A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

【9月15日(金) 開催】異端音楽DJの響宴『盤魔殿 Disque Daemonium 圓盤を廻す會 vol.5』

2017年09月12日 00時19分15秒 | 素晴らしき変態音楽


盤魔殿 Disque Daemonium 圓盤を廻す會 vol.5

2017.9.15 Fri
19:15 open / 19:30 start
Charge ¥1,000 incl. 1 drink
Shibuya DJ BAR EdgeEnd

DJカルチャーの破壊を目指す異端音楽&異端映像の祭典
逝きつく先はサードサマーオブラブアンドデス

Avant-garde, Noise, Industrial, Dark Ambient, Neofolk, Punk, Hardcore, Idol, Black Metal, Middle-east, Ethnic, Ritual, Medieval, UnderGround,… Everything Weirdness About Music!

★USメディアで話題のエレクトロ・アーティスト『Seij minus aÇ』がスペシャル・ライヴ出演!
★レギュラーDJ陣に加え女性タロット占い師DJ Amon (aka Zula al Zahar)が二度目の登場!
★DJ Qliphoth(aka 宇田川岳夫)は今回はVJに専念!
◆DJスペース&フロア禁煙(喫煙場所あり)


TIME TABLE
19:15 Open
19:30 DJ Paimon パイモン(aka Moppy)
20:00 DJ Athmodeus アスモデウス(aka 持田保)
20:30 DJ Amon アモン (aka Zula al Zahar)
21:00 Special Live : Seij minus aÇ セイジマイナサス 
21:30 DJ Bothis ボティス(aka MSS)
22:00 DJ Necronomicon ネクロノミコン(aka 剛田武)
22:30 End
All time VJ Qliphoth クリフォト(aka 宇田川岳夫)


【異端DJたちの聴かせどころ】

●DJ Bothis ボティス(aka MSS)


夏も終わりに近づき、秋の足音が聞こえてまいりましたが皆様体調、その後の人生設計等如何でしょうか?今回私はなんとなーくジャーマンニューウェーブな気分なものですから、あんまりアヴァンすぎない誰もが知ってるやつをかけようかと存じます。まぁzickzackとかata takとか?まぁそんなところですかね。ではではお楽しみに〜。
Ti-Tho - Traumtänzer



●DJ Necronomicon ネクロノミコン(aka 剛田武)


30年ぶりのフランス旅行で仕入れたミュージック・コンクレート/シャンソン/アヴァンロック音源と、フランスには皆無の萌え系音源を素材に、掟破りの3枚同時プレイに挑戦。ネクロ魔/ドッツ/おさかなetc.地下アイドル新作も満載!
Ptôse - Ecraser la vermine



●DJ Athmodeus アスモデウス(aka 持田保)


次回盤魔殿、どんなチョイスにするかまだ固まってませんがお題はオリンピックにちなんだ「黒い9月」!!!!!という感じでグローカルなビートと、そしてインスタ映えする渋谷系な感じで逝こうかなーとボンヤリ考えていますね。あと夏の終わりを意識してチューブばりに海をテーマにしたシャークなナンバーもかけたいかなと…そう考えると夏休み期間、海にも海外にも行けなかったキッズたちは盤魔殿来れば全てVR追体験可能って訳でお得このうえなしですね。元祖渋谷系(渋谷哲平系)なスタッフ一同ご来場お待ちしており魔すm(_ _)m


●DJ Paimon パイモン(aka Moppy)


今回はシンセ系の地下音楽を中心にセレクト予定。下記は横浜はクラゲイルレコードに残されたLewisiteの危うさ極まる珠玉の一曲。
Lewisite - タイムトラベラー (Side A, track 01)



●DJ Amon アモン (aka Zula al Zahar)


Disque Daemonium2回目の出演となる今回は、electro, Disque Daemonium2回目の出演となる今回は、electro, ambient, avant gardeを中心に、「オシャレ感」と「変性意識」をキーとして選曲予定です。今年発売されたばかりの音源もわさっと持って行きます!
Run Dust - Leisure Village



●VJ Qliphoth クリフォト(aka 宇田川岳夫)


ファシズム期ドイツの裸体運動とモダンペイガンムーブメントの親近性、オースティン・オスマン・スパーのケイオスマギックの儀式、グルジェフムーブメントと土方巽の恐怖奇形人間、三島由紀夫最後の演説、あらゆる異端映像をズタズタにカットアップして脈絡を喪失させて混ぜ合わせ、効果を加えて、見るだけで意識が変容するような形式にして、地下音楽とコラボします。

異端主義
集いて騒ぐ
盤魔殿

●【Special Live】 Seij minus aÇ


Seij minus aÇ(セイジマイナサス)は日本発 harsh electro industrial, dark electro, abstract electro, rhythmic noise, power electro, new age プロジェクト

2nd アルバム "black acuity suddenly diagonal"
1st アルバム "less physical vortex"

2017年8月、ロシアのサブカルチャー・音楽雑誌 Bunker にて関連記事掲載、付属CD参加。
ドイツのゴス・インダストリアル・オルタナ系雑誌 Orkus! に2016年2、3、4月号にて関連記事掲載、付属CD参加。
2002年にドイツのゴス・インダストリアルフェスティバル Wave Gotik Treffen 出演。
THE NOISE BENEATH THE SNOW Interview

Seij minus aÇ, "lapis lazuli - 瑠璃", live in tokyo japan 2016/05/12


Bandcamp:
http://seijminusac.bandcamp.com/
Facebook:
https://www.facebook.com/seijminusac
Youtube:
http://seijminusac.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする