浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

マスクはどこ?

2020-02-24 23:06:28 | 政治
 管官房長官は、毎週1億万枚のマスクを生産していると言っていた。しかしマスクは出てこない。いったいどこにあるの?

 安倍政権のやり方を見ていると、その答えは二つ。一つは下関方面に大量に運んでいる、もう一つは安倍政権の方々と親密にしている人々のもとに運ばれている。

 私はそう想像してしまうのだけど、どうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管官房長官は嘘をつく

2020-02-24 23:01:14 | 政治
新型コロナ「クルーズ船の発症者 ほぼいない」菅官房長官が「隔離は有効」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国は感染者数を隠さない

2020-02-24 22:57:56 | 政治
https://twitter.com/Keikolein/status/1231568152355459072/photo/1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のアベの行動

2020-02-24 22:48:58 | 政治
2月19日「新型コロナ対策本部(以下対策本部)なし。官邸でフグ」
2月20日「対策本部なし。鉄板焼き」
2月21日「対策本部なし。高級中華」
2月22日「対策本部なし。自宅を出て1時間程度で帰宅」
2月23日「5日ぶり対策本部。基本方針は『あさって』纏める考えを披露」

安倍晋三が無能だと今頃気づいた人へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重篤になるまで検査をしない日本

2020-02-24 22:43:19 | 政治
 熊本の20代の女性は重篤だそうだ。その経過をみると、2月17日に発症し、医療機関を18日、19日、20日と三カ所行ったところ、21日にやっと検査で陽性がわかる。医療機関のたらいまわし、検査の遅延。これも安倍政権の検査をさせない方針の結果である。
 
 この女性の回復を心から願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡地検の神村検事正に拍手

2020-02-24 22:39:11 | 政治
東京高検の黒川検事長の定年延長問題 検事正の乱「国民からの信頼が損なわれる」

 左遷されるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本方針に検査態勢の充実はあるの?

2020-02-24 21:28:53 | 政治
 基本方針には、検査を保険で出来るようにするとか、そういうものはないようだ。
 どうもやはり自己責任で感染者を増やさないようにするようだ。

「やっぱり」検査体制に疑問 下船後陽性で乗客―新型肺炎

 安倍政権は、今までの無能な対策を反省していないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗教

2020-02-24 18:57:52 | 社会
 私は宗教というものが存在することは認める。たとえば現在のように新型コロナウィルスが次々と感染者を生み出しているとき、なぜ私が感染してしまったのか、なぜ他の誰々ではなく私なのか、などという疑問をもつ。こうした個の不安を和らげてくれるものの一つとして宗教があり、そういうものとして働く可能性がある。実際、個人に不幸が襲いかかったときに、宗教団体が近づいてきて、不幸の原因の宗教的解決を図ることがありうる。そういう例を私は知っている。

 私は、宗教というものに根本的な疑義を抱いている。宗教史として、神道や仏教などの歴史を研究することもあるが(たとえば秋葉信仰)、その信仰対象である神や仏を、私は信じない。

 さて、『アエラ』という雑誌で、佐藤優という人物が創価学会の池田大作のことを連載しているという。私は『アエラ』を読んでいないので、佐藤の文も読んでいない。しかし佐藤優という人物には、いかがわしさを持ってきた。私が読んでいる新聞とか雑誌で時に彼の文を読むことがあった。私はそこにぬえ的なもの、彼の論調の奥にあるものが暗黒のベールに隠されているように感じた。したがって、もし『アエラ』を読んでいても、彼の文章は読み飛ばしていたことだろう。

 その『アエラ』の佐藤の文章に警戒感をもって批判している文を読んだ。創価学会=公明党は、私が常日頃批判している安倍政権の強固な支持勢力である。最近は来なくなったが、選挙が近づくと知り合いの創価学会員が自民党候補への投票を求めてきたことがあった。私の居住地には、公明党の候補者はいない。
 その創価学会のトップ(であった?)池田大作を、彼が書いたとされる文献をもとに「内在的に理解」するのだそうだが、この前の研究会で某氏を評価する報告に対して、私はその人が書いていることは資料としてつかうのは当然ではあるが、そればかりでは評価は違えることがある(どんなことでも、自分が考えていないことでも書くことはできる)、その人物が何をしたかをも含めて評価すべきだと。

 佐藤は、池田が書いたものだけで評価しているという。それは間違いだ。

AERA連載「池田大作研究」に抱いた、拭い切れぬ違和感
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染者数を増やしたくないの?

