秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

8ヶ月ぶりの気功体操教室で

2023-06-25 | 太極拳


ロボホンが太極拳踊って見せてくれました。

昨年10月16日気功体操教室で見たロボホン。
同じ方のロボホンが2台に増えてました。

RoBoHoN ロボホン - 秋麗(あきうらら)

今日午前中、単発の気功教室へ。今年2月にも参加してよかったので。膝回復途中でゆるい動きから運動開始です。たまたま参加者の方が持参されてたロボット初めて見ました。ペ...

goo blog

 


今日はいつもの太極拳休んで気功体操。
時に違う刺激が必要だと思ってて(^^)
年3回程度開催される単発の体操教室に、8ヶ月ぶりに参加しました。

昨年2月初参加し気に入りました。
先生の地元教室へ通うことも検討はしましたが…
ちょっと遠いし、予定合わなかったり。

気功体操で胆経刺激するストレッチ知る - 秋麗(あきうらら)

気功体操のワンショットです。体側伸ばすの気持ちよかったです。胆経穴の話されながらの指導が私的にヒット。今一番求めてる情報だったから。10日程前にみた市広報誌2月号に...

goo blog

 


今回の会場は和室でした。
おまけに先生の右手手首にサポーター。
なんと2ヶ月前に骨折されたんだって。


私が右手首骨折したのは2020-3-8
太極拳の練習再開に2ヶ月要した。

こちら気功体操教室の先生は私より年上だったはず。
もうすでに講師勤めてらして回復早いわ〜
体操してるお陰だと話されてました。


今日聞いたプチ情報。

梅雨時の湿度高くて身体の水はけも悪い時、さくらんぼが有効だそう。
ほんの2粒でも良くて、葛と一緒に召し上がれって。
葛は血管内側の汚れを流してくれる作用あるそうです。
冬場は生姜足して身体あっためる。
夏場は身体冷やす胡瓜トマトと食べるといいらしい。


そして逆腹式呼吸についても説明受け練習しました。



太極拳する人にどんなタイプが多いの?

2023-04-03 | 太極拳
昨日午後、太極拳教室の特別練習会があり参加予約してました。
ところが数日前から腰を痛めとても練習できる状態じゃない。
13〜15時の部のみ見学させてもらいました。




太極拳の套路(とうろ)と呼ばれる型の幾つかを取り上げて、
それがどういう攻防で生まれたか、
先生の説明受けて、相対になって連受けの型を実践。
20名ほどがペアになって、皆マスクつけて。
練習後半なって男性2名のみがマスク外してました。



見学の私は椅子に座りマスクなし。
会場へ行く道中から装着してない。

15〜17時の2クール目は家に帰り待機。
そして17:30からの反省会に居酒屋へ。
4人のテーブル4つ、16名の参加で大賑わい。
もちろん飲み食いですからマスクは外します。


皆さん熱心で真面目で。


少林寺拳法習ってた時のメンバーともタイプが違う。


息子が小学校上がってすぐに何か武道習わせようと、
近隣の体育館等見学にまわりました。
柔道、剣道、合気道、空手、、
そして選んだのが少林寺拳法。
妹はまだ幼稚園年中組で一緒に入れてもらうため、親の私も入門したのだった。

その後息子も娘も初段取って小学校卒業でやめました。
残った私は延々と2016年春、
すでに身体がついていけてなかったのを、追認し終える。
その夏からスロートレーニングの太極拳へ。

あれからもう6年と8ヶ月。
蜂窩織炎、手首骨折、膝の半月板損傷、
次々と不調見舞われ4分の1は休んでますけどね。
それでもまだまだ続くよ〜きっと。


今習ってる太極拳は自分の身体健康のため。
他の激しい格闘技と目的も異なりますわね。
見た目体格はもちろんのこと。


LINEのAIチャットくんに尋ねてみました。
「太極拳する人はどんなタイプが多いですか?」

その答えは、


太極拳をする人は、以下のようなタイプが多いです。

1. 高齢者:
太極拳は運動不足や体力低下に悩む高齢者にとって、
身体の柔軟性やバランス感覚を向上させる運動として人気があります。

2. 健康志向の人:
健康維持やストレス解消、リラックス効果などのために、
太極拳を習う人も多く、健康志向の人には好まれる傾向があります。

3. 文化や哲学に興味がある人:
太極拳は中国の伝統的な武術であり、陰陽哲学や漢方薬の理論に基づいています。
中国文化や思想に興味を持つ人にとっては、太極拳は魅力的なものとなるでしょう。

4. トレーニングを積み重ねたいスポーツマン:
太極拳は「内功」と呼ばれる、呼吸法や体幹トレーニングなどの内的なトレーニングを含んでいます。
身体能力やパフォーマンスを向上させたいスポーツマンにとっては、有効なトレーニング方法となります。



うーーーん、確かにね。
そつのない回答。

株屋さんと銀行マンがタイプ異なるように、
そうした違いに触れてほしかったな。




あれから4年半、ついに88式から32式へ

2022-08-14 | 太極拳
お盆真っ只中ですが太極拳の稽古行ってきました。



19枚目の4回目ということは
12X18+4=220

スタートは2016年7月17日なので、
6年と1ヶ月、よく続いたものですね。


2018-5-20の記事に、只今88式と書いてます。
チケット制太極拳教室で只今88式 - 秋麗(あきうらら)

チケット制太極拳教室で只今88式 - 秋麗(あきうらら)

2年前2016年7月17日が一枚目の一番最初の稽古日でした。1回90分の稽古が1000円で12枚綴りのチケット制の教室です。貧乏性のおばちゃんにはぴったり(◠‿◠)1週間に一度を目安...

goo blog

 
いつ88式を始めたか記録残ってないけど、多分2018年の年始ぐらい。
ということは、なんと4年半も88式にとらわれてた。


1年ぐらい前に30代後半の男性が入って来られました。
うちの子たちより年下です。
やっぱり若い人は進歩が早い。

10式、16式、24式と終えられて、次に何を学ぶか先生と相談中。

こちらの教室では、以前は24式終えたら88式。
しかし習熟に長く年数かかる人多く、終えるまでにドロップアウトも。
で、88式より先に、32式、36式というコースも選べるように変わったのでした。

彼は先生から違いを聞いて、「32式」と決定。
それを傍で聞いてて、「わたしも!」
ということで先生から了承得たのだった。

88式全部学んでも、完璧にできるわけでもない。
身体に沁み込んでなくて忘れるとこもある。
でも完全目指してたら終生無理だろうし。

やっと88式から次のステップに進めて、リセットなった気分
(^O^☆♪



なんでここまで長くかかったのか、
残してるチケットの日付で、懐かしく思い出せます。


2017年10月初めに蜂窩織炎発症し、歩行にも差し支えるのが年末まで続いた。
これも「病は気から」の一つかな - 秋麗(あきうらら)

これも「病は気から」の一つかな - 秋麗(あきうらら)

先週金曜夕方にフットサルの靴買った。太極拳の先生から勧められてたけど、あり合わせにヨガシューズを使ってた。でも底まわりに丸みがあって、片足になった時安定しない欠...

goo blog

 

この記事は2017-10-6で、その1週間前のこと。
確か9/30の土曜夜、突然足指の間がチクっとし、そこへ何処にでもいるバイキン(溶連菌)が入る。
抗生剤の服用がええ加減だったため、その後1年間皮膚科通いで悩まされました。

この2017年のすったもんだ経て、翌2018年明けに、88式始めたような気がする。
足の調子悪い時は休んでたので、5月になってもまだ序盤だった。


その後2020年3月には手首骨折でまたも2ヶ月休み。
コロナは関係なく教室は開催されてましたが、今なお自分で自粛が続いてる方も多いらしい。

さらに2021年8月、ちょうど1年前には右膝がロックかかり伸びなくなって変形膝関節症と診断される。
お盆明けから年末までほぼ休み。
時々稽古参加してまた痛めるの繰り返し。
ええ年してええ加減わからんかというアホでした。

そんなこんなで4年半、ようがんばったね。
自分で自分を褒めてあげましょう。


32式を検索したら




太極拳が、太極剣となってるのが多かった。
まだ膝も悪くてどこまでできるかわからないけど、
新しいステージ、ぼちぼちと。




ちょっとうれしいこと2つ

2021-11-09 | 太極拳




アプリに入ってるの確かめてスクショ撮りました。

ここ数年着てないヒートテック
捨てようと思いつつ…月日が流れ…

たまたまみたネット広告で、
不要なヒートテック1点200円で下取りを知る。

早速持って行くとちゃんとクーポンいただけた。
5枚1000円までイケるようです。
UNIQLOアプリ無いとどうするか分かりません。
ささやかな喜び( ^ω^ )


もう一つうれしいこと。
ここ1ヶ月太極拳休んでました。
お稽古仲間からランチ誘われて、久しぶりに日曜日顔出しました。

1ヶ月の間、家で全く練習してないしイメトレすらも。
ところがほぼ覚えてた。
休むことで浸透したというか熟成したというか。

88式は套路(とうろ)の名前掛け声のCDに合わせてます。
20分ほど要するもので、いつも時間余ってた。
次の掛け声まで待たないといけなかった。

ところがです。
曲早いバージョンに変わったかと思うほど、バッチリ👌
自分の行動がゆったり動きとなり音楽に合うようになってる。

びっくり仰天!
たった1ヶ月でせっかちからゆったり滔々と。
ありえへんこと起こってました。



170回目にして、ランチュウエイ

2020-12-15 | 太極拳
昨日の拙ブログでよく読まれた一つが
2019-12-12 の記事なので
あれから1年過ぎて、今年12/13の稽古は


チケット15枚目の二つ目のスタンプということは、
@12×14+2=170回目の稽古日でした。

※新型コロナ第3波拡大高止まり中ですが、
12/13時点では、新年の初稽古は注意して開催されると聞いてます。


ここんとこ、24式と88式はCDに合わせてます。
自分で勝手にやってると早くなってスロートレーニングにならないから。

中国音楽に、套路(とうろ)の名前が甲高い女性の声で合図として入る。
しかし中国語が全く分からない。
時々、ユイショウ(雲手 ) タンビエン(単鞭)など数個わかるのがあって、そこで套路(とうろ)調節してました。

掛け声に合わせてるつもりでも、どうしてもランチュウエイ で早くなる。

それで先生に質問したら、ボードで説明してくださった。



攬雀尾(ランチュウエイ) の「攬」は難しいから適当だって。
lanquewei

4つの号令(パーン:リー:ジー:アン)で動きます。
手偏ばっかり!
しかし手腕と同時に足腰の体重移動があるのが、ええ加減にしてるから早くなるのですね。

太極拳の極意が詰まってると言われました。
いままで適当に真似してただけだった。
170回目にしてやっと、です。


説明受けた内容を再現できないので、
以下ネットで検索して、参考にさせてもらったサイトは

攬雀尾の功法(用法)
棚(peng)で受けて、履(li)で引っ張り、挤(ji)で前に推し、沈、按(an

相手が攻撃してくる~相手を受けて~引き摺りこみ(相手の腕を捻じりながら=化)~飛ばす。
挤(ji)の後手は、前手の手首につける。
一つの手で推すのと、両手を合わせ推すのでは力量が違う⇒前の手はお父さん、後ろの手は息子。二人が力を合わせます。
按(an)の使い方は?
相手が来る~先ず相手の力を化(無)してから、前上(斜め)方向に推します。真っ直ぐに推してはいけません⇒沈按。  

棚(peng)から腰を回して、相手の手を取りにいき
履(li)帯(引っ張る)⇒後ろ45度を超えない
前に腰を回して挤(ji)⇒胸の高さで弓歩になりながら前を推す
後座る⇒少し右に身体を回し(相手の力を無にする)~按(an)


おまけで単鞭(タンビエン)もコピペ
単鞭(タンビエン)は分劲(左右の手が分け広げられ、かつ引っ張り合ってもちいる力)です。
腰が回りながら~弓歩で終わる⇒前の手は、身体の回転に沿って自然に動き~最後に推します⇒脚と手の動作は同時に完成。



コントレイル 飛行機雲

2020-05-31 | 太極拳



アゴーラホテル横で信号待ちしてた朝9:36撮影。
昨日は空のあちこちで飛行機雲見惚れました。

そして夕方、たまたま付けたテレビ大阪で
ダービーの舞台裏密着番組視聴。
栄光への軌跡ということで、コントレイルはじめサリオスなど。
普段競馬知らなくても興味深い番組でした。

そして今日、日本ダービー2020
ぶっちぎりのコントレイル観ました。
コントレイルって飛行機雲という意味だったんですね。

昔から飛行機雲見るの大好きです。
松任谷さんが荒井由美さんだった頃のファーストアルバムひこう雲。
よく聴きました。
オリジナルリリースは1973/11/20

空に憧れて 空をかけてゆく
あのこの命は ひこうき雲 ♪

真っ空に伸びてゆく飛行機雲見てたら口ずさんでしまう。
ものすごく好きなメロディです。

高い空をぐんぐん伸びる白い軌跡の先に飛行機があり、それが作り出す筋。
ただそれだけの光景なんだけど、
あの旋律と共にいろいろオーバーラップするんだと思う。

まぁ何はともあれ、コントレイルがダービー勝って無敗の二冠制覇だって。


今日午前中は太極拳の稽古で、
2週間前に受けた審査に無事合格。



 
大きいサイズでは自分でも見たくもないので、
画像小さくして記念に載せときます。
PCビューでは小さいサイズの画像が、スマホビューだと大きくてびっくりした。
右手怪我して化粧できないのが、世間みなマスクで助かった。
でもマスク外したらシワといい、髪はグレーヘアだし、・・・
まぁ年相応。



3級が24式太極拳が1人で間違いなくできること。
先生からの注意は、
腕に力入り過ぎる、
視線が下向き過ぎる、
左爪先と膝が内に入りやすい。


帰りに駅前ロータリーで、


シマトネリコにハシブトカラスが止まってた。
こんな目の高さの木にいるのはまず無い。
カラスと出会うってなんか意味あるかなぁ。

写真撮るから待ってなと言うと、
ちゃんと待ってくれて2ポーズ見せてくれた。

★追記6/3
日本ダービー 栄光への軌跡

頭と手と足が連携して重心安定の太極拳は

2020-02-06 | 太極拳





昨夜7時のニュースみた後、
付けっ放しだったTVで太極拳の話が始まったので興味深く視聴した。

転倒防止に太極拳が有効だと実証実験。






この雲手という套路(型)は
太極拳始めて一番手こずったものでした。

その動きの難しい雲手を、昨夜のTV番組では真っ先に体験させてた。
あえてその套路を選ぶほどに、太極拳の極意が詰まってるのかも。


両手広げて片足上げ伸ばして立つ。
少林寺拳法でも蹴りは稽古しましたが一瞬のこと。
いかに効果ある蹴りを出せるか、
インパクトの瞬間にパワー込めるのに心砕いてた。
片脚安定で立つのはバランス保つの難しいものです。

昨日の説明では、
脚と手と頭、さらに視線まっすぐ前にが大事と聞いた。



88式太極拳、やっと半分

2019-12-12 | 太極拳

「88式太極拳」楊式太極拳の動作を88の型(套路)にまとめたもの 
やっと半分まできました。
第一段が13套路 (touro)
第二段が14~47で34套路、
ここまででとおして10分ほどかかります。
いつ2段終わりまで学んだか忘れるので、記録残しておきます。

第三段は、48~88まで40套路、後半がまた10分ほど続くのです。


2016年夏に始めた太極拳、
わずか週一の稽古で、遅々としてであっても進むもんです。


1枚12回のカードが12枚目、全部で135回通ったようです。
足が化膿してよく休んだ9枚目は
2018/10/16〜2019/4/14
半年に渡ってました。

週に一度なら月に4回、ほぼ3ヶ月1枚が目安です。


最初は8式、続いて16式、24式とマスター。
24式の修了試験はたしか冬、何年だったかな。
いちおう修了というだけ、ずーっと繰り返し稽古してます。

24式太極拳は、学びやすく太極拳の入門編として広く普及しています。 
1956年中国国家体育委員会により、
伝統的な楊式太極拳を24の型に編成されたので制定拳とも呼ばれます。


毎回の練習で、まず基本動作ウォーミングアップを30分ほど行います。
続いて8式、16式、24式を一通り行います。
そのあと、質問時間が設けられています。
稽古の進捗状況によって、その時々で気づくことがあるものです。

自分の身は自分で守る。
自分の健康は自分で管理する。
動物を観察しその動きをまねて健身拳術を編み出してきた中国数千年の歴史。

鶴、猿、熊、鹿、蛇の5つの動物の動き 「五禽戯」 
呼吸と動作の一致に留意し取り入れた武術であり健康法です。

太極拳の流派は大きく5つある中の一つが 楊式太極拳。

長江(揚子江)の流れの如く、動きは止まることなく。
途切れることなく自然な呼吸で行うのが特徴だそうで、
動作は軽く、柔らかく、円く。
    を目指したい (^^)☆彡 





太極拳十要

2019-09-29 | 太極拳

ブログ・カテゴリー太極拳の十番目の記事が、
まさに十要(^_^)☆

日本手拭いは首に巻いたらかさばらないのでお気に入り。
コレクションしてるわけでもないけど
いつのまにか10枚以上たまってます。

神社の祭では大枝の豆絞り。
太極拳の稽古も専用のをと、先生に頼んであった。
¥650 
安くはないけど太極拳十要がプリントされてるから。


ネコってどのネコも好奇心旺盛で
ギズモももぐもいつも見に来た。
今回もメルキィがひとしきり点検して待つこと数分。

やっと撮影させてくれた。



漢字なのでなんとなくわかるけど、
今ちゃんと知ってるのは5番だけ。
先は長い。




沈肩垂肘・沈肩墜肘

2019-01-16 | 太極拳
成人の日、市の体育館大ホールでは成人式が挙行されました。
外には機動隊も待機してたけど大きな騒動もなく賑々しく無事終了。
ちょうどその時間帯、体育館の小ホールで講習受けてました。



70名の参加と聞きました。
5コース(24式太極拳初級・中級/48式/42式/陳式)に分かれて希望するのを受けれるので、24式中級程度を選びました。
講師の先生は白髪の女性、おそらく70代後半?
とてもお元気で若々しかった。

