山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

ぱっくとんぼ

2016年07月31日 | 工作


先日、孫と一緒に作った「パックトンボ」でコメント頂きました。

ありがとうございました。

公民館で子どもたちが、夏休みの間いろんな体験をする事が出来る「フリー塾」で「竹トンボ」の代わりに始めたのが「パックトンボ」です。

材料費がかからず、捨てるものを活用して作る「エコ工作」です。

詳しい作り方は、カテゴリーの中「工作」をクリックしていただくと、2014年4月30日から順次つくり方が掲載してあります。

一度、この型紙をつくり牛乳パックに貼り付けて切っていくと作りやすいです。

本来はどんな形でも、羽根を角度をつけ折れば飛びます。

折る角度、羽根の大きさや形状を色々変えて作ってみてください。

結構、楽しいですよ。

世間では、「ポケモンでGO」が関心を集めていますが、ゲームよりも物作りの楽しさ、親子でのコミュニケーションをより一層深めて頂ける良い機会だと思います。

「昔遊び」は古いと思っていましたが、考えてみると私たちは昔していた遊びでふるいですが、子どもたちは知らない新しい遊びと一緒ですね。

そう考えれば、我々シニアの出番です。

子供たちが、実際に作り、考えて色々工夫をし、完成させる喜びを得てもらいたいと思います。

今年の稲作り

2016年07月30日 | 農業


今年の稲作りは、例年に比べ成長の具合がどうも違う。

写真正面の稲さんは、元気一杯。

それに比べ、左の稲さんたちは、少し弱々しい。

昨年まで、正面のような稲に成長していたのに。

特にやり方を変えてのでもなく、これほど差が生じたのは初めてです。

稲さん達、何を訴えているのでしょうか?

負けてはいなかったようです

2016年07月29日 | 自然
先日、我が家の庭にあるモクレンさんに一杯セミさんが出産ラッシュになっていることをお知らせしましたね。

その際に、「クマゼミさんがいないな。」と言っていたら、「そんなことはないっぜ!」と今回はクマゼミさんの出産ラッシュに。





あすこにも、ここにも。



おっと、こんなところには、アブラゼミさんとクマゼミさんが仲良く一緒に。




24時間・100km完歩後

2016年07月28日 | 健康
5月の連休に24時間・100kmを完歩してはや3ヶ月になろうとしています。

その際にできた、左足の爪の内出血ですが、内出血した中で、人差し指、中指、小指はお風呂に入るごとに血豆の皮がほやけて何時の間にか爪が剥げてしまいました。



親指は、剝がれる気配もなし。

元看護婦の知人に聞くと「爪をはいだ方が早く治るよ。」と言われたのですが、痛い事は大の苦手な私。

しばらく様子を見る事に。

剝がれた指の爪の回復は早く、半分近く復活。

ゆっくりと、気を付けて歩くと2~3km位は、何とか歩けるようになりました。

しかし、靴のはき方や、紐のくくり方により、曲がっている人差し指と中指の先端が痛くなることもあります。

自然とかばっているのか、かかとから脛に掛けて痛みが出る事も有ります。

ここの所、歩く距離が大幅に減っているので、体型が少し戻って来ているような感じも・・・。

完全に生え替わるには、半年はかかるのかな?

本来の目的は?

2016年07月27日 | 農業
やっと出来た草刈。

でも、草刈りをするのが最終目的ではありません。

草刈りは周囲の方や地主さんにご迷惑を掛けない程度にはしないといけないので当たり前なのですが・・・。

実は、白小豆の種を蒔くためだったんです。

「備中白小豆」です。

山の師匠に種豆を頂いて今年で3回目となりました。

本来は、「7月15日から20日の間で種を蒔くように。」と言われていたのですが、色々ありやっと蒔く事が出来ました。

しかし、前日から体調が今一つ、更にこの雨。

草刈りが終わるのがやっと。

折角の恵みの雨、何とか2通りだけ蒔いてくる事が出来ました。





時期が遅くなるのですが、残りも何とか蒔いてあげたいと思っています。

三度目の正直

2016年07月26日 | 農業

河川敷にある畑お草刈りに出かけてきました。


この草刈り、三回目の挑戦です。

前回、2回草刈り機の調子が悪く、エンジンがかからず断念。

今回も、また同じ状況に。

泣きの涙。

今回は、少し粘りましたよ。

プラグを取り替え、それでもかからず、外してライターでプラグを焼いたりと、10分ぐらい格闘し、やっと「ブス、ブス」と音が変わり始めました。

やっとの思いで、何とかかかりやっと待望の草刈が出来ました。

長い間草刈りが出来なかったためこの状態です。





天気予報は、午前中は小雨で午後からは何とかもちそうな事が書いてありました。

ここへたどり着く前から雨粒が落ちてきていましたが、草刈り機のエンジンがかかるころには、かなり降ってきました。

ここのところの天気で、体もかなりへばっていたのですが、弱り目に祟り目。

しかし、やっとかかった草刈り機でなんとか草アリも完了。



あ~~!つ・か・れ・た。

出産ラッシュ

2016年07月25日 | 自然
毎日暑いですね。

それに輪をかけて、この音にはちょっと閉口します。

それにしても見事な合唱です。



見えますか?

そう、セミさん達です。

セミさんですが、「ミンミンゼミ」?





どっちもこっちも全部一緒。

昔は、クマゼミも良く見ていたのですが、最近はトンと見ません。

これも、温暖化のせいでしょうか?

ものづくり

2016年07月24日 | こども
表町土曜夜市で、「おやこで、作って遊ぼう会」に参加してきました。

私が担当したのは、「竹トンボ」ならぬ「パックトンボ」です。

牛乳パックを再利用し、羽根をつくります。

竹の軸は、ストローを使います。

材料費は、ストローのみ。

三歳くらいからでもできますよ。

ただし、周りがせかさせてはいけません。

子供たちが、したいようにさせてあげる。

切るのは、ハサミを使って。

3歳でも上手に使う子がおれば、小学生でもハサミを使い慣れていない子も。

危ないとか、ちょっと出来ない時すぐに親が手を出す。

先に親がしてしまうと、してくれるまで待つ子。

この「パックトンボ」、少々切るのが外れても、短くなっても何とか飛びます。

出来てとんだときの子どもたちの笑顔は何とも言えませんね。

更におまけの「ストロー笛」は、鳴らすコツさえつかめば、3歳児でも十分できますよ。

「失敗」を恐れず、やって見ましょう。

誰が言ったか、「失敗は、上手くでいなかったことを発見したこと。何も悪い事ではない。成功に一つ近づいた。」と。

やって見ると意外に出来るものですよ。

かわいい、稲さんたちは?

2016年07月23日 | 食育
こども料理教室主催の田植えから40日ほど経ちました。

久しぶりの対面です。



中々順調に育っているようです。

みんなで植えた後、あいた部分に補植したのですが、思いのほか空間があります。

数えてみると100株ほど。

周囲は、畔の草刈がしやすいようにと植えていないので余計に目立ちますね。

でも、株の状況はまずまず。



1本づつ植えたのですが、一般のところとは見劣りはしていない様子。

さあ、これから夏本番!

いねさん、がんばれ!

特別講師

2016年07月22日 | まご


今週の土曜日は、表町3丁目商店街の土曜夜市が行われます。

今年も参加させて頂きます。

今年は、孫の一男君が手伝ってくれる事になりました。

と言うことで、先日「パックトンボ」作りをしてきました。

まずは、自分の考えだけで「パックトンボ」を作ってみてもらいます。

段階がありますが、この三種、飛ばないと思っていましたが、微妙に飛ぶんです。

更に、回すと飛ぶではなく、コマのように回っていました。

これって、新しいコマ?

最初から教えるのではなく、自分で考えさせると、思わぬものが完成します。

一男くん、すっかりはまって来たようです。

あいついで来訪

2016年07月21日 | まご


昨夜の二男に続き、末っ子の二女が来訪。

まだ、二歳ですが、お兄ちゃんの後ろについて走り回っているだけに、元気の良い事、良い事。

中々のおてんばでお兄ちゃんに負けていません。

実際は、お兄ちゃん達が手加減をしてくれているんですがね。

早速、シャボンの取りやっこ。

ここでも、お兄ちゃんが「後でいいわ。」と譲ってくれました。

おかげで、上手くシャボンが飛ばせて満足、満足。

喧嘩もしますが、中々の兄妹愛ですね。

独り占め

2016年07月20日 | まご


このところ雨が多かったですが、やっと「梅雨明け」宣言が出ましたね。

梅雨が上がれば、いよいよ夏。

夏と言えば、楽しい、楽しい夏休みです。

孫が嬉しいのはもとより、じぃじぃも嬉し。

遊びに来てくれるのを指折り待っています。

と思っていたら、二男君が「来たよ~。」と大きな声で入ってきました。

夏休みには、1週間早かったのですが、「花火をしようよ。」と夏休みの横演習で一泊。

食事の後のお楽しみの花火。


いつもは、一男くんと取り合いですが、今日は一人だけで花火を独り占めです。

たまにはこんなことがあってもいいかな。

熱いバトル

2016年07月19日 | 食品・材料・料理
食べ物で静岡かと争っているところは?

答えは、宇都宮。

これって?

そう、「餃子。」です。

 

今年は、浜松市に王者を奪われたそうですが、そこは大人の対応。

何事もなく、店内に

フライパンへ、渦巻き状に置いていきます。

これがなかなか難しい。

外から置いていき最後に中心へ置いていくそうです。

外はカリッと、中はジュウシー。

一口入れると、ジュワーと肉汁がしたたり落ちます。

それにしても、「お・い・し・い」!


万歩計

2016年07月18日 | 健康


万歩計のデーターをパソコンに落とすため、公民館に行ってきました。

その結果は?

筋肉率は?

先月より微減ですが問題なし。

体脂肪率は?

逆に微増ですがこれも問題なし。

5月の100km走破後、足の指の爪が剥げてから、本格的になるいていないことが原因のようです。

こと路で問題なのが肥満度。

どうしても範囲内に入らない。

食事量を増やしても、増えない。

今月も、減少傾向。

あ~!肥りたい。

この範囲に入らないと、現在の段位からは上がれないようです。

思案のしどころ?

2016年07月17日 | 農業


キジのパパさんに出会ってしまい、草刈りをどうしようかと思案しておりました。

ボツボツ白小豆さんを蒔いてあげないといけない時期なので。

気を取り直して、草刈り機をおろし、燃料を入れます。

「さあ、やるぞ!」とスターターを引きエンジンを掛けます。

しかし、ウンともスンとも言いません。

前回は、プラグの中心にある棒がズレていて、発火しなかったのですが、今回は?

この草刈り機は、いま大好評です。

先日、奥にかしていたんです。

何度スターターを弾いてもかかりません。

プラグを抜いてみようと思いましたが、奥から工具を返してもらっていなかったので、プラグも抜こうに抜けなくなっていました。

やっぱし、今日は草刈りをしない方が良かったようです。