秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

今日いち-26 さくらコミュニティ

2024-09-09 | さくらコミュニティ
昨日も猛暑日で、午前中屋外で活動しただけでクタクタ。
夏の疲れ溜まって抵抗力低下😓
午後には3年目となるさくらコミュニティのカテゴリー作っただけ。



★追記
年に2回催されるイベントなので、私にとっては5回目参加です。

幟旗に書かれてるのは、


ウォークしながらゴミ拾うクリーン作戦、
ウォークリーンアップ

なんとも絶妙なネーミングですよね。
いつからやってるんだろう。
自分がスタッフでない一市民、
一コミュニティ住人だった時は全く気づかなかった。

夏のラジオ体操は知ってたけど他人事だったし。


コミュニティスタッフになったら参加せざるを得ないから。

世間が広がったというか、
暇なリタイヤ生活の暇つぶしできありがたいです。


昨日2022年度からの活動のうち、ブログ投稿した過去記事を探して、
『さくらコミュニティ』カテゴリーにまとめました。

「さくらコミュニティ」のブログ記事一覧-秋麗(あきうらら)

「さくらコミュニティ」のブログ記事一覧です。うーちゃんの節約日記です。不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな【秋麗(あきうらら)】

goo blog

 







さくら地域防災訓練でミャンマー人に出会った〜

2024-03-10 | さくらコミュニティ


スタッフは朝9時集合。
エリアの日赤スタッフの依頼で保存食炊き出し参加しました。



アルファ化米に乾燥した炊込ご飯の具を混ぜて、熱湯注ぎ20分ほど置く。



一箱50パックで、3箱なので150人分。


水消化器の消火体験
応急手当て、AED操作体験

テントの煙道訓練で並ぶも、
煙が出なくなって体験できなかった。
待ってる間に横にいた青年と話すと、
なんとミャンマーからの留学生❗️



困った時は連絡してねとLINE交換した。
日本語ボランティアなもんで(^^)

最後に参加賞と炊き込みご飯貰えるとこへ案内


多くの参加者でスタッフはご飯貰えなかったわ。






和泉式部の墓、守口にも(*⁰▿⁰*)

2024-03-03 | さくらコミュニティ
今日は地区コミュニティの史跡ウォークでした。






昨日の社会見学に続き連日で
準備する人も参加する人もお疲れさま〜


今日びっくりしたことは、


和泉式部墓と刻まれています。
えぇ〜ホンマなん?






どうやら以前は、和泉式部供養塔だったようです。
墓石まわりがきれいになって、
新しく立てられた石標にはどういう経緯でか「墓」と刻まれた様子。


和泉式部の墓は、岩手県、福島県、大阪府、兵庫県、山口県、京都府、その他全国各地にあります。
逸話や墓所と伝わるものが全国各地に存在理由は、
式部の伝説を語り物にして歩く京都誓願寺に所属する女性たちが、中世に諸国をくまなくめぐったからである、といわれています。

守口市南寺方中通1-5-13 
和泉式部供養塔は喜左衛門記念碑と同じ敷地内にあります、


遊行聖(ゆぎょうひじり)
遊行とは、仏教の僧が修行や説法の為に各地を渡り歩く行為のこと。
また、『聖』という言葉には僧侶という意味もある。


和泉式部の名で各地を巡った女性の遊行聖がいて、
その人がなくなった地ならあちこちあっても納得ですね。


なぜ遊行聖は和泉式部を伝承したくなるのはなんでかな?

今年の大河ドラマ「光る君へ」
紫式部と和泉式部は同じ時代ですから登場するかな?
どのようにえがかれるか楽しみ😊









羊羹作ったよ、自分でね

2024-03-02 | さくらコミュニティ
地域コミュニティの社会見学で丹波へ。
特産の大納言小豆と丹波栗で羊羹作りの初体験。

まだ味わってないけど、きっと美味しいはず。
滅菌し真空パックじゃないので冷蔵庫保管で数日以内にとのこと。


30分ほどでできました。
全て準備されてるから弱火でゆっくり混ぜただけ(^^)
これならまた自分で作れるけど、
日持ちしないとなると茹で小豆そのまま食べたらいいね。



今日の観光バスはビビッド黄色、駐車場で探しやすかった。


ランチはユニトピアささやまで


ビールに日本酒しっかり飲ませてもらえた(*^◯^*)

時々粉雪舞う冷たさでしたが、晴れると日差しが春めいて、


池のほとりのメタセコイヤが立派でした。
屋内から撮った写真貰いました。



午後は篠山城大書院見学、
何年も前の桜のシーズンに来てる。
確か名神道の追越車線長く走りすぎで切符切られた日だった。





今日は中国道が混む前に帰って来れた。
ちょうどいい塩梅の研修でした。









餅つき大会、寒かった〜

2023-12-17 | さくらコミュニティ
全国的に気温下がり雪の所もあるようで。
こちらは朝から晴れて、
さくらコミュニティのもちつき大会無事終了です。

今年は20ウスついたようです。

冷たい風が強かったけど、風を写すの難しいですね。

軽い小分けカップなどすぐに飛ぶ。
赤い三角コーン倒れたり、そういう時は対応に追われるし。

校庭に敷かれたブルーシートでは子供たちや家族連れ。
画像にはない校舎壁沿いに高齢用にイスが並べられた。

つきたて餅を丸めてきな粉まぶして、おかわり自由です。
昨年度はお持ち帰りで、久々の会場飲食です。
コロナ禍前は豚汁が人気だったそう。
スタッフに加わってなくて知らない時代です。



今年はお試しで、
最初の一ウスだけ小豆ぜんざいがスタッフに振舞われました。



準備で朝早くから参加したので働く傍ら戴けてほっこり。


10時からはきな粉餅だけで、一般客は見たら欲しくなるよね。

会長曰く、来年は豚汁や!
準備大変なんやろけど…
スタッフのおっちゃんもおばちゃんも、餅つきや餅こね楽しんでました。

何事も主体的に行動した方が楽しい、と思います。

踊る阿呆に観る阿呆
同じ阿呆なら踊らにゃ損ソン🎵







さくら米試食のおにぎりパーティに

2023-11-30 | さくらコミュニティ
先月さくら小の校庭隅で見た
稲はざ掛けの、あのお米試食会。

稲はざかけ、久々に見ました - 秋麗(あきうらら)

小学校校庭隅にある田んぼでは先週、これから稲刈りだって。1週間過ぎた今日覗いてみると、稲はざかけできてました。だいたい2週間ぐらい天日干しするようです。脱穀して、...

goo blog

 
2023-10-25


いつか試食会とかあるんですか、
なんて厚かましくも、さくらコミュニティ会長に尋ねしてたもんで。
お声掛け頂けました。
やったー(^^)v




稲を育ててた地域ボランティアさんだけでと勝手に想像してたら、
なんと5年生児童と一緒(*^^*)

豚汁までふるまって頂けて美味しく頂戴しました。

ラップで小さく丸めたおにぎり一個づつ。
残り40個ほどは希望者ジャンケン争奪戦。



今年は米8.2kg収穫できたそう。
最後に皆でお米のうたを歌ってくれました。



ナイス!ライス!スマイル!


楽しかった〜
でも、学校の先生超忙しいのよくわかりました。





さくらフェスティバル無事終了

2023-11-12 | さくらコミュニティ
前日は準備で、
 

今朝は8時集合でした。
結局写真はこれっきり。
お昼にお弁当いただいて2時前に帰宅。
こたつでにゃんこと一緒に昼寝💤




実は1週間前から喘息出てて、
ステロイド吸入剤使うと声掠れる。
水曜と金曜の図書ボランティアで、もうひと方のボランティアさんに案じられてました。
今日のフェスティバル演芸部門の司会役だったもので。

喘息発作も怖いけど、度を超えたハスキーボイスも困る。

金曜夜のステロイド吸入からやめてました。
もちろん様子見ながらですけど。

今日終わりに、水曜のボランティアさんに会ったら、声出てたねって。
よっぽど水曜はひどかったんでしょう。

無事終わってやれやれ🥹


インフルエンザ流行ってて薬枯渇のニュースみました。
咳止めや痰切る薬求めて薬局はしごしてるって。
私の体験上、これらの薬の効能いかがなものか…

薬セーブする者がいる一方で、世間は薬求めてるんですね。
これもオーバードーズのような。

今週の私は滋養栄養とって自己免疫アップ望んでました。
五郎藤うなぎ買いに行ったら値上げしてた(涙)







