針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

いいもの教えてもらった。

2009-04-25 05:28:41 | 日記

  友人の市川君は下の「菜々色畑」の関さんと仲良くなって、いろいろ作っているものを頂いてくるのだが、その中の「からみ大根」。蕎麦の漬け汁に入れて食べたら「うん、美味しいぞ!」、かなり辛クテ余り気管の強くない針はちょっとむせ返るくらいだ。(あはは、むせ返ったのね)

余り食材に関して、知らないので見るのは初めてですが、皆さんは「そんなの知ってらい!」って言われるかもしれないね。

 でも、針みたいに知らない人も居られるかも知れないので、ちょっとご紹介ね。写真写りが悪く、マゼンダ、シアンのカラーバランスが悪いのかと思うでしょうが、こんな色だよ。

          
一度買って食べてみたらどうでしょう!?。「カレーノカラクネーノ」。からみ大根の話しはそれまで。その市川君がやはり下の「権現の湯」の売店で買ってきたもの。「針にプレゼントしてやろう」と面白がって届けてくれた。それがこれ!。

 表現が、直接過ぎて、写真をよく見てくれよな。何言ってんだろうねー。くだらねー。

              

 ちっとも、いい物じゃねーじゃねーか!。でもちょっと飲んでみよーかな。ガハハ。        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする