A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

ANGRAのライヴは楽しめたよ

2005年03月17日 00時46分55秒 | 素晴らしき変態音楽
渋谷AXでANGRA(アングラ)というバンドのライヴを観てきました。アングラといっても私が普段聴いているアンダーグラウンドロックではございません。ブラジル出身のへヴィメタルです。
なぜ昨日工藤冬里を観に行った私が次の日にヘヴィメタのライヴに行ったかと言うと、、、それは私が変だからでしょうか。
そのANGRA、名前から想像するにおどろおどろしいデスメタルかと思っていましたが、いたって真っ当なハードロック。美しくハモるツインギターやツーバスの乱打ドラム、ロバートプラントのような高音シャウト系のヴォーカル、と正統派ヘヴィメタと言う感じでした。素晴らしいのは4声のコーラス。クイーンを思わせる上手さでした。それからブラジル出身だけに全員がパーカッションを叩いたり、サンバっぽいリズムの曲があったりするのも面白かったです。
それにしても超満員でした。男女比は7:3くらい。私はどうにか2階席で座って観れたのですが、あまりに気持ち良くてウトウトしてしまいました。
昔からハードロックのライヴに行くと寝てしまうんですねぇ。音の大きさが一定でα波を誘発する、という説も。もう少し若ければ総立ちで腕を振り上げたいのですが、最近はスタンディングのライヴというだけで疲れてしまいます。年には勝てないですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする