山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

新たな悩み

2011年08月30日 | 農業
蕎麦も無事発芽しました。

一寸、悩みが発生。

刈り取りは、のこぎり鎌で。

脱穀は、足踏み脱穀機で。

埃は、唐箕で。

磨きは、循環式米精米器で。

丸抜きは、籾摺り機で。


ここまでは何とか出来そう何ですが、それからです。

問題は、どうやって粉にするかと言うことです。

さあ、どうする?

おぅ~!

2011年08月27日 | 農業
 

       全体               かわいい蕎麦さんがのぞいて来ましたよ!

  

       すじまき          ばらまき


先週、初めての蕎麦の種まきを行いました。

何しろ初めてのことばかりです。
 
インターネットで調べ、取りあえず蒔きました。

「ばらまき」と「すじまき」とあり「ばらまき」は蒔くのは簡単ですが、刈り取りが大変。

「すじまき」は、逆に蒔くのは大変ですが、刈るときは楽に行えます。

取りあえず種がまけるように、刈り取った草をのけます。

その後最初は「しもく」と言い、い草を植えるときに使う道具を使い、穴を開け一粒ずつ蒔きました。

時間幾らあっても蒔けません。

次に、種をモチ指先を擦ることにより種を落としていきます。

結構多めに落ちます。

と言うことで、手に持った種を、指の隙間から落としていきます。

種が落ちる幅は、20~30cmに広がりますが、楽に進みました。

最後は、雨にたたられ、草もそのままでパラパラと種を落としました。

蒔いた後は、2~3cm覆土する層ですが、出来るだけ畑の土を耕さないようにしているため、刈り取った草だけをかぶせました。


「こんな状態で芽が出るのかな~?」と思いながら山に到着。

着いてみるとどうでしょう 。

「でてる。でてる。」、思わず「やったー!」。

今週は、カンカン照りで無かったからでしょうか無事発芽しました。

でも、ちょっと厚蒔き状態。

稲と同じでたくさんあると茎が細くなり倒れるとか・・・。


一ヶ月もすると花が咲き始めるそうです。

楽しみです。


待望の種まき

2011年08月22日 | 農業
     
両手に一杯もあった蕎麦の種籾です。       白い○の中の蕎麦の実が見えますか?  

畑の状況です。少し草が盛りあがったところに蒔きました。



農業を始めてから既に8年目。

田んぼを帰さざるを得なくなり、稲づくりが出来ず、一寸意気消沈の今年ですが、嬉しいことがありました。

今年は、待望の蕎麦を蒔くことが出来ました。

村の方が「足踏み脱穀機を貸して欲しい」と行ってこられたのが、昨年の年末でした。

その方の知人が、蕎麦づくりを始められ、「脱穀するのに使いたい」と。

「お礼は幾ら?」と言われたのですが、有る物はみんなで使ってあげることが機械達も喜ぶと言うことでお断りしていました。

「自分も将来蕎麦を植、自分で粉にして打ってみたい」と言っていたことを覚えていて下さり、お礼として一袋の蕎麦の種籾を頂いたのです。

それを、お盆が過ぎた金曜日にやっと畑に蒔いてきました。

収穫時期は、10月下旬から11月上旬だそうです。

収穫を思うと、一人思わず「にっこり」。

めだか

2011年08月15日 | 自然
 

知人がメダカを頂いてから飼いだしてからどの位になるでしょう?

先日電話がありました、「増えすぎて今赤ちゃんだらけ。赤ちゃんを取りに来て!もらい手を探して。炎天下で世話をしていると、もう倒れそう。助けて~!」

飛んで行ってみると、直径1m位有る鉢に親メダカに藻の中には一杯の卵が付いています。

別の50cm位の鉢が数鉢、これには生まれたばかりの赤ちゃんメダカに生後一ヶ月くらいのメダカまで段階に応じて個別に分けています。

取りあえず、子どもがいる知り合いに電話です。

何人かの方にお願いして引取先が決定。

当初は、山に「蕎麦」を蒔きに行く予定が、魚屋さんに変身!

もう熱中症になったかの様です。

メダカさんのように水の中に飛び込みたい一日でした。

今年の田んぼ

2011年08月13日 | 農業
   

山の田んぼが出来なくなり、今年は発泡スチロール8つと4L入りの焼酎の空きペットボトルが我が家の田んぼです。

田植え後は、どうなるかと思っていましたが、梅雨明け頃からぐんぐん大きくなりました。

なにせ、田んぼの環境が良くありません。東は隣家の壁が、西は我が家の車の駐車場です。

今は、軽トラが奥にありますが、子どもが帰ってくると稲さん達の横に車を止めることになり、朝から晩まで太陽が当たらないときもあります。

しかし、稲さん達は、少ない太陽の恵みを受け、順調に大きくなり、今週初めに初めて穂が出、花が咲きました。

小さな田んぼには、餅米のココノエモチ、うるち米のコシヒカリとトヨサトの3種類が植えてあります。

トヨサトは中生の品種のためまだ出穂していませんが、何とか来年に向けて種籾が確保できそうです。

仮面ライダー

2011年08月04日 | こども



仮面ライダーがが始まって既に40年。

息の長いキャラクターです。

孫が大好きで、我が家にくると、アクションが始まります始まります。


「見に行く?握手会もあるよ。」と電話すると、電話の向こうで「行く、行く。」と大きな声が聞こえます。

「握手は誰とする?W?電王?オーズ?」との問いに、「電王」を即答。

つい、前売り券を買いに走る「じじばか」でした。