極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

雪割草と未体験ゾーン

2009年03月29日 | デジタル革命渦論


姉思い察せず口論 雪割草にそっと謝る言の葉届け


 賭博黙示録カイジ』福本伸行

株のネット取引をはじめてやった。賭場口で暗号処理や送金手
続きで遅れてしまった。昔なら営業窓口に電話一本で済んだの
だがこれも時代の流れでやむを得ない。チャートを眺めていて、
『はぁ~ん』と来るもがあった。チャートの動きを見つめる

師、胴元(いや失礼、投資家及投資機関)の動きが読めるの
である。不思議な体験をさせてもらった。と、同時に
イマヌエ
ル・カント
の『純粋理性批判』を思い浮かべた。「時空は直観
の先天的形式。外的現象に適用される空間は、外的印象を並列
的に受け取る外的直観の先天的形式である。これに対し一切の
現象に適用される時間は、内的状態を継時的に受け取る内的直
観の先天的形式である」と。

 Immanuel Kant

ネット投資のガイド本があるが読んでもいない。理数工学的な
知識は他人様より少しはあるとは思っているがそれだけだ。な
ぜイメージでき、それだけでなく心も読めるような気がしたの
か。そんな体験の自慢話?は横に置いて『デジタル革命』の6
つめの特徴の話。


MacBook  1984 Apple's Macintosh Commercial


高度資本主義社会(=前社会主義社会、高度消費主義社会)の
産業構造の変化は第3次産業の胎動からはじまり、4番目の産
業、図画像産業(イメージング)が誕生し、農林水産の1次、
鉱工業の2次、サービス(物・情・医・エネルギ)の3次、図
画像業の4次となる。イメージでいうと五感産業、或いは唯脳
産業の誕生ということになる。


MEGの写真 MEG

サーモイメージを挙げればわかりやすい。温度差を疑似カラー
の特徴パターンで平面展開することで照明なしで生体識別でき
る、或いは人体の運動分布を測定できることで防犯や健康増進
寄与する。また、光トポグラフィー(日立製作所の商標登録)
を使えば脳神経外科領域の言語機能の診断(言語優位野の判定)
や、
てんかん焦点の同定の検査。通常の屋内環境下で行える簡
便な脳機能計測手法として脳の研究及び脳機能に関わる臨床分
野で広く利用される可能性がある(小泉英明のノーベル賞は確
定だね)


モノづくりに魅せられて 小泉英明フェロー後編 小泉英明


網膜に直接センサを移植することで失明苦から解放も可能だ。
「脳を守る」「脳を創る」「脳を知る」つまり「遺伝子操作」
と「認知マッピング」が基礎となる分野に「イオンチャンネル
」「神経回路」「感覚」「認知」「行動」の規路循環を対象と
した「ファームウェア」技術が欠かせない。いわば、『情報通
信』と『バイオ』がこのステージにきて融合され、実感なき事
実が次々と現れる時代の幕開けが、‘デジタル消しゴム’(『
デジタル革命』の第5則)から『デジタル革命』の第6則の‘
未体験ゾーンの拡大’の幕開けがやってきたということに他な
らない(ブログしながら半信半疑な自分がいる)^^;。




簡単に表現すれば、‘脳活動そのものの産業社会’といえる。
意地悪い質問がくることも予想される。「それならその先の5
次産業はどんなものか」と。「そんなもの分かるものかってょ」
と答える事も出来るが、朧気ながらのイメージをもって答える
ことにしよう。それは‘エスパ産業’(=超自然能力産業)だ
と。冗長になった。「電子信号」が「ゲノム」と融合する産業
社会をどの様に呼ぶかが問題でない。そのような時代を迎え「
不意打ちをくらわない」(ピータ・ドラッガー)ように、社会
環境生態学な組織化を怠らないように準備しなければならない
と、自省を込め終わることにしよう ^^;。


p Primula modesta Primula modesta


昨夜から義姉の具合が悪く寝不足気味のきみに、些細なことで
朝から諍い。すまぬなぁと詠む。
ユキワリソウ(雪割草 学名
:Primula modestaは、
サクラソウ科サクラソウ属の多年草の高山
植物。日本
全土の亜高山帯から高山帯に自生する。花言葉は
「内証」。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする