山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

こうめばあちゃん の 独り言

2016年04月30日 | 食育


こうめばあちゃんの出来上がりは?

器に出して3日目。

実は、天日干ししてもらっていないんです。

天日干しすると、皮膚が丈夫になるらしいんだけどね。

このところの雨だし、一年間も塩水に使っていたから、気を付けないと皮膚が軟らかくすぐ破れるのよ。

でもね、これでも「ベッピンさん」と言ってくれんだよ。

嬉しいよね。

いくつになっても、女は女。

褒められて怒るものはいないよね。

お天道様にあててもらうと、シワシワになるけどね。

これは、年相応ということでご勘弁を。

見てくれでなくてね、中身の勝負よ。

「勝負」?

勝ち負けって?

ゴメン。

今の時代こんな言葉使っちゃ駄目ね。

元へ、中身を味わってね。

健康寿命

2016年04月29日 | 高齢者
長い間冬眠していた梅干しさん。

冬眠?って言うか、ご主人様が私を放っていたのか?

まあ、いずれにしてもほぼ一面ぶりに顔を見に来てくれたの。

どんな顔してみてくれたかって?

何かニコニコして第一声が、「お・い・し・そ・う」だって。

私が、美味しくないとでも思ったの。

プン、プン、プンです。

一年も放っていたのに。

まあ、いいわ。

美味しそうって言ってくれたから。

早く食べてみて。

どう?

「すっぱー!でも、じわじわと旨味が出てくる。やっぱり最高!」だって。

あっ、何するの?

えっ、娘に電話?

「もしもし、梅干し食べている?」と聞いています。

娘曰く、「食べているよ。家族で大人気。もう、無くなりそう。ことしも梅を取ったらつけるからお願いね。」だって。

私ももう年を取ったから、どれだけできるか分からんけど、いま実を製造中だから待っといてな。

何々、「孫が、チュッパイ顔をしながら「おいちぃ」てたべているって。」

うれしいな。

もう、長生きしすぎて枝はボキボキと骨折することが多きなったけど、まだまだ頑張るけん。取りに来てよ。

小梅ばあちゃんは、老木にムチ打って子どもたちを沢山産んでますよ。

世間では少子化が進んでいるようですが、小梅ばあちゃんは何個子供たちを育てたのかな?

時間がな~い

2016年04月28日 | 健康


4月も、もう終わり。

5月3日の24時間100km走破の日まで、あと6日。

下見して思ったことは?

一番気になるのは、伊里漁港から閑谷学校を経て山替えをするやく10kmです。

このコースは、50kmを超えてから上り下りが続きます。

ここが一番気になります。

一方、天気も中々晴れませんです。

しかも、5月3日は雨が降るよう。

雨が降るとどうしたら良いか?

初めての事につき、インターネットで情報を見ますが、どうしようか???


ウォーキングの悩み

2016年04月27日 | 健康


ウォーキングを始めてはや7カ月。

運動をするようになってから、ご飯を食べる量が増えてきたように思います。

筋肉をつけたいと、腹筋・腕立て伏せ・スクワットを毎日10回を1セットしています。

そのおかげで筋肉量は、33%から34.5%にアップ。

体脂肪も、16.5%から13.1%にダウン。

しかし、体重が増えません。

58~59kg前後から、57~58kg前後に微減。

さらに肥満度(BMI)は、19.0から18.7へ低下。

体調はすこぶる順調も、肥れない。

奥の方から、「いつでもお腹の脂肪をあげるわよ。」とは奥の言葉。

和菓子づくり

2016年04月26日 | 食品・材料・料理




公民館の男の料理教室で始まった和菓子づくり。

四季の和菓子づくりを行うことになりました。

今回は、ねりきり生地で「あやめ」と清涼感溢れる「若草の水ようかん」の二種を作りました。

和菓子もセンスがいりますね。

先生の和菓子と比べ、形はかなり見劣りしますが、味はなかなかのものです。

だって、先生の材料と一緒だから・・・。

次回は、何を作れるかな?

たのしみに。

最後の桜

2016年04月24日 | 自然


毎年、岡山の後楽園・旭川沿いの桜が咲き誇ろむのは、3月末から4月初め。

例年は、ソメイヨシノが散った後は、山の道端にで~んとたたずむ八重桜さんが4月末から5月の連休に掛け満開になります。

それが、今年は何と4月19日に山に出かけてみると、既に満開状態。

余りの早さに、ガックリ。

まあ、仕方がありませんね。

それぞれ、その年の気候に合わせ咲いているんですものね。

そんなこんなで、可哀そうですが、一枝持ち帰らせてもらいました。

桜が大好きな両親(父は無くなりましたが)のために毎年の恒例行事です。

リビングにさして置いてみましたが、とうとう寿命をまっとうし始めたようです。

パラパラと花弁が散り始めました。

水替えに持ち上げるとパラリと。

でもさくらっていいですね。

見ていると心が洗われます。

そして胸が少しキュンと。

平均年齢

2016年04月23日 | 農業


山の畑に出かけた時に聞いた悲しい話。

中山間地域で、地域で約10haの広さを田んぼ耕してこられました。

ところがこの春に、担い手が二人も病気になり田んぼを維持する事が出来なくなったそうです。


耕作者の年齢は?

84歳と80歳。

凄いの一言。

84歳の方は、息子さんをなくされたばかりとか。

心労が重なったのか・・・。


農業に従事している方の平均年齢は、全国で60.1歳、岡山県では61.3歳。

その中で、農業、兼業してる人で農業を主にされている方の平均年齢は、全国では66.7歳、岡山県は71.3歳。

その中で、メインが農業の方の平均年齢は、全国は66.8歳、岡山県は71.5歳。


平らで広い場所では、機械化が進み大規模農家さんが頑張っておられますが、中山間地域では担い手がどんどん高齢化。

「後継ぎはおらず、あと10年維持が出来るかどうか。」とは67歳の我が師匠の言葉。

師匠も体調不良で2年前から預かっていた田んぼは返し、自分方の田んぼに限定しながらの生活。

中山間地域も何とか維持できるようにしていきたいものです。




偉大な自然

2016年04月22日 | 自然


春になると、クマさんも冬眠から起きて活動を始めますね。

こちらの方は?

人間世界では、嫌われ者の「カメムシ」さんの新婚さんです。

刺激を与えると嫌なにおいを出すカメムシさん。

稲の籾が膨らんでくるころになると出没し、精米にした時黒い点が発見されると、等級が落ちてしまうため農家にとっては天敵中の天敵。

どうも今の時代人間にとっては、カメムシさんは、百害あって一利なし。

でもこの世には、いらないものは存在しない。

今色々研究が進み、小麦のグルテンを食べるとアレルギーが出てしまう人が、回虫を体の中で飼うと、だんだんグルテンを体に取り入れても反応が出なくなって、普通の方と同じ生活が出来るようになってきたという研究も発表されています。

色々な病気を克服してきた人間ではありますが、その副作用として思わぬことが発見されてきています。

カメムシさんも、何か必要だから生存していると思うんですが・・・。


生命力

2016年04月21日 | 自然


山の小屋は、道路からスロープで下った場所のあります。

そのスロープには、以前チューリップを植えました。

球根は、植えっぱなしにしています。

毎年花は咲きますが、だんだん花は小さい物しか咲かなくなっていました。

最後は、花が見えなくなって姉妹まいました。

ところが先日よく見ると咲いています。

白いチューリップが。

それも花が大きいのです。

背丈も最初の年に植えたのと同じぐらいになり、花も同じように大きいものが。

植え替えはしていませんが、法面を草刈りをした時にそのまま伏せておいています。

その草が養分になったのでしょうか。

いずれにしても、チューリップの生命力には感心します。

どんな条件下でも子孫に伝えるべく淡々と生き抜いています。

私も、チューリップさんを見習わなければ。

可哀そうな事をしてしまいました

2016年04月20日 | 農業
10日程前にやさいの苗を購入しました。

山の畑に移植。

定植する時期としては、良いと思いきや、思わぬことにびっくりポン。

とにかく植えたんですよ。

なのに。なのに・・・。

見てください。





すっかりやられてしまいました。

「霜」にあってしまいました。

皆さん方のブログを拝見しても対策をされているのに、ここのところの暖かさにすっかり忘れていました。

かわしそうなことをしてしまいました。

山の師匠に聞くと、「5月の連休明けになると大丈夫。」だそうです。

野菜さん達、さぞ寒かったことでしょう。

ごめんね。

だんだん緊張してきます

2016年04月19日 | 健康
24時間100kmウォークまで3週間余りになりました。

このところ、一日1万歩を目標にして歩いていますが、少し気なることが・・・。

歩くごとに、靴下を確認しています。

どこが擦り減っているかを見るためです。

足が痛くなると、靴下がする減っています。

靴ひもの結び方の強弱によっても足が靴の中で移動し、靴下が穴が開くことも。

昨日は、遂に親指の爪と靴の中で触れたようで靴下に大穴が・・・。

足が靴の中で移動しないようにくくると動かない代わりに足が痛くあるくどころではありません。

「練習は、最後の一週間はせず、ストレッチなどを行う程度にし、体を休め疲れをなくすることに専念した方がよい。」とは体験者の方の言葉。

さあ、もうひと頑張り!