2020-02-24 16:37:05 | 政治
 今もって日本では検査が出来ないことが多いという。韓国では検査を積極的に行って、感染者を確認して新型コロナウィルスの感染を防ごうとしている。

 しかし日本では、よほど重篤にならないと検査してくれないという。したがって手遅れになる。オリンピックを前にして感染者数を増やしたくないのでは・・・という憶測が流れている。そういうことをすれば感染者が拡がり、オリンピックが開催できない度合いは深まっていくだろうに。トップが〇〇だと、こうもおかしな対応になる。

 何でも、Twitterには「よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね」という文が大量に拡散されているそうだ。カネがある人達がやっているそうだ。まさかこれって税金がつかわれているのではないだろうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専門家主導にしなさい

2020-02-24 16:23:48 | 政治
 〇〇な安倍が率いる官邸に、新型コロナウィルスの感染対策をやらせるな。クルーズ船のでたらめな「検疫」が次々と証明されている。

 少し前、厚労省職員と検疫官それぞれ一人の感染が確認された。クルーズ船に関わった人びとの感染が拡がっている。

new-style(新型)coronavirus, stay reki(渡航歴)...厚労省の新型ウイルス情報の英語がひどかった

稲田朋美氏の誕生日祝い首相ら会食 61歳を迎え中国料理店で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本政府は、なぜ検査をしないのか?

2020-02-24 13:50:12 | 政治

「やっぱり」検査体制に疑問 下船後陽性で乗客―新型肺炎

2020年02月24日07時18分

 新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、ウイルス検査で陰性とされ下船した日本人乗客の感染が判明した。船内待機期間を終え、同様に下船した乗客らからは23日、検査後
 時事通信社記事。

すぐ下船できなかったことへの疑問と、「あすはわが身」などと不安の声が聞かれた。

<関連ニュース 新型コロナウイルス、感染拡大>

 「やっぱり」。検査で陰性となり、夫と21日に下船した静岡県熱海市の女性(69)の不安は現実となった。「16日に検査を受けてから5日間船に留め置かれた。この期間はどうなのだろうと疑問を持ってしまう」。検査後、自分たちが船内で感染していないか心配だったという。
 女性は「私たちは元気だけど、(下船後から)2週間誰とも会わない。船に乗っていた人は皆そうだろう。それくらい不安を持ちながら下りた」と心情を吐露した。
 インターネット交流サイト(SNS)を通じて取材に応じた元乗客は、下船した高齢者らがウイルス検査を受けたのは早い時期で、14日間の船内待機後に検査したわけではないと指摘。「乗客の間でも、下船後に陽性の人が出ることは予想されていた。他にも出るのでは」と述べた。
 19日に下船した大阪市の60代男性は、「残念だが、これ以上感染者が出ないことを祈るしかない」と話した。「下船した乗客には改めて2週間後に検査し、自身も周囲の人も安心させてほしい」と政府の対応も求めた。
 感染が確認された栃木県の60代女性は、ウイルス検査で陰性とされ、19日に夫と下船していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう現状は改善されなければならない

2020-02-24 08:20:55 | 政治
 新型コロナウィルスの検査は、健康保険でできるようにし、いつも無駄金をつかっている安倍政権は、こういうときこそ税金をつかい、国民の不安を解消し、感染を防ぐようにすべきである。

医療機関たらい回しも 疑い受診、断られ―「検査基準あいまい」・新型肺炎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国で感染者続出ーその元凶「新天地イエス教会」

2020-02-24 08:06:07 | 社会
 「新天地イエス教会」なんて知らなかった。異端のキリスト教系の団体だそうだ。

 なぜこういう宗教に人々が入り込んでしまうのか、わからない。おそらく、新型コロナウィルスの感染者が増えるほど、この「イエス教会」は熱狂的になっていくのだろう。宗教は、属性として狂信性がついている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き当たりばったり

2020-02-24 07:46:38 | 政治

新型コロナ 下船者の健康状態を毎日電話で確認へ 厚労省

 ウィルス検査で陰性であったという乗船者をクルーズ船から下船させ、公共交通機関で帰宅させた措置。ウィルス検査は2月5日頃に行われ、下船時には検査がされなかった、という下船者の声があった。各国は、そうして下船した人々を隔離して2週間観察するという措置を執った。

 私は、検温と問診だけで社会に帰すというやり方を危惧した。せめて外国のようにすべきではないかと思った。

 厚労省は、そうして下船した女性が帰宅して陽性になったことから、電話で状況を尋ねるという。行き当たりばったりの、何の計画性もない対応だ。専門家主導の体制を早期につくりあげるべきだ。官邸主導は、モリカケ、サクラ・・・・見ればわかるように、危険である。嘘とごまかしが横行する政権は危険だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする