山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

診断は?

2013年02月21日 | その他
オーバーヒートして、ディーラーの整備場に強制入院をした我が愛車。

かれこれ1週間がたちます。

余りに時間がかかるのでつい電話をしてしまいました。

整備担当者曰く、「ラジエーターの水が減っていたので補充しました。また、ベルト類が滑っていたので締めました。これで今試験走行中ですなんですが・・・。」

「・・・!」???

「実は、アイドリング状態では、オーバーヒートの状態にならないんですが、試験走行すると通常よりエンジン温度が高温側に上がり気味に・・・。」

どういうことでしょうか?

原因がはっきりしません。

我が愛車も平成11年型で走行距離はすでに153,000kmとかなりくたびれています。

いや、訂正!私が扱き使った結果なんですが・・・。

一リットル当たり15kmも走ってくれるのに・・・。

どうも私の扱い方に、堪忍袋が切れたのでしょうか・・・。

とうとう、高熱が出てしまったようです。

保育園でもインフルエンザが流行っているようで、我が愛車も新型のウイルスで車もスペシャルインフルエンザにかかってしまったのかな?

早く治ってもらわないと、畑にも行けません。