だぁね
「山で説法を説くお坊さん」は「ビートたけしの知らないニュース」で聞いたナレーションですが、見れば重複であることがすぐ分かりますね、法(仏法)を説くのが説法です。ナレーション原稿を書いたときに気づかないのが不思議なくらい、分かりやすい例ですが、放送業界で働く人がこんなことでは困ります( ̄д ̄)!
「亡くなった遺体を」は「世界ナゼそこに?日本人」で聞いたナレーションですが、ナゼそこに「亡くなった」? とっくに亡くなっているから遺体ですよね。「池上彰のニュース解説 これくらい知っておこう」で「よく耳にすることが多い」と言った池上彰、「よく耳にする」と「耳にすることが多い」が合体、よくある例です。
「とても紳士的でジェントルなかたですね」と言ったのは政治評論家、「弱点ポイント」と言ったのは「報ステ」でトランプ大統領について解説していた人、「各部署ごとに」は「サラメシ」のナレーション、「古来より」は「精霊の守り人Ⅱ」(脚本 大森寿美男)で聞いたセリフ、言ったのは柄本明。はい、説明不要ですね <( ̄_ ̄)>。
「毎年年末恒例のテレビ番組『NHK紅白歌合戦』が、2016年大みそかに放送され、平均視聴率は第1部が35.1%、第2部は40.2%だったことが発表された。特に第2部は、2部制に以降した1989年以降としては“歴代最低”の39.2%を記録した前年(15年)を辛うじて1.0%上回り、第1部は前年より0.3%の上昇となった」は「サイゾー」(1月2日)の記事から拾いました。
「毎年年末恒例のテレビ番組」はくどいですね、年末に紅白歌合戦というのは、見るかどうかは別として日本人なら当たり前で、ずーっと前からやっていることも知っていますから「毎年」は余計です。「2部制に以降した1989年以降としては」は、「移行した」が「以降した」になっていて「以降」が続き、すぐ気づきそうなものですが、書いた後に一度読んでチェックする、というのをやっていないのでしょうか。
「goo話題のトピックス」で「あの女子アナ『思ったより使えなかった』」という見出しを見付け、「日刊サイゾー」の記事を読んでみたら、「あの女子アナ」はテレビ東京の紺野あさ美アナで、「紺野は元モーニング娘。の元メンバーとして、2011年にテレビ東京へ入社。だが、元アイドルの肩書のわりに、目立った活躍はなかった」と書いてありました。
モーニング娘。のメンバーから女子アナに転身した人がいるということは聞いた覚えがありますが、こちらで放送されるテレビ東京の番組なんて限られていますから、どんな人かは全く知りません。「元アイドルの肩書のわりに」ですか? 前職が何であれ、アナウンサーとして有能なら活躍できるはずですが、そうでもなかったのでしょうか。ま、それはさておき、「元モーニング娘。の元メンバーとして」って何ですか?
女子アナとして有能というのがどういうことなのか、それもよく分かりませんが・・・、「Nスタ」で女子アナが「奥さんに一緒に同行してもらってるんですって」と言いましたよ( ̄д ̄)! 「奥さんに一緒に行ってもらってるんですって」か「奥さんに同行してもらってるんですって」か、どちらかにしてください。
「白熱ライブ ビビット」で林みなほアナ(TBS)が「2児のお子さんをもうけています」と言ったのですが、あっさり「2児をもうけています」と言うことに抵抗があったのでしょうか、それで、敬意を添えて「お子さんを」と言ったようですが、アナウンサーなら「二人のお子さんを」ぐらい言ってよぉ Ψ( ̄д ̄)Ψ。
「山で説法を説くお坊さん」は「ビートたけしの知らないニュース」で聞いたナレーションですが、見れば重複であることがすぐ分かりますね、法(仏法)を説くのが説法です。ナレーション原稿を書いたときに気づかないのが不思議なくらい、分かりやすい例ですが、放送業界で働く人がこんなことでは困ります( ̄д ̄)!
「亡くなった遺体を」は「世界ナゼそこに?日本人」で聞いたナレーションですが、ナゼそこに「亡くなった」? とっくに亡くなっているから遺体ですよね。「池上彰のニュース解説 これくらい知っておこう」で「よく耳にすることが多い」と言った池上彰、「よく耳にする」と「耳にすることが多い」が合体、よくある例です。
「とても紳士的でジェントルなかたですね」と言ったのは政治評論家、「弱点ポイント」と言ったのは「報ステ」でトランプ大統領について解説していた人、「各部署ごとに」は「サラメシ」のナレーション、「古来より」は「精霊の守り人Ⅱ」(脚本 大森寿美男)で聞いたセリフ、言ったのは柄本明。はい、説明不要ですね <( ̄_ ̄)>。
「毎年年末恒例のテレビ番組『NHK紅白歌合戦』が、2016年大みそかに放送され、平均視聴率は第1部が35.1%、第2部は40.2%だったことが発表された。特に第2部は、2部制に以降した1989年以降としては“歴代最低”の39.2%を記録した前年(15年)を辛うじて1.0%上回り、第1部は前年より0.3%の上昇となった」は「サイゾー」(1月2日)の記事から拾いました。
「毎年年末恒例のテレビ番組」はくどいですね、年末に紅白歌合戦というのは、見るかどうかは別として日本人なら当たり前で、ずーっと前からやっていることも知っていますから「毎年」は余計です。「2部制に以降した1989年以降としては」は、「移行した」が「以降した」になっていて「以降」が続き、すぐ気づきそうなものですが、書いた後に一度読んでチェックする、というのをやっていないのでしょうか。
「goo話題のトピックス」で「あの女子アナ『思ったより使えなかった』」という見出しを見付け、「日刊サイゾー」の記事を読んでみたら、「あの女子アナ」はテレビ東京の紺野あさ美アナで、「紺野は元モーニング娘。の元メンバーとして、2011年にテレビ東京へ入社。だが、元アイドルの肩書のわりに、目立った活躍はなかった」と書いてありました。
モーニング娘。のメンバーから女子アナに転身した人がいるということは聞いた覚えがありますが、こちらで放送されるテレビ東京の番組なんて限られていますから、どんな人かは全く知りません。「元アイドルの肩書のわりに」ですか? 前職が何であれ、アナウンサーとして有能なら活躍できるはずですが、そうでもなかったのでしょうか。ま、それはさておき、「元モーニング娘。の元メンバーとして」って何ですか?
女子アナとして有能というのがどういうことなのか、それもよく分かりませんが・・・、「Nスタ」で女子アナが「奥さんに一緒に同行してもらってるんですって」と言いましたよ( ̄д ̄)! 「奥さんに一緒に行ってもらってるんですって」か「奥さんに同行してもらってるんですって」か、どちらかにしてください。
「白熱ライブ ビビット」で林みなほアナ(TBS)が「2児のお子さんをもうけています」と言ったのですが、あっさり「2児をもうけています」と言うことに抵抗があったのでしょうか、それで、敬意を添えて「お子さんを」と言ったようですが、アナウンサーなら「二人のお子さんを」ぐらい言ってよぉ Ψ( ̄д ̄)Ψ。