神風

2016年04月18日 | その他
ブログを書いてから、軽トラに飛び乗ってまず行ったところは?

ガソリンスタンドです。

ガソリンの補給と、タイヤにエアーを追加するためです。

木材を積み過ぎ?

通常の空気圧だと重さの関係でタイヤがペッチャンコです。

運転していても、何か頼りない感じで・・・。

しっかりと空気を入れてもらっって、さあ、出発。

いざ走り出すと、ちょっと気になることが・・・。

なんだ、なんだ、しっかりせんと。

ちょっと、風がキツイようです。

走っていると、横風が吹くとフラフラと揺れるような気がします。

何とか持っていきたいのでゆっくりと走ります。

今度は、信号待ちでさらにきつい風が吹き、しかも前からの強風。

落ちないように後ろのあおりで材木の長い物を固定したまでは良かったのですが、一枚の板を屋根に掛けて走っている状態です。

前からの風を軽トラの屋根と板で受けるため、風をはらみ持ち上げられるような状態になってしまいました。

信号が青になり、走り出しました。

が、走り出すと、風が吹くと軽トラが持ち上げられるような感じになり、スピードを落とします。

今度は、後続の車が「早く走れ!」とばかり、追い立てられます。

結局、事故を起こしてからでは遅いので、すぐさまUターン。

でも、時速30kmで走ったら、みんな怒りますよね。

それにしてもこの風は、こわかった。

再利用

2016年04月17日 | その他
工事現場で使用した木材。

厚みは25mm、長さは、1.5m~3m位までいろいろ。

コンクリートが付着しているので土木の工事に使用していたのでしょうか?


先日、「山の法面が崩れかけている。」と知人と話をしていた時、廃材の話がありました。

杭を打って横にその板を重ねていけば、十分持ちそう。

イノシシの侵入防止用にも使えそう。

取り急ぎ、軽トラで出向き頂いてきましたが、結構重量がありタイヤもペチャンコ。

業者さんは、産業廃棄物で費用が掛かるので無料でOK。

私は、時間とガソリン代だけで材料確保が出来、双方良し。

ありがたいことですね。



こうはしておられません。

とりあえず、山に持って行って、もう少しいただいてくることに。

熊本で大きな地震が・・・

2016年04月15日 | 自然
地震大国日本。

昨日午後9時26分、熊本県益城町で震度7、マグニチュード6.5の地震が発生。

朝起きてテレビを見ると、多くの家屋が崩壊、死者は9人、1000人を超える方がけがをされているようです。

私の知人も熊本、福岡、鹿児島と。

皆さん方何とか無事が確認できました。

少し、安心しました。

でも、大きな余震が続いています。

先ほどから何度も・・・。

最初は、「自分が調子が悪くめまいがしている。」と思ったら、カーテンがどんどん揺れ出しました。

しかも、長い時間揺れていました。

こわかったこと、こわかったこと。

岡山では、震度1だったのですが、熊本の方々は、もっと大きな揺れの中、さぞかしじっと我慢されていることでしょう。

一日も早く余震が落ち着き、安心して過ごすことが出来るようお祈りしています。





自然の恵み

2016年04月15日 | 自然


私の朝食はパンです。

ご飯を食べないとと思うのですが、長年の習慣は恐ろしいですね。

高校生になってから、夜型人間となり朝起きが苦手に。

その結果、朝食をとる時間が無くなり、パンを食べて登校するのが当たり前になってしまいました。

パンはトーストすると、ジャムやはちみつを塗っています。

はちみつも、日本蜂蜜の蜜の味を知ると忘れる事が出来ません。



最近は、ミツバチが少なくなり、農作物に大きな影響を与えています。

それにしても、この蜜は、甘いのですが、さっぱりと・・・。

この写真で見ると、日本ミツバチ?と思うのですが・・・。