この日教わったなかで、忘れないでいたうちの一つが、タイトルの
沈肩垂肘(ちんけんすいちゅう)
沈肩墜肘(ちんけんついちゅう)とも言います。

楊式太極拳の功夫の身法「楊澄甫 十三要點」で真っ先に出てくる理法です。

肩を沈めて肘を垂らす、という意味、読んで字のごとし。

腕を水平まで上げて「前になられ」したときに、
肘が肩より高くなるのと、低いのと比べてみてください。
肘が高いと腕の力で持ち上げているので、きっとしんどいはず。

あげた腕を体側にもっていって、体と十字にした時も同様で、肘が肩より高いと疲れます。
けっこう無意識でしてること多いと思います。

肩と肘との位置関係は、肩より肘が下方にあるように留意することが大事だということです。


この沈肩垂肘や墜肘を調べていて、
「肩を沈めるとは普段いう肩ではなく鎖骨の付け根、そこが腕の始まり」
というのを見つけました。

鎖骨の付け根、いわゆる天使の羽がはえている根元の部分


普段の太極拳のお稽古の時に出会う華奢な女性が、片足で立つ姿勢が美しく、なんでそんなに安定してるのと尋ねたことあります。
子供の頃バレーを習ってて、その時の先生が言われたことに、
「肩を広げるのではなく鎖骨の付け根をぐっと寄せて、その鎖骨の前の胸を上に向ける感じ、頭頂を天から釣り上げてもらう感じ」

腕というより、鎖骨の付け根からはえた羽のイメージって、なんか優雅。
極意かもしれない。



チケット制太極拳教室で只今88式

2018-05-20 | 太極拳


2年前2016年7月17日が一枚目の一番最初の稽古日でした。
1回90分の稽古が1000円で12枚綴りのチケット制の教室です。
貧乏性のおばちゃんにはぴったり( ◠‿◠ )

1週間に一度を目安に通って7枚目に突入。

10式、16式、24式、五ほ拳、終えて、
ほぼ体に順番が沈み込んだように思えます。
今は88式のどこらへんか分からんとこ練習中。
頭こんがらがります。
ボーっとやってたらまぎらわしくて間違えます。
体操のような順番なぞりながらも、太極拳は武術なのでそれを忘れちゃダメ。


それぞれの型に中国語の名前ついてるけど、覚えたのは雲手と書いてユイショウだけ。
このパターンが足も手も体重の移動も私には難しい。

もうすぐ2年になる頃になって、初めて太極拳で検索してみた。


太極拳には大きく分けると2つあり、昔から伝わってきた伝統拳と、
中国の体育機関が健康増進を目的に広く世界に広める為に作りあげた制定拳です。

伝統拳は大きく5つの流派があり、それぞれ陳式、楊式、呉式、孫式、武式、と興した人の名前に由来しています。
最初に1600年頃河南省陳家溝にて陳王庭とその一族により編み出されたのが陳式太極拳で、太極拳の始まりとされています。

この陳さんは河南省の少林拳を学んでたが飽き足らなくて、自分であらたに始めたそう。
そうなんや、少林寺に満足できなかったのか…


その後、楊露禅によって楊式太極拳が作られ、そこから呉式と武式が生まれ、孫緑堂が武式と他の中国武術を組合わせて作ったのが孫式太極拳となった。

中華人民共和国が誕生して、過去の義和団事件のような武術集団をのさばらせないよう、太極拳を武術からスポーツというか体操にして牙を抜いたんだって。
1956年、ゆったりと大きな動作が特徴的な楊式太極拳をベースに、国家体育委員会が健康増進を目的に作られた制定拳は、簡化24式、48式、88式太極拳などがあります。

88式は、楊式太極拳の動きが多分に含まれた太極拳だそうで、今んとこ実に興味深く学んでて楽しいです。

スロートレーニングのことは以前書きましたが、ゆっくりする、のではなくて、ゆっくりになる、これがまだ体得できてません。
学んで回数を重ねてなくて体に染み込んでない型パターンほど早くなってしまいます。
ゆっくりとできるということ、これには深い意味がありそうです。
早くできるからスゴイんではなくて。

フラフープ買ったよ(^O^☆♪

2018-04-18 | 太極拳


4/8の日曜日、太極拳の稽古行ったら教室にフラフープ置いてあった。
全く回らない ʅ(◞ ‿ ◟)ʃ

先生に頼んでお取り寄せしてもらって4/15には入手できた。



早速家で組み立てる。
スポンジ状のラバー?
当たっても痛くはないけど回らない!