ラジオ体操2023夏

2023-07-24 | さくらコミュニティ
さくらコミュニティの朝のラジオ体操は7/23〜8/6の15日間。
7:20開始でラジオ体操第一を2回繰り返します。
昨日は朝早くからお出かけで欠席。
今朝は足腰痛いのは想定済みで、ちょっと無理して参加してきました。






終わったらスタンプ押してもらって、ご褒美いただきます。
今朝は蒟蒻ゼリー。

毎日の配布品が被らないよう15日分用意。
1日1000円目標で参加数100〜150予想で仕分けします。

10日前に総務スタッフ2名でメガドンキーへ買い出し行きました。
大入袋の個数確認しながらキャンディがメインもやむを得ない。

高額商品はうまい棒やチューペットとか。
数と値段のせめぎ合い。
ゲーム感覚で買い物も楽しいです。


裏で支えるスタッフの準備にはいろいろあるもんです。
毎日が日曜のリタイヤ生活で日々の用があるのはありがたいこと。

今日用がある→教養がある💕








ウォークリーンアップ大作戦

2023-03-12 | さくらコミュニティ
ウォーキングしながら私達の町をきれいにしようと、
地域の自由に参加できるゴミ集めイベントの第5回目です






さくらコミュニティのスタッフになるまで知らんかった。
私の参加は昨秋に続き2回目。
前回確か9/11だったかな、記録残してなかったです。

今回は、併設の公式輪投げ体験コーナーが人気でした。




公園の向こうに見えるマンションは我が家のほぼ真東に建ってます。
お彼岸まで10日なので、
今朝のお日さまはその建物から上がってました。

今日のイベント参加者は164名+スタッフ10名。



実は、
昨日からアレレな現象起こってます。

10(金)朝アップしたブログは

3/10アクセス数は、
閲覧数3053pv  訪問者数483uu

金曜夜11時頃からリアルタイムアクセス急増してました。
なのでpvページビューが増えてます。


そして昨日11(土)
東日本大震災12年目の日でしたが記事はそれには触れず、
「鼻緒にブランドリボン」

今朝みたら昨日のアクセス数は
16688pv  528uu

500人の方が3ページご覧いただけたとしたら1500pv
それが11倍ってありえへん。

全記事数5175件。
5000記事見たとして、3人なら15000pv




リアルタイムはまだバズってます。

訪問者数はさして増えてないので、どなたかがずーっと過去ログ遡り読みまくる?
なんか身辺調査?
ボランティア活動終えて昼前に家に戻りました。
お昼ご飯終えてブログ確認すると




まだ見られてる…
なんかマズイこと書いてないか心配になる。
誰かの悪口書いたかしら?


地域のゴミ集めして徳分積んだということで、
変なトラブルに巻き込まれませんように。






東海道57次守口宿京街道ウォーク

2023-02-26 | さくらコミュニティ

 

地域コミュニティの史跡巡りの日でした。

朝7時の日の出は曇り

寒そうな一日の始まり。
雨降ってないだけマシ。

今日歩いたのは文禄堤を中心に京街道の一部です。

豊臣秀吉が、京の伏見城と大坂城を結ぶ京街道を整備。
淀川左岸の文禄堤27kmのうち一部700mが守口に残っています。

大坂夏の陣の後1616(元和2)年
徳川家康は東海道57次を制定。

200年も経って後1832年、安藤広重が描いた東海道53次。
が有名です。
しかし幕府が管理した東海道は、
京の三条の続きがありました。
54次伏見宿、55次淀宿、56次枚方宿、57次守口宿で大坂へ。

幕府は街道と宿場を天領として抑え、物資と情報を掌握、全国支配体制を強化していきました。

守口の本陣辺りは馬が繋げるよう街道幅が広くなってたそう。
その角に、難宗寺が建ってます。


浄土真宗中興の蓮如さん1477年建立の守口御坊です。

江戸幕府終焉の頃、首都を大坂へという案もあって風雲急を告げる。

1868年(慶応4)3月22日午後8時
明治天皇御一行が難宗寺を御行在所に。
三種の神器はすぐ近くの盛泉寺が賢所に。



幻の大坂遷都で守口が一日帝都になった記念日です。


難宗寺さんで保存されている明治天皇の玉座みせてもらえました。

つづく




オープニングは、さすが全国大会最優秀❣️樟風中吹奏楽部

2022-11-27 | さくらコミュニティ
 



数日前にTVで「笑ってコラえて吹奏楽の旅」観ました。
すごいな〜と思ってましたが、
なんと、地元の樟風中学校も11月12日、
第8回日本ブラスシンフォニーコンクール中学生の部で最優秀賞❣️

地域のコミュニティ二つが統合し、
今日は第一回さくらフェスティバルでした。

進行役を仰せつかってたので舞台袖から写しました。

さすが最優秀❣️
オープニングを見事に楽しく盛り上げてくれました。

コンクールはまだコロナ禍で無観客だったそうです。
観客を前にしての演奏で、老若男女皆でYMCA、ナイス選曲。

市議会議長さんのご挨拶で、11月27日、いい船出の日と。
第一回フェステイバルの幸先の良いオープニングでした。






今朝は8時集合。
心配してたお天気は小春日和❣️


さくらコミュニティなのでスタッフジャンバーはサクラ色です。
PTAや社協、日赤奉仕団、エイフボランタリーネットワーク、防犯等々力を合わせての大イベントです。
コロナで久々の大行事でもありました。


昨日は、会場設営。


椅子席周りには絵画や手芸等作品展示前の写真です。
後で写そうと思ってたのに…
すっかり失念 (*´꒳`*)


演目は吹奏楽の他、楽器演奏や踊りにカラオケ。
グループでは、ウクレレ弾き語り、少林寺拳法、フラダンスなど。

ご近所さんや見知った方の知らない一面に驚きました。

今日は屋外でも、児童やちびっ子対象にゲームなど7種が実施されてましたが、偵察行く時間なし。


昼前に20の演芸無事終了後、抽選会も賑々しく。
500個の景品用意してました。
買物も楽しさ半分でしたけど。


全て終了後、来賓のさくら小校長先生から中学校長共に見守ってたが、
スムーズに終了できたことに感心したとお褒めに預かりました。
手慣れた学校職員じゃなくて、地元のおっちゃんおばちゃんの底力に驚いたって。

観客は足腰達者でない高齢者が多いですし。
コロナ対策だけでなく、ハロウィン時ソウルでの集団事故は絶対繰り返してはいけないし。

無事終了して ƪ(˘⌣˘)ʃ


うちの子らが小学生の頃、PTAコーラスで出演したことありました。
あれ以来自分とは無縁の世界に、30年ぶりにスタッフとして参加。
やっぱり主体的に生きた方が楽しいですね。

学生時代は応援団で学生課からの依頼受け大学祭やボート祭、新歓などの行事を取りまとめてました。
1970年代の学生運動で荒廃したキャンパスに賑わいを取り戻すためです。
あの時に学んだこと、

踊る阿呆に観る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損ソン♪










みんなでラジオ体操

2022-07-25 | さくらコミュニティ
今朝さくら小学校で

大きなヘチマぶら下がってるの見ました。

何しに行ったかというと





今春から、さくらコミュニティ協議会のメンバーで、
今日は当番日ゆえ6:50に行きました。

夏休みの「みんなでラジオ体操」
7/25〜8/7 朝7:20から
小学生だけでなく、老若男女どなたでも参加できます。
子どもより父兄や地域高齢者の方が多い感じ。

三郷と橋波がさくら小学校に統合なって、
この新校舎に移転したのは2021年春。

今はまたコロナ陽性激増中で、
朝の気持ちよい空間でもマスクしてるの残念です。


大きいハチがいた。
クマンバチ?

ヘチマとゴーヤが植ってるそうだけど、じっくり観察できなかった。

調べてみたら、スズメバチのように獰猛ではないらしい。



なんでもよく調べて対処しないとね。
1日も早くコロナ・ワクチン呪縛から解放されますように。