さあ、再び、リバプールサウンズの特集だ。今回はスペンサーデイビスグループ。この名前を聞いてピントくる人は少ないかもね。このグループで有名な曲はkeep on runninng gimmie some lovinn' 等がある。このグループで有名なのがスティービーウィンウッド(V)だ。当時天才・神童と言われてました。この名前は聞いた事があるでしょ!?。彼は未だ、現役ですよ。
一番左がスティービーウィンウッド、次がスペンサーデイビス、ベースのマーフィーウィンウッドとドラムスのピートヨークだ。ハーモニーのギターが格好いいぜ。
伝説となった、映画「ポップ・ギアー」ではマイ・ベイブを歌ってました。彼等の大ヒットはギミーサムラビン。 ちょっと前だが、ブルースブラザーズがカウボウイの集まる飲み屋で場違いのギミーサムラビンをやって、大顰蹙を受けるのだが、それが彼等の曲だ。当然曲を変えさせられて、フランキーレインの「ローハイド」を歌う。ブルースバンドがカントリーWを歌うなんて,こりゃー、お笑いですね。
Bブラザーズにしても、サウンドがしっかりしている物を持ってないと、コミックバンドにはなれないのよね。
今でも、コマーシャルでこの曲を使ってますよね。針は昔、中学の頃から曲を聴いて育ってますので、コマーシャルで多少アレンジされていてもすぐ、原曲がわかってしまうのだ。
http://www.youtube.com/watch?v=7oYEOmMy6D4
http://www.youtube.com/watch?v=BFaT69CyyKU
今の若い人は、曲を聴くと凄く新鮮に聞こえるみたいだけど、元はリバプールサウンズ、マージービーツ、ロンドンサウンド、カーナービーサウンド、トッテナム海を渡って、バーズ、ラビンスプーンフルの曲を使っている事が多いのだよ。化石と云われようが、リハビリーサウンズと云われようが、針にとって、未だに新鮮なのだね。フン!