山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

だいすき

2019年01月31日 | こども
今日は、建設重機大好きな2歳の僕とお散歩。

丁度解体現場があり、毎日覗いている場所。

今日も、「機械の音がしているよ。はやく、はやく。」と手を引っ張りながら小走りに行く。

現場に付くと、機械が動くたびに「ウォー!すごい!」と大きな声。

大型のショベルカー、小型のショベルカーにタイヤローラーの3台整地をしながら動いています。

現場の職人さん曰く、「今日が最後だからよく見てね。」と教えてくれました。

一時間たっても、二時間たっても動きません。

途中職人さんが休憩されたのですが、その時におやつを買いに行きかけたのですが、お店の途中まで行ったところでエンジンの輪⑲音がした途端、「戻る!」とまた現場でじっと見ています。

さらに、自分の指をユンボのバケットと同じような形にし、「ブーン」と声を出しながら指のおバケットに土を入れていきます。

入れると、クルッと回り指のバケットから土を落とします。

それを何回も続けます。

道路にはみ出た土は、指のバケットの裏側で横に回し土を中に入れます。

結局お昼休みになるまで、それを本物の重機を見ながら、同じようにしています。

好きなことは、やっていて楽しんですね。

大きくなって何を職業とするかはわかりませんが、好きで楽しい事を見つけて貰いたいものです。


大豆さん

2019年01月30日 | ロハス
3年連続で大豆栽培に失敗した私。

それに比べ、奥は毎年収穫。

トホホホ・・・。

今は、干したさやから豆を取り出すのに忙しくしている。

さやと豆を分け、別々の容器に分けるのですが、大豆さん元気が良すぎてあっちこっちと飛び回ります。

片付けた後に拾っていきます。

後よく見ると一粒採りのこしを発見。

すると奥がボールペンを取出し、何やらしています。

「えへへ、可愛いでしょう。」と一言。

よく見ると「これはなんだ?」と私。



ピンボケ?

私の腕が悪いのか?カメラが悪いのか?

まあ、それはどうでもいいから、この形何に見えます?

口が開いている?

どうもアヒルさんのようですね。

奥にもこんな愛嬌があったとは・・・。

こんなことを言っていると、何を言われるやです。

前言取り消し。

でも、可愛いですね。


その後

2019年01月29日 | 健康
一日中続いた、頭痛と目の奥の痛み。

午後になりだんだん強くなる肘の痛み。

餅つきをしたときに肘に多少の痛みがあったかな?

肩と肩甲骨周りをマッサージ。

と言ってもしてもらえもしないので、玄関に取り付けてある手すりにゴリゴリと。

夕食後、首回りにコリを感じます。

マッサージしていると目の疼きが消えてきたような。

早く風呂に入り早く寝ることに。


体調不良?

2019年01月28日 | 健康
この状態の片鱗が昨夜から少し出ていたのですが・・・。

昨日のお餅つきは楽しかった。

ここまでは良かったのです。

午後からは健康講座を受講に行った時、その辺りから異変が・・・。

夕食も食べ、テレビを見ながらお風呂が沸くまで鑑賞。

風呂に入ったころから急激な眠気が迫り、ブログも書くのを中止布団の中に入りました。

途中トイレに起きた時、頭が痛い、喉が痛い。

水を一杯飲み、マスクをし就寝。

しかし、朝になると頭が痛いのは、今度は目の奥が痛む。

体中筋肉痛、これって餅つき後遺症?

声がおかしい。

娘から自室で寝る様に厳命が下り、やむを得ずベッドの中に。

二時間ほど寝たのですが、何とか起きてブログを書き込み中。

あっ、娘がこちらに来ます。

早く寝なくては。

一番怖いのは、奥でなく今は娘。(笑)

でもね、口は悪くとも、かいがいしく世話をしてくれます。

皆に感謝、感謝です。





大忙し

2019年01月27日 | その他
今日は、朝から公民館でお餅つき。

昨日から杵をだし手入れを行い用意万端。

石臼は、さすがに重く一人で軽トラには乗りません。

仕事帰りに息子に立ち寄ってもらい何とか間に合いました。

午前中に7臼ほど搗かれるとか。

お餅大好きな私、我が家のお餅はすべて完食。

最後に頂くお餅を楽しみにしています。

物忘れが進んでいる私、「認知症ではない。」と言われているもやはり気になる。

丁度午後から認知症についての講演会があるとかで、ちょっと仲間と聞きに行ってきます。

ちょっと、時間がタイトですが、何とかなるかな?

おもちつき

2019年01月26日 | こども
元職場の先輩から毎年嬉しいオファーがあります。

今年も先日確認の連絡が入りました。

この先輩、ボランティア活動を幅広くされています。

こども食堂にも尽力されており、その一環で私に声がかかったのです。

それは、「お餅つき」。

勿論、石臼に杵を持参して。

今まで保育園でお餅つきをしていたのですが、咽喉にお餅を詰まらせ死亡事故が相次ぎ、中止になってしまいました。

現場と管理者の立場の違い?いろいろ話をし代案も出しましたがやむを得ず中止に。

今は、娘が行っている「こども料理教室」で我が家のお餅も一緒についているだけ。

その時、先輩から声をかけていただき始まったお餅つきも今年で三回目。

こどもたちと一緒にお餅を搗きお餅を丸め、お雑煮、きなこ餅、ぜんざいを楽しみます。

これから石臼を軽トラに乗せ準備を行います。

わくわくしてきます。

よっしゃー!


素材はいいと思うんですが・・・

2019年01月25日 | こども
先日から、ファミリーサポートの面談が増えていたのですが、今週から毎週保育園のお迎えをすることになりました。

決められた時間までに行き、一時間ほど預かり自宅まで送るのですが、帰りに遊んだり歩いたりします。

帰り道に今とっておきの場所があります。

共同住宅の解体現場です。

重機の大きな機械で挟んで切断したり、コンクリートやアスファルトを砕いたり。

まだ二歳にならい子どもが凄いんです。

「黄色い機械は、キャタピラー三菱、水色はコベルコ、橙色は日立。」と説明してくれます。

トラックや乗用車を見ると、「あっ、トヨタだ。」「ニッサン、マツダ、ダイハツ・・・。」と次々と。

建物を見ると、「イオン」と。

文字を図形として見ていて覚えている?

しかし素晴らしい記憶力。

そういえば、我が子や孫も小さい頃はびっくりしたこともありましたが、大きくなるんつれて・・・。

いつのまにかその能力が見えなくなった?

どこで子育てを間違えた?

「お父さんの子供だから、仕方ないよ。私も孫もDNAを引き継いでいるからね。」と娘。

そらそうだ。

高望みをしたらダメですね。


誕生日

2019年01月24日 | まご
年末から毎月忙しいのですが、うれしいことが続きます。

それは毎月家族や子供に孫たちの誕生日が続くのです。

昨日は、孫の三女が誕生日。

誕生会の会場は?

当然我が家。

三々五々、集まってきます。

三女が楽しみは?

プレゼントも楽しみですが、一番はお姉ちゃんとお母さんが作ってくれるケーキです。

ケーキの上に、大きな数字のローソクが。

皆が、歌を歌ってくれると、最後にローソクの火を消します。

火をつけてもらいフーと息をかけると、上手に消すことが出来ました。



「もう、お姉ちゃんよ。今度幼稚園にいくのよ。」と。

早いですね。

ついこの間生まれたと思ていたのに・・・。

歳をとるのが速い事。

でも、孫が大きくなるって嬉しいですね。




ちょっとロマンチックに

2019年01月23日 | ロハス
毎日歩くのに、時々コースを替えます。

いつも同じコースで時間を比べたりも。

昨日は、久しぶりに公民館まで足を延ばしました。

ちょっと休憩を兼ね、「公民館だより」を頂き見ていると、職員の方が声をかけてくださいました。

私の名前を呼んでくださったのですが、ちょっとびっくり。

昨年の9月の主催講座に参加して以来だったので。

毎月行くわけでもないのですが、一度蕎麦打ちの講師でお世話にはなっていますが・・・。

それはさておき、声をかけてくださったのは、「冬の星空観察会」のお誘いでした。

夏と冬の年2回開催されています。

夏は気候も良く多くの参加者がおられますが、冬は寒いためか大幅に減るとか。

先日季節になったので、孫たちに参加を確認したままですっかり忘却の彼方となっていた私。

「参加します。」と名簿に書き込み。

三組六人しかおられません。

我が家を入れると、一気に六人追加です。

合計十二人、募集人員は30人とのこと、めぼしい方に声をかけてみるとしますか。

大学の教授や学生さんがよく見える天体望遠鏡を持って来てくれます。

みんなあつまれー!





お礼にいったら・・・

2019年01月22日 | 食品・材料・料理
先日、オレンジを頂いたのですが、コンテナを返しに。

娘が焼いてくれたケーキを持ってお礼に行ってきました。

こどもたちをはじめ、家族みんなが「美味しい。」とあっという間に無くなったことを伝えると、またまた持ち帰り用のコンテナが・・・。

何しに行ったのかわからない状態に。

友人曰く、「置いていても腐らすだけ。それなら食べてくれる人のところへ行った方がオレンジも本望。」と。

娘に連絡すると、孫の二女が「じぃじぃ、早く持って来て!食べたい!食べたい!」と。

食べ過ぎて、手などが黄色にならないか心配になるじぃじぃでした。

それにしても友人には感謝、感謝。

そうまとうのように

2019年01月21日 | その他
昨日の法事、飾ってある祖父・祖母・叔父の写真、それぞれついこないだまでいたような気持に・・・。

学校が休みになると祖父母のところに預けられていました。

田舎に行くと、日常でない風景がありました。

当然田んぼや畑はありますが、まるで動物園に行ったようなところでした。

動物が大好きだった祖父。

馬がいて牛がいて。

馬はまだよいのですが、和牛で真っ黒いガタイのでっかい牛。

勿論頭の上には立派な角が。

結構これが怖くて、いつもじぃの後ろから覗いていました。

他には、鶏に烏骨鶏、チャボもいました。

卵を取りに行くのが私たち子どもの仕事。

そうそう、ウサギもいました。

私たちが行くと、卵を産まなくなった親鳥を潰し、カレーライスを作ってくれました。

田舎の一番のごちそうでした。

忘れてはいけないのがヤギさんです。

毎日絞ってくれたチチを沸かして牛乳代わりに飲んでいました。

時々、メリケン粉と混ぜホットケーキ紛いのものを作ってくれました。

ちょっとクセがあるのですが、当時はごちそうでした。

それがきっかけで我が家にヤギをもらって帰り、家の前の公園で飼っていました。

誰も文句を言う人もなくのどかな時代でした。

お乳の出の悪いお母さんが、「赤ちゃんに飲ませるのでヤギの乳を分けてください。」と言う事もありました。

今からすると、懐かしい思い出ですが、農業を始めることを決めた原点はこんなこともあったからかな?

寿命

2019年01月20日 | 健康
昔はよく田舎へ行ったものです。

おじさんは、「退職したら思いっきり農業をするんだ。」とよく行っていました。

定年直前、悲劇が訪れました。

仕事に行く前に庭の選定をしているときの事でした。

朝ごはんの用意が出来、おばさんが呼びに行ってみると、うつ伏せに倒れたおじさんを発見。

落ちたところが、水を抜いた池。

ほとんど抜けていたのですが、数センチ水が残っていてこれが命取りとなってしまいました。

早いもので今日は33回忌の法事です。

おじさんがよく、スイカやブドウ、野菜などを自転車で持って来てくれたものでした。

私もおじさんの年も過ぎてしまいました。

あのころの元気なおじさんが目に浮かびます。

健康には気をつけないと・・・。




ひとりごと

2019年01月19日 | その他

「まだかなー?」とぼやいているのはコーヒー豆さん。

さっき、ヤカンさんが大きな口からお水さんを飲みこんで火をつけていたけど・・・。

「お水さん、どう?まだ?」とコーヒー豆さん。

お水さん・・・・・・う~ん、今いい湯なんだよ。お風呂だったらちょうどいい湯加減だよ。

コーヒー豆さん・・・待ち遠しいな~。

お水さん・・・・・・もう少し待ってね。

          ヤカンさんの中で一生懸命走っているから。

          大汗をかいたら、ヤカンさんの口から思いっきり湯気を噴き上げるからね。

          そらそら、だんだんで出したよ。
        
「シュ、シュ」とやかんさんが湯気をあげはじめまさいた。

お水さん・・・・・・コーヒーさん、お待たせ。いくよー。

コーヒー豆さん・・・はやく、はやく。早くかけて。美味しいーコーヒーになりたいんだよ。
 
          ご主人様が待っているから。

          あ、あ、あ~、い~い湯だな~!

          どう?
 
          いい香りでしょう?

          体の中から私のエキスが一杯でてきたでしょ。

          ご主人さまは、今日の出来具合喜んでくれるかな?

          

さすが

2019年01月18日 | その他
昨年、軽トラが壊れてしまった軽トラ。

修理が困難と言う事で、やむを得ず購入することに。

中古車で十分と、探したものの4WDで運転部のキャビンの大きいタイプと条件を付けたばっかしに該当車がほとんどなし。

見つかったものも年式は10年を超えても価格は軽く片手を超える。

泣き泣き新車を購入することに。

支払いは?

今まで以上に節約して支払う事になり、やっとの思いで決めたのですが・・・。


ところが、昨日帰ると私に「この紙にハンコをおして。」と奥が一枚の書類を目の前に。

見ると車庫証明の書類です。

「これはどういう事?」と聞くと、「車を替えかえた。」と。

今の車は、3年前に購入したものですが、走行距離は三年で9万km。

前の所有者から言うと16万kmを超えています。

距離から言うとやも得ないとは思いますが、見に行って即決。

どうも優柔不断の私に比べやることが速い。

性格は、正反対。

私と入れ替わっていたらよかった?

決断は早い!