なかなか要領得ない。

そうだ!YouTubeや‼️

フラフープ回し方のコツ、いっぱいアップされてた。
着物着付けを学んだように、YouTube様さまです。

簡単に回わるようになって(^^)V

お腹へっこむまでがんばろう。



怒った猫ではなくて、虎になる

2017-04-04 | 太極拳




3月中旬にスピードスケートの小平選手の驚異的な進化について解説聞きました。
忘れないうちに記録残しておきます。

小平選手はオランダでアドバイスを受けて、体重のかけ方を変えたそうです。

以前は、前のめりのフォームでエッジの先端が氷面に刺さりすべりに抵抗を生んでいた。
これが怒った猫のフォーム。

ところが重心をかかとに移しお尻を落として目線をあげる、怒った虎のフォームに変えた。
これによりスピードが加速してどんどん強くなったそうです。

このかかと重心は、太極拳を学ぶようになってからずっと注意されてきました。

昭和の終わり長男が小1だった時に一緒に始めた少林寺拳法の道場では、前足底(足の親指付け根辺り)に重心おくように言われました。
あれから去年春まで、30年近くもその姿勢で稽古してたのです。

重心をかかとに移すのに半年!
一週間に一度の稽古で、年齢が年齢なので余計に時間がかかったのでしょう。

騎馬立ち、四股立ち、これらの意味もやっと体感できるようになりました。

四尺杖買った^ ^

2017-04-02 | 太極拳


長さが127cmほどある白樫の棒というか杖。
壁に立て掛けて写すより人に持ってもらった方がわかりやすいかと依頼しました。

用心棒にもなりますけど、用途は別。


太極拳教室の稽古は90分あり、最初の30分が基本です。
太極拳のカテゴリーの最初の記事で書いたスワイショウとか、カーテシー風スクワットとか。
この杖を持って体のあちこちをほぐします。



スワイショウも棒持ってやると体のねじりが促進します。

この杖の両端を持って肩の運動、肩幅で持って重量挙げみたいに上げ下げすると肩甲骨がよく動きます。

気に入ったし狭い屋内でも使えるので、家用にも分けてもらった次第です。

カーテシー(curtsy または curtsey)は、挨拶の一種。または、おじぎの一種。
ヨーロッパの伝統的な挨拶であり、女性 のみが行う。片足を斜め後ろの内側に引き、もう片方の足の膝を軽く曲げ、背筋は伸ばしたまま挨拶をする。


どちらが気品あり正しいカーテシーかは一目瞭然。

このカーテシーのスクワットは辛いです。
左右10回もすればヘロヘロになりますが、半年もすれば楽勝にこなせるようになりました。

成人の日にスロートレーニング

2017-01-09 | 太極拳




お昼前に体育館で行われてた成人式が終わり、いつまでも盛り上がってる新成人たち。
TVで見たほどビックリ仰天いでたちはいないようでした。

その成人式と同じ時間、武道室で太極拳新春初稽古があり初参加してました。



習熟度に合わせて私が参加したのは、24式ウルトラ初級。
和歌山からお越しの私よりは年上の女性が指導してくださった。

いつもとは違うセンテンスで新鮮に学べました。




肩の力抜いて、脇はぴったりしめるより余裕持って、肩幅に開いた両足の太い骨に重心載せて、骨盤寝かさず股関節緩めて腰を落とすと膝が緩む。
膝を曲げるのではないのね。

全ての動作の基本に下半身の正しい動きが元になるんだ、太極拳は踊りではなく武道なんだと頭に叩き込んで。

間違った運動線が体に染み込むと練習すればするほど下手になりますよ。
基本が身につくまでは指導者の下で、すっかり忘れていいから家で復習しなくていいよと、うれしいアドバイスでした。


去年7月下旬より24回練習に通い、どうやら継続できそう。

新たに太極拳のカテゴリー設けようと思います。