A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

【リリース特報】即興アンビエント・ユニット『MOGRE MOGRU(モグレモグル)』ライヴ・アルバム3枚同時リリース!盤魔殿レーベル“Les Disques Du Daemonium”より。

2022年05月06日 22時49分59秒 | 素晴らしき変態音楽


盤魔殿レーベル Les Disques Du Daemonium New Release Information


MOGRE MOGRU 『DIVE ACTION 1~3』/モグレモグル『ダイヴ・アクション 1~3』
Download:NOW ON SALE 100 Yen~ each
CD-R : 2022/5/28 sat RELEASE 1,000 Yen each

異端DJイベント『盤魔殿』から生まれた即興アンビエント・ユニットMOGRE MOGRU(モグレモグル)のライヴ・アルバム3タイトルを同時リリース!
2021年7月の結成以来、進化し続けるモグモグの多面性を証明する貴重なサウンド・ドキュメンタリー。

Les Disques Du Daemonium proudly presents 3 albums by new Japanese Imporv-Ambient Unit "MOGRE MOGRU" born out of the underground DJ event "Disque Daemonuim".
These valuable sound documentaries proves the multifaceted aspects of MOGRE MOGRU, who has continued to evolve since its formation in July 2021.

BandcampにてDL販売&CD-R予約受付中
https://lesdisquesdudaemonium.bandcamp.com/

(c) 2022 Les Disques Du Daemonium 盤魔-005, 006, 007




MOGRE MOGRU 『DIVE ACTION 1』
Les Disques Du Daemonium CD-R:盤魔-005 

1. 2021/7/29 thu CON TON TON VIVO
2. 2021/10/18 mon CON TON TON VIVO

Vol.1には、イベント“盤魔殿スピリチュアルラウンジ”での、まだ名前がなかったデビュー・ライヴと、MOGRE MOGRUというユニット名を名乗って本格始動した2ndライヴを収録。
Vol.1 contains their debut live gig without the unit name, and the 2nd live gig with MOGRE MOGRU as their name.

Recording live:
1:Disque Daemonium Spiritual Lounge vol.2 @ CON TON TON VIVO, Yotsuya 3-chome, Tokyo, 2021/7/29 thu
2:Disque Daemonium Spiritual Lounge vol.3 @ CON TON TON VIVO, Yotsuya 3-chome, Tokyo, 2021/10/18 mon
https://lesdisquesdudaemonium.bandcamp.com/album/dive-action-1




MOGRE MOGRU 『DIVE ACTION 2』
Les Disques Du Daemonium CD-R:盤魔-006 

1. 2021/12/6 mon Kichijoji NEPO
2. 2022/2/16 wed Kichijoji NEPO

Vol.2には、近未来型ライヴハウス吉祥寺NEPOにおける2021年12月と2022年2月のライヴを収録。
Vo.2 contains 2 live gigs at a futuristic venue called NEPO in Kichijoji.

Recording live:
1 : Grazin' @ NEPO, Kichijoji, Tokyo, 2021/12/6 mon
2 : Deep Science @ NEPO, Kichijoji, Tokyo, 2022/2/16 wed
https://lesdisquesdudaemonium.bandcamp.com/album/dive-action-2




MOGRE MOGRU 『DIVE ACTION 3』
Les Disques Du Daemonium CD-R:盤魔-007 

1. 2022/4/10 sun Shibuya EdgeEnd
2. 2022/4/28 thu Kichijoji NEPO

Vol.3には、主催イベント「DIVE DEEP Vol.1」でのパフォーマンスと、最新の吉祥寺NEPOでのライヴを収録。
Vol. 3 contains a performance at their organized live event “DIVE SEEP Vol.1”, as well as their most recent show at NEPO Kichijoji.

Recording live:
1 : MOGRE MOGRU presents DIVE DEEP vol.1@ DJ Bar EdgeEnd, Shibuya, Tokyo, 2022/4/10 sun
2 : Various Perspectives @ NEPO, Kichijoji, Tokyo, 2022/4/28 thu
https://lesdisquesdudaemonium.bandcamp.com/album/dive-action-3

もぐれもぐれ
どんどんもぐって
おとにふれろ

MOGRE MOGRU(モグレモグル、略称:モグモグ)


Line-up(L to R):
剛田武 Takeshi Goda:flute, clarinet, violin, accordion, percussion, voice, etc. 
TANAO:guitar, voice, etc. 
黒い瞳 Aura Noir:musical saw, glockenspiel, recorder, percussion, voice, etc.

異端DJイベント盤魔殿主宰にして木管楽器やヴァイオリン、アコーディオン等を操る地下音楽家・剛田武、1990年代より音楽活動を開始し現在ノイズ系アンビエント・ユニット”INIBURA”を主宰するTanao、同じくINIBURAにミュージックソー、打楽器、おもちゃ楽器、朗読などで参加しつつソロでアンビエント・環境音楽を制作するAura Noir=黒い瞳からなるトリオ。2021年7月結成。アコースティック楽器の即興演奏とディープなアンビエントギターで新たな“Improv-Ambient(インプロヴアンビエント)”サウンドの地平を切り拓く。合言葉は「潜れ!」。

The trio consists of Takeshi Goda, an improviser / underground musician who manipulates woodwinds, violin, accordion, etc. ; Tanao, who began his musical activities in the 1990s and currently presides over the noise-based ambient unit "INIBURA"; and Aura Noir (Black Eyes), a solo ambient and environmental musician who also participates in INIBURA with musical saws, percussions, toy instruments, and poetry readings.
Their performance with acoustic instruments and deep electronic guitars, to be called "Improv-Ambient", opens up new sonic horizons in contemporary music scene. Let's Dive Deep with MogMog!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイムテーブル&演奏楽器公開】開催間近!5月5日こどもの日『JOY OF A TOY~盤魔殿 Disque Daemonium Children's Day Special』@渋谷EdgeEnd

2022年05月04日 00時29分41秒 | 素晴らしき変態音楽


JOY OF A TOY
盤魔殿 Disque Daemonium
Children's Day Special

2022.5.5. thu
渋谷 DJ Bar EdgeEnd
18:30 open/start
1000 Yen + 1 drink

Live:
MOGRE MOGRU 2/3(剛田武+黒い瞳)
由良瓏砂

DJ's:
DJ Qliphoth a.k.a.宇田川岳夫
DJ SubRosa a.k.a.由良瓏砂
DJ frogfinger a.k.a.川崎レジデンツ(Special Guest)

★詳細⇒【盤魔殿イベント情報】5月5日こどもの日特別企画『JOY OF A TOY(おもちゃの歓び)』~MOGRE MOGRU/川崎レジデンツ/由良瓏砂/宇田川岳夫

TIME TABLE
18:30 DJ SubRosa a.k.a.由良瓏砂
19:00 Live:MOGRE MOGRU 2/3(剛田武+黒い瞳)
19:30 DJ Qliphoth a.k.a.宇田川岳夫
20:00 DJ frogfinger a.k.a.川崎レジデンツ
20:30 Live:由良瓏砂+MOGRE MOGRU 2/3


ライヴで使用予定の楽器の一部
●黒い瞳


●由良瓏砂


●剛田武




こどもの日
おもちゃの行進
音楽会

幻の没フライヤー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【盤魔殿アマルガム Vol.37】NNCK & EMBRYO/ボルシー/Copass Grinderz/Keita Sano/JUSTICE /劇団うろのひびき/Theologian

2022年05月03日 00時21分11秒 | 素晴らしき変態音楽


盤魔殿 Disque Daemonium AMALGAM Vol.37
“nuit de Walpurgis” issue

2022年4月30日発行

<―――――――――――――――――――――――盤魔殿DJ 今月の1枚――――――――――――――――――――――――――>

盤魔殿DJ陣が毎月お気に入りの音源をご紹介。こだわりの選盤からどんな世界が広がるかお楽しみください。

●DJ Athmodeus a.k.a. 持田保


NO-NECK BLUES BAND AND EMBRYO / Embryonnck (Staubgold) 2006
地元ブックオフの100円CDコーナーで発掘した一枚。NYのフリークアウト集団ノー・ネック・ブルース・バンド(以下NNCK)とクラウトロック大ベテラン、エンブリオの合体作品。NNCKは90年代よく聴いていたけどすっかりご無沙汰で現在も存続してることさえ知らなかったスマン。で内容はエンブリオのフェイク・エスノ路線を密教っぽくさせたフリーフォーム世界。とはいえアンガス・マクリスみたいな極彩色にキマったノリではなく、なんか腰に力が入らないまま脊髄がムズムズするようなサイケデリック世界がダラダラと続く感じ。弛緩しまくったノリがマジ気持ちよい。で、この100円CDに出会って自分のなかでNNCK再聴ブームが到来。最近のNNCK(これも初期とは異なる良さが爆裂してて素晴らしい)もチェックするようになったのでブックオフ侮りがたし。


●DJ Necronomicon a.k.a. 剛田武


BOLSHIE / 1979 Unreleased Studio Tracks (2022)
ボルシーは1979年にリリースされたオムニバスLP『東京ニュー・ウェイヴ'79』にSEX、自殺、PAIN、8 1/2とともに収録されていた平均年齢16.5歳のパンクバンド。それから43年経って突然未発表のスタジオ録音と当時のライヴ音源がまとめてCDで発売された。メンバーのインタビューを読むと78年に高校に進学したというからおそらく筆者と同学年。結成のきっかけとなった原宿のパンク・ブティックSMASHには、筆者も2,3度行ったことがある。クラッシュのTシャツやバッジを買ったが、こづかいが少なかったのでボルシーのメンバーのように入り浸ることはできなかった。79年5月の解散直前のスタジオ録音を中心にした『1979 Unreleased Studio Tracks』には<1979年>という時代の空気がたっぷり詰まったソリッドなパンクロックが聴ける。『東京NEW WAVE’79』のG,B,Dsのトリオにキーボードが加わっているが、サウンドの幅を広げるのではなく、厚みを増す役割をしているのが潔い。メンバーの解説にもあるようにWIRE的な方向性を見せていることはピンク・フロイドの1stの曲のパンクカバーでもわかる。2年前に再発されたオムニバス盤『都市通信』にも感じたが、1979年という年は日本の(パンク)ロックに於いて特別な年だったことは間違いない。1977年に英米のパンクロックに感化されてアンダーグラウンドから湧き上がってきた未成熟なロック衝動が、80年代になるとニューウェイヴ・ブームの中で商業化され牙が抜かれて初期衝動は忘れられていった。そのギリギリの時代の空気がボルシーの音楽に真空パックされている。


●DJ Vaby a.k.a. 大場弘規


Copass Grinderz ・ Kr/A/sH! ≪音圧鬼盤≫
今月の11日に旅立った古くからの友人であるZeroさんへの追悼の意味も込めてのチョイス!今から30年以上前、僕が20代半ばのある日、友人宅に泊まった時の事。友人は「日雇いの仕事があるから、鍵はポストに入れといて!」と、早朝に出て行ってしまった。1人残った僕は特に気にせず再び寝てしまったが、その後、誰かがノックしている音に気が付き、玄関のドアを開けたところ眉間にピアスをしている強面の青年が「あれ?ガクちゃんは?」と話しかけてきたんだ。これがZeroさんとの記念すべきファーストコンタクト!(笑)それからBandを結成したと聞いてライヴを撮影しに行ったりしたんだけど、そのBandが当時はまだBassが在籍してたコーパスなんだなぁ。
で、時を戻そう(笑)。
オリジナルは1996年リリースなんだけど、こちらの2014年リリースである音圧鬼盤は、尋常でない音圧仕様でのリマスタリングを施し、一部曲の入れ替えとともに、貴重なボーナス・トラックを追加した結果、合計トラック数は2倍超、収録尺も約2倍、音圧にいたっては???倍にも達してしまった恐ろしい代物へと変貌(笑)。特筆すべきはボーナストラックで収録された「Surfing vietnam」。当時、PusheadのレーベルであるPusmortより1992年にリリースされた1st7inchなんだけど諸般の事情で日本国内にごく少数しか入って来なかった超貴重マテリアルなんですよ!しかも、それがリマスターされて聴けるとは!!とにもかくにもCopassの代表曲が全て聴ける、入門としても最適な1枚なのです。
 

●DJ BEKATAROU a.k.a. 伊藤元


Keita Sano / LOVE HATE LOVE THINK
1989年生まれ。岡山県出身。
13歳から作曲を開始し、19歳頃に本格的に音楽制作をスタート。欧州ツアーやレッドブル・ミュージック・アカデミーに日本代表として参加。2016年に『The Sun Child』でアルバム・デビュー。同年12月にはフル・アルバム『KEITA SANO』をリリース。2017年、自身の主催レーベルMAD LOVE recordsを始動。
さて、同レーベルからリリースされた本作"LOVE HATE LOVE THINK"だが興奮と躍動、緊迫、興奮が急速なまでに入れ替わる感覚に久々に震えた…
強烈なパーカッション、狂気のダブ、コラージュ、サンプリングビートに電気は増幅し、あらゆる起伏の波浪が混合した結果、音の集塊が直滝の如く脳髄に降下!無機質と有機質がせめぎ合い、感覚を刺激する…
濁流の如き楽曲の移り変わりは強固に繋がれたいくつもの並行世界に枝分かれ、聴くものを異次元へと吹き飛ばす…!
生々しさに満ちたビートは肉体に訴求しその熱波は精神へと広がっていく…
複雑に絡み合い、侵しあう音々が導くものは決して仮想ではない。
全てが今ここにあるものである…


●DJ Ipetam a.k.a. Rie fukuda


JUSTICE / JUSTICE
4月20日[…]dotsmark:ドッツマークよりリリースの新譜、
ENDON那倉太一とJDOW阪本剛二郎、アート担当田巻裕一郎のユニットの初めてのアルバム。
ご存知の通りENDONはメンバーの逝去という悲劇に見舞われ、JDOWも疫病流行の為か春先にライブが一本あったきりである。どちらもライブ演奏で本領を発揮するグループであるが、ハードコアなムードのバンドには厳しい期間が続く昨今、スタジオでその溜め込んだ情念を昇華させた感がある。
メンバーにもしばらく対面していない為、ここでは私感で述べさせていただくが、鋭い轟音と全体にモヤッとした曲があるのはどんな効果を狙ったものだろうか.....常軌を逸した歪んだ音に時に地底から亡霊が彷徨いでる様に、或いは異形のクリーチャーや腐りかけたゾンビ集団が顔面に爪を立てて来る様に、那倉太一のヴォーカルが縦横無尽に狂い踊る。阪本剛二郎はギターとシンセサイザーを演奏しているが、元々彼は三味線の演奏家で伝統芸能にも秀でている。JDOWに於いては、その緊張感と絶妙な間合いでサウンドを引き締めている。このアルバムでもそれは変わりない。
激しい音に時折り哀愁が滲み、極限を見据えようとする姿にただ圧倒されるしかない。(敬称略)。


●DJ Qliphoth a.k.a. 宇田川岳夫


劇団うろのひびき 結成30周年記念本公演 仮面劇 間沙羅ヶ池伝説
作・演出 うろのひびき 出演 伊藤創 伊藤純子 2020年11月21日~23日
「劇団うろのひびき」 は横浜ボートシアター出身の楽士・俳優である伊藤創と、同じく横浜ボートシアターの女優である伊藤純子の二人からなる仮面劇団である。演者は二人で語り手であり、いくつもの仮面を使用しながら幾多の登場人物を演じ分ける。またそれぞれが楽器(三味線、尺八、竹琴、パーン、マリンバ、インディアンフルート、和太鼓など)を演奏する楽士でもあり、詩的なセリフを力強くかつ繊細に語り、躍動感あふれる身体表現で具体的かつ抽象的・象徴的に構築された舞台表現を展開する。「うろ」とは虚無かつ空洞であり何かが起こるようで何も起こっていない劇場空間の比喩である。肉声・楽器の音・肉体の躍動による振動・静寂さえもが、観客一人一人の心の空間を満たし、響き渡るとき、物語の世界で演者と観客は一体となる。神秘と幻想・怒りと沈黙・悲しみと狂気・笑いと安らぎを一切電子的な増幅を用いず生の楽器と肉声だけで表現する。舞台装置も照明は別に操作するスタッフがいるが、場面転換や大道具小道具の変化も演者自身が素早く巧みに操作していく。異なる登場人物に扮する際に使用されるハーフマスクと、船内のような狭い空間を効果的に使用するところに横浜ボートシアターの影響をうかがえる。演者の二人は70歳と65歳であるが、躍動する肉体や響き渡る肉声に年齢は感じられない。次回公演は未定であるが、公演の模様を収録したDVDが発売されているので、以下のサイトを参考にされたい。
uronohibiki.art.coocan.jp/home.top.html


●DJ Bothis a.k.a. 山田遼


Theologian - The Further I Get From Your Star, The Less Light I Feel On My Face (2010) CD Crucial Blast
1997から2009までNavicon Torture Technologies(通称NTT)名義で活動していたアメリカのアーティストLee BartowがNTT終了後に始動したノイズ・インダストリアル・ダークアンビエントプロジェクトによるファーストフルCD作品。NTT時代のポスト・パワーエレクトロニクス的なボイスは鳴りを潜め、より音そのものにこだわった質の高い音響作品をコンスタントに発表している。作品を聴いて頂ければ分かると思うのだが、NTT時代の作品群の大きなテーマが「Pain=痛み」の感覚と放散だとすると、Theologianではその痛みから逃れるために意識的な無感覚状態を作り出した上でのエレクトロニクス操作だと言えよう。特に本作の一曲目「Zero」の地響きのような漆黒の音響ノイズは、凡百の雑音とは一線を画す、必聴の名曲。

<――――――――――――――――――――――――EVENT INFORMATION――――――――――――――――――――――――――>


5月5日(木・祝) 渋谷 DJ Bar EdgeEnd


JOY OF A TOY~盤魔殿 Disque Daemonium Children's Day Special
開場・開演18時30分 1000円+1ドリンク
Live: MOGRE MOGRU 2/3(剛田武+黒い瞳) / 由良瓏砂
DJ's: DJ Qliphoth a.k.a.宇田川岳夫 / DJ SubRosa a.k.a.由良瓏砂
DJ frogfinger a.k.a.川崎レジデンツ(Special Guest)


5月5日(木・祝) 渋谷頭バー
頭バー13周年ANNIVERSARY
DJ Rie fukuda 19:40〜


5月28日(土) 阿佐ヶ谷TABASA
盤魔殿 Disque Daemonium 圓盤を廻す會 vol.40
開場・開演18時 1000円+1ドリンク
盤魔殿DJs
Special Live : MOGRE MOGRU


5月29日(日) 文学フリマ東京(東京流通センター 第一展示場)
ケロッピー前田 presents BURST 公開会議
12:00〜17:00 ※入場無料
シャノン・ララット著/前田ケロッピー亮一訳『モドゥコン・ブック(身体改造世界大会報告) 増補完全版』販売決定!


6月12日(日)  桜台POOL


【風まち月の魂ふり-密教・ノイズ・シュルレアリスム-】
▪️開場 17:30 ▪️開演 18:00 ▪️料金 一般 3000円 学生2000円
▪️予約方法  専用ウェブサイトhttps://reserva.be/poolにて
▪️出演者 ライブ:混沌の首 Erehwon
座談会:内海信彦 羅入 石川雷太 山田遼(司会・進行) 座談会テーマ「芸術家が考える生と死 -越境のための、狭間にあるものへのオルタナティブなまなざし-」


7月15日(金) 阿佐ヶ谷イエロービジョン 
Rie fukuda出演 (詳細後日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【イベントレポート&セトリ公開】盤魔殿 Disque Daemonium 圓盤を廻す會 vol.39@渋谷EdgeEnd 2022.4.30 sat

2022年05月02日 00時40分23秒 | 素晴らしき変態音楽


ワルプルギスの夜に開催された39回目の盤魔殿。第1回目が2017年5月2日だったので、途中コロナ禍での中断を挟んで丸5年間続けてきたことになる。かなりの長寿イベントにあるが、レギュラーDJメンバーはほぼ変わらず、世間一般の流行とは別の次元で音楽および周辺カルチャーを紹介してきたことは、我ながら驚きを感じる。それでもまだまだ紹介したい音楽は尽きない。異端音楽・地下音楽・変態音楽・前衛音楽の奥深さと底なしの魅力を証明するイベントだと自負するものである。

この日のセットリストは各DJの個性が見事に反映され、それぞれ本領発揮のDJプレイを聴かせた。初めてのお客さんも多く、二桁の動員はこの3年で最高の入り。まん延防止法が解除されたからということもあるかもしれないが、世の中には他では聴けない変わった音楽を求める人がまだまだたくさん存在するという事実に大きな喜びを感じる。そんな人たちと繋がるために、盤魔殿の活動をさらに続けていく決意を固めた夜だった。



【セットリスト】
●DJ Athmodeus a.k.a.持田保


1. 中岡俊哉/恐山のイタコの口寄せ
2. 三上寛/鳩と按摩
3. Colette Magny / Feu Et Rythme
4. The No Neck Blues Band & Embryo / After Maria’s Cats
5. Phew / Doing Nothing
6. ヘンリー川原/ Primitive Love
7. H Music Deperception / 南風アルファ・ウェイヴ




●DJ Necronomicon a.k.a.剛田武


1. Dennis Farnon and His Orchestra / Moonlove
2. Bob Rosengarden - Phil Krause Orchestra / Spellbound
3. ファンタジック・ストリングス・オーケストラ / そよ風と私
4. The Residents / Summertime
5. Malcolm Arnold / Indian Concert
6. Enoch Light and The Light Brigade / Life Is Just A Bowl Of Cherries
7. コマンド・オール・スターズ / タブー
8. Kemialliset Ystävät / Kajastusmuseo
9. The Lounge Lizards / Harlem Nocturne
10. A-Musik / 不屈の民
11. Hit Parade Special / Whole Lotta Love




●DJ Vaby a.k.a.大場弘規


1. オナッターズ / 恋のバッキン!
2. 宮崎美子 / だからDESIRE
3. ゼロ・フィクション / As Time Goes By
4. D-Day / So That Night
5. あけぼの印 / 大きな海の向こうに
6. 赤痢 / 睡魔
7. 経血 / 経血
8. 悲鳴 / 悲鳴
9. Melt-Banana / Disposable Weathercock (Helpful 80 Points Version)
10. Still / Real Time




●DJ Bothis a.k.a.山田遼


1. Theologian - ZERO
2. Shinkiro - Reflections Of Her Deepest Fears - Seventh Stage
3. Hermann Nitsch - Stierschlachtung Ausweidung
4. As/SS/gZ - Silver
5. Theologian - Black Cavern Myopia
6. Navicon Torture Technologies - Mind Is A Prison.
7. Theologian - Grand Guignol
8. Theologian - The Chasms Of My Heart




●DJ BEKATAROU a.k.a.伊藤元


1. Laughing hands / Infinite Summer
2. Keita Sano / Scullptureeeee
3. ケンタタクユウタタク / Frogs
4. Ju Suk Reet Meate & Oblivia / A Little Salve
5. Z.B.Aids / Première partie
6. John Foxx / The Quiet Man 3
7. Deeat Palace / N_J 2019.01.09
8. City Dragon / Horoscopes for Horses



●DJ Ipetam a.k.a. Rie Fukuda


1. 静香 / 君のために
2. OKI/ KANE REN REN DUB
3. Former Airline / An Incident at the Terminal Beach
4. 三途 / おばあちゃん、目が痒いよ(Live)
5. Doronko Gumo / SEA
6. JUSTICE /運命の密告
7. JUSTICE / 真夜中のパントマイム




●DJ Qliphoth a.k.a.宇田川岳夫


1. Xenomorph - Capitalist Infiltration
2. This Morn’ Omina - Garuda Vimana
3. Unhuman - Plastic sky, hands above
4. Hecate Legacy – Halls of Inner Reflections
5. iszoloscope – spectal inverter
6. Nostromo - Freeze
7. Blush Response – Breach and Disrupt
8. Ah Cama Sotz – Hing
9. Ancient Methods – Untitled(AM02A1)
10. Codex Empire – Select Observations in English Bodies
11. Codex Empire – Shipwreck Skulls
12. Acid Vatican – Bad Knife Blues
13. Ah Cama Sotz - Tamashii
14. Unhuman + Surit – Precipiated Paranoia
15. Xenomorph - Prognosis




【ミックス音源】
Part 1:持田保~剛田武~大場弘規~山田遼

Part 2:伊藤元~Rie Fukuda~宇田川岳夫


エンドウさん *EdgeEnd店長
お誕生日
おめでとう

【5月の盤魔殿イベント】


5月5日(木・祝) 渋谷 DJ Bar EdgeEnd
JOY OF A TOY~盤魔殿 Disque Daemonium Children's Day Special
開場・開演18時30分 1000円+1ドリンク
Live: MOGRE MOGRU 2/3(剛田武+黒い瞳) / 由良瓏砂
DJ's: DJ Qliphoth a.k.a.宇田川岳夫 / DJ SubRosa a.k.a.由良瓏砂 / DJ frogfinger a.k.a.川崎レジデンツ(Special Guest)
★詳細⇒【盤魔殿イベント情報】5月5日こどもの日特別企画『JOY OF A TOY(おもちゃの歓び)』~MOGRE MOGRU/川崎レジデンツ/由良瓏砂/宇田川岳夫


5月28日(土) 阿佐ヶ谷TABASA
盤魔殿 Disque Daemonium 圓盤を廻す會 vol.40
開場・開演18時 1000円+1ドリンク
盤魔殿DJs
Special Live : MOGRE MOGRU
★詳細まもなく公開。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【JazzTokyo#289更新】孤高のソロ2作『sara (.es) / Esquisse エスキース~Piano Improvisation』『ジャン=リュック・ギオネ / 空気の厚み』

2022年05月01日 01時20分17秒 | 素晴らしき変態音楽

音楽情報サイト『JazzTokyo - Jazz and Far Beyond』最新号が更新された。カバー・ストーリーは「高木元輝」。剛田武は以下の記事を寄稿した。

●sara (.es) / Esquisse エスキース~Piano Improvisation

#2178 『sara (.es) / Esquisse~Piano Improvisation』

場所を演奏するユニット.es(ドットエス)=saraの初のピアノ・ソロ・アルバム。
楽器も場所も彼女自身と言っても過言ではない最高に理想的な環境で生み出されたピアノ演奏は、この上なく優しく自由で、母の胎内にいるような安心感に満ちている。

sara (.esドットエス) Solo Piano Improvisation “Esquisse” 2022/02/19 Gallery Nomart



●ジャン=リュック・ギオネ / 空気の厚み

#2174 『Jean-Luc Guionnet / l’épaisseur de l’air』

フランスの個性派サックス奏者の呼吸の厚みが刻まれた独演作
このアルバムから筆者が感受するのはサックス演奏ではなく、息=呼吸=空気(l’air)の聴覚ドキュメンタリーである。

Jean-­Luc Guionnet & Lotus Eddé Khouri - 04.20.2019 - Human Resources, Los Angeles, CA.


ソロとして
自分の道を
堂々と

.es(ドットエス) 結成10周年記念ライブ “Miracle” 2019/10/13 Gallery Nomart
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする