狭山茶保存会の全員参加行事のひとつ、 入間市茶業協会のビニールハウスでの出品茶の摘み取りと研修センターでの出品茶づくり・・・朝から会員30名ほどで一芯二葉摘みをして10時ごろから製茶スタート・・・会員の研修も兼ねているので賑やかなお茶づくりですがシビアな原料で揉むから緊張感はしっかり持っている・・・出来上がりもなかなかのお茶で上位入賞が期待される?から楽しみです・・・
もう一つの期待・・・夫婦道2話の放送を見た・・・引き込まれた・・・夏萌が康介をおぶって帰るシーンはボロボロになっちまった・・・たぶんこれからも泣かされるんだろうな・・・もちろん嫌じゃないですよ、それが良くて見てるっていうのもありますからf^_^;
※お茶摘みさん募集のご案内 今年もお茶摘みさんを募集します。全国茶品評会に出品するための新芽を摘み取りますが、ゆっくり丁寧にだから素人さんでもOK!興味のある方はメールでお知らせください。
摘み取り日 4月29日・30日に決定!!
自力で茶園まで来られる方でお願いします(茶園は比留間園から徒歩5分程度)
若干の手当てあり(昼食等は未定)
皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!
開設からの連続アップ921日目