
ワルプルギスの夜に開催された39回目の盤魔殿。第1回目が2017年5月2日だったので、途中コロナ禍での中断を挟んで丸5年間続けてきたことになる。かなりの長寿イベントにあるが、レギュラーDJメンバーはほぼ変わらず、世間一般の流行とは別の次元で音楽および周辺カルチャーを紹介してきたことは、我ながら驚きを感じる。それでもまだまだ紹介したい音楽は尽きない。異端音楽・地下音楽・変態音楽・前衛音楽の奥深さと底なしの魅力を証明するイベントだと自負するものである。
この日のセットリストは各DJの個性が見事に反映され、それぞれ本領発揮のDJプレイを聴かせた。初めてのお客さんも多く、二桁の動員はこの3年で最高の入り。まん延防止法が解除されたからということもあるかもしれないが、世の中には他では聴けない変わった音楽を求める人がまだまだたくさん存在するという事実に大きな喜びを感じる。そんな人たちと繋がるために、盤魔殿の活動をさらに続けていく決意を固めた夜だった。

【セットリスト】
●DJ Athmodeus a.k.a.持田保

1. 中岡俊哉/恐山のイタコの口寄せ
2. 三上寛/鳩と按摩
3. Colette Magny / Feu Et Rythme
4. The No Neck Blues Band & Embryo / After Maria’s Cats
5. Phew / Doing Nothing
6. ヘンリー川原/ Primitive Love
7. H Music Deperception / 南風アルファ・ウェイヴ

●DJ Necronomicon a.k.a.剛田武

1. Dennis Farnon and His Orchestra / Moonlove
2. Bob Rosengarden - Phil Krause Orchestra / Spellbound
3. ファンタジック・ストリングス・オーケストラ / そよ風と私
4. The Residents / Summertime
5. Malcolm Arnold / Indian Concert
6. Enoch Light and The Light Brigade / Life Is Just A Bowl Of Cherries
7. コマンド・オール・スターズ / タブー
8. Kemialliset Ystävät / Kajastusmuseo
9. The Lounge Lizards / Harlem Nocturne
10. A-Musik / 不屈の民
11. Hit Parade Special / Whole Lotta Love











●DJ Vaby a.k.a.大場弘規

1. オナッターズ / 恋のバッキン!
2. 宮崎美子 / だからDESIRE
3. ゼロ・フィクション / As Time Goes By
4. D-Day / So That Night
5. あけぼの印 / 大きな海の向こうに
6. 赤痢 / 睡魔
7. 経血 / 経血
8. 悲鳴 / 悲鳴
9. Melt-Banana / Disposable Weathercock (Helpful 80 Points Version)
10. Still / Real Time

●DJ Bothis a.k.a.山田遼

1. Theologian - ZERO
2. Shinkiro - Reflections Of Her Deepest Fears - Seventh Stage
3. Hermann Nitsch - Stierschlachtung Ausweidung
4. As/SS/gZ - Silver
5. Theologian - Black Cavern Myopia
6. Navicon Torture Technologies - Mind Is A Prison.
7. Theologian - Grand Guignol
8. Theologian - The Chasms Of My Heart

●DJ BEKATAROU a.k.a.伊藤元

1. Laughing hands / Infinite Summer
2. Keita Sano / Scullptureeeee
3. ケンタタクユウタタク / Frogs
4. Ju Suk Reet Meate & Oblivia / A Little Salve
5. Z.B.Aids / Première partie
6. John Foxx / The Quiet Man 3
7. Deeat Palace / N_J 2019.01.09
8. City Dragon / Horoscopes for Horses
正気を保つための場#盤魔殿 pic.twitter.com/hoy4d1UOUH
— まつもと なをき (@neokey66) April 30, 2022
●DJ Ipetam a.k.a. Rie Fukuda

1. 静香 / 君のために
2. OKI/ KANE REN REN DUB
3. Former Airline / An Incident at the Terminal Beach
4. 三途 / おばあちゃん、目が痒いよ(Live)
5. Doronko Gumo / SEA
6. JUSTICE /運命の密告
7. JUSTICE / 真夜中のパントマイム

●DJ Qliphoth a.k.a.宇田川岳夫

1. Xenomorph - Capitalist Infiltration
2. This Morn’ Omina - Garuda Vimana
3. Unhuman - Plastic sky, hands above
4. Hecate Legacy – Halls of Inner Reflections
5. iszoloscope – spectal inverter
6. Nostromo - Freeze
7. Blush Response – Breach and Disrupt
8. Ah Cama Sotz – Hing
9. Ancient Methods – Untitled(AM02A1)
10. Codex Empire – Select Observations in English Bodies
11. Codex Empire – Shipwreck Skulls
12. Acid Vatican – Bad Knife Blues
13. Ah Cama Sotz - Tamashii
14. Unhuman + Surit – Precipiated Paranoia
15. Xenomorph - Prognosis







【ミックス音源】
Part 1:持田保~剛田武~大場弘規~山田遼
Part 2:伊藤元~Rie Fukuda~宇田川岳夫
エンドウさん *EdgeEnd店長
お誕生日
おめでとう
【5月の盤魔殿イベント】

5月5日(木・祝) 渋谷 DJ Bar EdgeEnd
JOY OF A TOY~盤魔殿 Disque Daemonium Children's Day Special
開場・開演18時30分 1000円+1ドリンク
Live: MOGRE MOGRU 2/3(剛田武+黒い瞳) / 由良瓏砂
DJ's: DJ Qliphoth a.k.a.宇田川岳夫 / DJ SubRosa a.k.a.由良瓏砂 / DJ frogfinger a.k.a.川崎レジデンツ(Special Guest)
★詳細⇒【盤魔殿イベント情報】5月5日こどもの日特別企画『JOY OF A TOY(おもちゃの歓び)』~MOGRE MOGRU/川崎レジデンツ/由良瓏砂/宇田川岳夫
5月28日(土) 阿佐ヶ谷TABASA
盤魔殿 Disque Daemonium 圓盤を廻す會 vol.40
開場・開演18時 1000円+1ドリンク
盤魔殿DJs
Special Live : MOGRE MOGRU
★詳細まもなく公開。