ケンチェリーさんの所へジャックと凛を預けた後、針達は、何時もの善福寺公園に遊びにいったのだが実は結果まるで反対方向に進んでいたのだった。
でもそれはそれでいい出会いがあるものだ。今、荻窪団地は新築再開発の真っ最中ではあるが、その敷地にそれはもう、見事な「キクモモの樹が数本、それも大木で植わっていましたぞ。
遠くから見るとそのピンクの鮮やかな事!。植物の事知らないで遠くから見ると桃の樹じゃないかと思う。でもそれにしちゃー、花の格好も違うし、かなりの大木だ。
いやー、実に綺麗ですなあ!。今日は物凄く空が綺麗で、それに見事に調和しているぞ。
真下から見ると、もう溶け込んでしまいそうだ。
いやー、こんなに大きくて、綺麗なキクモモの樹は見た事がない。
これからはちょっと前ネタね。何せネタが出始めると多数重なってしまうので困ったものだ。
善福寺川に着くと、桜は盛りが過ぎてしまっているけど、他の花はいろいろ咲いていましたね。ケンチェリーさん達は、先週(4日・針達が行ったのは11日)花見をされたそうですが、何とケンチェさんの前が一番桜が多くて物凄い大木ばかりだ。
この桜は綺麗でしたねー。
川沿いも種々の桜が植わっているけど、実はその奥のケンチェさんちの前がいい桜がある。
先週(4日)が凄かったんだろうね。この樹の下の目線にも沢山植わっているので、まるで、桜の中にいるようだ。さぞかし、いい花見だったんでしょうね。